全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.07.19
XML


我が家の水害のことを
書いてきましたが

今日は
私の住む町の
水害の写真です


2018年7月7日
豪雨のため
山口県光市の島田川が
決壊氾濫

不安過ぎた
一夜が明けると
田んぼや畑は
全て
川の濁流に飲み込まれていた


濁流は
生活道路や民家にも押し寄せ
水深が
どんどん深くなっていく


信じられない光景


我が家のある
小周防地区
いつも買い物に行く
ドラッグストアもガソリンスタンドも
濁った水の中


高台に続く道路
浸水した所との境目が
はっきり


低い所は
カーブミラーまで
水が押し寄せた


水が引き始め
島田川に架かる
私の大好きな
沈下橋が姿を現すと

我が家近くの小野橋は
壊滅状態で

少し下流の
旭橋は無事だった

旭橋


水が引き切ると
道路には
ドべドべの泥が残り


あちらこちらの山は崩れ
多数のがけ崩れをおこし
道路も陥没


ここに暮らす人
みんなが
恐ろしくも辛い
経験をしてしまったけれど
地域の人通し
励ましあって
復旧しています

応援してもらえたら
嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.10 12:02:21
[2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: