全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2021.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ピーチヒルでの
開花第一号で咲いていた
スパニッシュ・ビューティー



なのだけど
近頃は
他の薔薇に
一番手を譲っています

今のスパニッシュさんは
上の方は
まだ小さな蕾

でも
ビッシリ上がって
嬉しい限り



一番大きいので
これくらいです



今は
スパニッシュさんは
まだ
主役じゃ無くて

株元で花穂を揺らす
ベロニカが主役



水色のお花が
見るからに
涼やかなんです

毎年少しずつ
テリトリーを広げ

少しずつ
素敵が増えています手書きハート



コロナで
何処にも行けなくなって
早くも一年が過ぎ

家でする趣味は
他に無く

夫婦二人で
ガーデニングばかりしているものだから

一年間で
ずいぶんピーチヒルが
変わり

久しぶりに来た
娘夫婦が驚いていました

なんと言っても
冬に
小道と言う小道を

夫が
歩きやすく改造してくれたのが
大きいです



レンガ小道の横では
セリンセが



宝石みたいな
紫の
お花を咲かせています



薔薇の間からは
アリウムが
蕾をあげました



この中に
玉みたいなお花が
いっぱい入っています

まぁ
ざっくり言うと
アリウムって
ネギ坊主みたいなんですけどね
・・・( ^ω^)・・・



ここに置いている
テラコッタには
アストランチア



このアストランチアは
最初の葉だけ
班入りなんです

次第に
下の葉みたいに
緑になるのだけど

他のアストランチアと
区別するために
この種類だけ
テラコッタ植えです



冬の間
古くなった雑貨も
断捨離したので

スッキリしたね~と
娘が言ってました



これには ↓
透明な
プラスティック板みたいなのが
貼ってあったのだけど

汚くなって来たので
全部剥がして

中に
瓶と羊さんを
閉じ込めました



ホーローの洗面器には
カットした
ビオラ



水に浮かべると
美の個性が
際立ちますね~




読み終わったら ポチして下さいね~


にほんブログ村



コメント欄 閉じています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.14 12:00:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: