PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

さっちんは厳しいの… New! nik-oさん

アボガドの木にスズ… New! reo soraさん

2,3個使うと New! こ うさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

山野草 New! 朗らか429さん

世界のドーナツが徳… New! すずめのじゅんじゅんさん

梅雨の日のホテルス… New! 細魚*hoso-uo*さん

疲れてないのにお疲… New! ハピハピハートさん

--< 歩き出します >-… New! いわどん0193さん

もう少し撮って・・ New! こたつねこ01さん

コメント新着

こ う @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! こんばんは 日曜のスーパー 早い時間から…
reo sora @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! 本棚をマンションまで持ってくるのは大変…
hana131127 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! お疲れ様です、 今日で6月も終わります…
tckyn3707 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! こんばんは、コメントありがとうございま…
こたつねこ01 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! コメント有難うございました(^‐^) 7月は自…
chiichan60 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! 今晩は。 やっとダンスパーティーから帰…
いわどん0193 @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! >本棚は思った以上に大きくて高さが19…
すずめのじゅんじゅん @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! こんにちは。 今日は雲っています 夫婦で…
ハピハピハート @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! めんと向かうと言いにくい言葉でも、ブロ…
mamatam @ Re:怒涛の6月の最終日に💦(06/30) New! お疲れ様です。 さえパパさん、大活躍でし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年08月16日
XML
カテゴリ:
​  ​​​​​昨日で我が家の隔離生活は6日目となり、退屈を通り過ぎて憂鬱な気持ちになってきました。 いったいこんな生活はいつまで続くのでしょうか?? 次女に言わせれば、​ 「パパは陽性だったんだし、ママも偽陰性みたいなものでほぼ陽性だから10日間は隔離生活だよ!!」だそうです(=_=) 看護師の卵はとっても厳しいです💦 ​​​​​

​​ 今まで友人やまわりの人が、ご家族の感染で濃厚接触者となり隔離生活をしている様子を聞いたり知っていましたが、その時はゆっくり休んでって思っていたけど、実際に 自分がそうなってみて初めてその大変さと不安さがわかりました。 この生活を続けていたら社会から取り残されていくような気持ちになります。私はもう必要のない人間なんだって悲観的な気持ちが湧いてしまうのです。それは私の心が不安定で弱いからでしょうか??なんだかとっても孤独で寂しいです(^-^;​​

​​ 昨日はあまりに孤独が辛かったので夜は次女と電話で2時間近くしゃべりました。 今までは毎日当たり前のように傍にいて、夜になるとYouTube動画を一緒に見ながら好きなK‐POPアイドルの話に花が咲いていました。そんな時間が楽しかったのです。でも、隔離生活を始めてから次女は大学のこともあるので特に警戒心が強くて、何か用事があるときもすべてドア越しです。暫く顔も見ていません。次女は最初こそ不安がっていましたが今では一番淡々としています。この娘は甘えん坊で一見弱そうに見えてもその場に対応するので、一人暮らしでも出来そうだなと思いました。そのうち就職したら家を出ていく日も近い気がします。いつまでも子離れできない母の私だけが取り残されそうです。​​ ​このまま我が家の家族は「解散??」してしまうんではないかと不安に襲われるのです。 大袈裟かもしれませんが、そのくらい不安定な私です。

​​​​​昨夜は次女と通話しながら「面白いYouTube動画を見つけたよ」と、いくつか私のスマホに送ってくれた動画を見ていたら、韓国人男性歌手が歌っていたMISIAさんの「逢いたくていま」を聞いて ​またさえりんに逢いたい気持ちが込み上げるのです。 ​次女は深い意味もなくただこの男の人とっても歌がうまいよっていう意味で送ってくれたんですが、私はこの歌には特に思い入れがあるので、涙が止まりませんでした。本当に ​「これが最後になってしまうとわかっていたのなら、その手を離さなければよかった」と何度も何度も嫌というほど後悔しているから・・・(>_<)​

(さえりん16歳の時 高校2年生体育大会part4)​​​​​​




​​今朝、ちょっとパソコンで頼むことがあり、久しぶりに主人の部屋のドアを開けて顔をまじまじと見ました。髭が不精に伸びていて、まるで無人島に流された人みたいな姿で笑っちゃいました(≧▽≦)でも、元気そうだったので安心しました。​

​​​我が家の隔離生活はいつまで続くのか、次女は隔離生活が終わってももう私たちのところへは警戒して寄って来ないような気もします。 このまま本当に家族がバラバラになってしまうのか、不安でいっぱいです・・・もう昔みたいな生活は二度と来ないのかな?? ​​ ​次女の自立は嬉しいことなのですが、 あの日突然さえりんを亡くしてしまったからこそ、平穏な生活を喪うことへの恐怖感が人一倍強くなってしまう私なのです(>_<) ​​​ ​​​






​​​ 最後までお読みいただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​人気ブログランキング

よろしければこちらも応援おねが いします

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
​​ さえりん動画はこちら ​​


​​


会の活動内容をお知らせするのにあたり、LINEの公式アカウントを作りました。

よろしければ以下のリンクから友達登録してね❗

​​​​​​​​ https://lit.link/aichinijiirokai




​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月16日 10時29分16秒
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: