全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2018.07.20
XML


一番に
ミカン君の
お散歩に行ってます

ミカン君
最近は
前みたいに
遠くまで歩けなくなりました

家が床上浸水してから
3日目

突然
ミカン君が歩けなくなって
びっくり

すぐに
病院に連れて行って
レントゲンを撮ると
ミカン君
老化現象の関節炎でした

レントゲンを
見せて貰うと
膝の骨の裏が
ガサガサになっていて
後ろ脚の
筋肉も落ちているそう

そして
レントゲンにより
膀胱結石が
発見されたのびっくり

3か月間
結石を溶かす
フードを食べさせて
様子見です
(実際には食べてくれなくて困っています)

それからね~
男の子なので
前立腺肥大にもなってるんだってびっくり

完全に
老化からくる病気ばかりで
ミカン君から
ミカン爺さんに
なってしまいました

毎日
関節炎の薬を飲ませて
あまり歩かせてもいけないそうで
手短なお散歩しています

お散歩から帰ったら
鉢薔薇への水やり

だいぶ落ち着いて
薔薇を
眺められるようになってきて
夏花を咲かせている
セント・スィザンを
綺麗だな~

鑑賞


レイモン・ブランの
ちっちゃなお花も
可愛いな~手書きハート


そういえば
紫陽花の剪定の途中に
豪雨災害に遭ったので
まだ切って無い
紫陽花が
数本残ってて
気になるわ~

今も
お花をつけたままの
アナベル


頭の上では
背高のっぽの
鬼百合が
豪快に咲いています


昨日
エコキュートが届きました


暑い中の作業は
見ていて
とても大変そうだったけど
水没して
ダメになった
エコキュートと
取り替えて貰いました


工事が終わると
11日ぶりに
お湯が出

うれし~い

これで
シャワーも使えるし
家のお風呂にも入れるっ

我が家も
一つ復旧したわと
嬉しかった

でも~
悲しいことも

20年位前に
亡き祖母が
買ってくれた食器棚


今は
飾り棚的な
使い方をしてるのだけど

下の扉の所が


すぐに

汚れを綺麗に拭き取り
アルコールで
何度も拭いて
乾かしていて

ずっと
扉は
開けたままだったのだけど
エコキュートの工事の時に
邪魔になるので
半日閉じていて


工事が終わって
開いてみると
なんと
ビッシリのカビ


ぎぇぇぇ
これは気持ち悪い

あんなに
何度も拭いたのに

一度
浸かっちゃうと
家具って
本当にダメになるのね

きっと
木の内部も
カビだらけだと思うので
昨日
中の物を全部出して

悲しいけど
処分しました

今なら被災家具は
市が
引き取ってくれるので
諦めるしかありません
悲しいわ~


他にも
愛着があって
濡れてしまったけれど
捨てられなかった
家具があるので
この先不安です

それに
家の修理や
家電の買い替えに
エコキュートや
床下換気扇の買い替え

恐ろしい
金額になりそうで
それも
とっても不安です

応援してもらえたら

嬉しいな~ 手書きハート


 ごめんなさい
コメント欄 閉じています









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.10 12:02:00
[2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: