くずみ さくやのダイエット&SnowMan好きブログ

くずみ さくやのダイエット&SnowMan好きブログ

PR

Profile

久住咲夜

久住咲夜

Calendar

Favorite Blog

Kindleインディーズ… New! ナカムラエコさん

2008.04.07
XML
カテゴリ: 本の購入記録
今日は 中央書店コミコミスタジオ
2500円以上で送料無料な、いつもなら無料だけど配送日数がかかる方法を選んだのに
配達できて、びっくりしました!!
今日は何も来ないと余裕でいたから、体調も悪いし部屋着でごろごろしていたので
もう......急いで玄関開けたときのさくやの姿を思うと...っ(涙)
前髪がぼんばーだった気がする(笑)

注文した本も雑誌が入っているとはいえ、5冊だし、どうみてもいつもなら
郵便で2~3日かかるのだけどなぁ

..............そうなると、楽天ブックスはどうしたって感じですよ?...にやり(苦笑)

昨日から今日にかけて、感想を書こうと思ったら、楽天ブログのメンテナンスだったので
また体調も整えて、明日に書くとして
(今月から、「一日一冊は感想を日記に」を目指していたのだけどな~。)
今日はその届いた本の感想をちょこっと書きまーす!

なんだか、届くと思っていない日に本が届くと、お得な気持ちになりませんか!?
今日読めたよーっ!?みたいな(さくや、ゴキゲン♪・笑)


「リロード」いおかいつき先生
やっと一作目を買いました(笑)
ぱらっと読んだだけですが、すっごい好みかも!
「攻×攻」という風に見せたい空気ですが、やっぱり最初から受けが決定しているし(苦笑)



「ドキドキレンアイ」山本小鉄子先生
さくやのお家に、まず先にCDがあるのですが...買って満足して聴いてないなぁ(汗)
だって、遊佐さんの純粋培養な高校生役っていうのが、どうしてもくすぐったくて...。
でも、原作を読むと、CDを少しでも聴いた後だと遊佐さんの声と鈴村さんの声で
ちゃんと頭の中で変換されるんですよね(笑)

床に顔を伏して照れちゃうくらい可愛いお話で、びっくりしました。
どうしてもはっきりとした描写を求めがちなのですが、
こういう「恋愛をふたりで育てていく」のを、じっくり描いているお話も素敵ですね
......いちゃいちゃシーンは少ないけど(笑)
キスしているだけでも主人公のふたりとも精一杯で、あたたかくて、ドキドキしました。


「黒い夜の陰謀」あすま理彩先生
意外とうちにある、あすま先生の本。でも、長い事しまってあるなぁ。
ずっと気になっていた本なのですが、評判は「あら?」だったので、様子を見ていましたが
「恋人のいる記憶喪失の受けと、記憶の無い受けに恋人だという裏表のある攻め」なのが、
どんなのかな~?と。
ある意味、お決まりストーリーですが(苦笑)
ちょっと読んだ感じですが、確かに悪い意味でお決まりでした...題材と
なんとなく全体の雰囲気は良いのだけどな...。
こう、一番いけない流れで過ぎて、解説無しで自己満足で終わらせたような。

お話の流れは好きだと思うのですが、短編に無理に何回もえ○ちシーンを入れたような
感じで、そういうシーンが好きなさくやでさえ、もう余計なのはいいからお話を
入れてくれないかなぁと困っちゃいました(苦笑)

あと...文章が苦手...ううっ。
短い、15文字くらいしかない文章が連なって、数ページにわたってあって。

僕は好きだと思う。
でも彼はどうなのか。
確かに愛情だが。

1ページずっとこんな感じ(苦笑)
余白が多すぎて、だったらもっと説明を入れるなり、物語を膨らませるなりしてくれたら
楽しめたのに...。
本当に、こういうページが多くて、もったいないなぁと思っちゃいます
だって、いちゃいちゃを2回くらいにして、物語の部分を入れたら
まさに短編で、そのほうが無理な引き延ばしが無くてすっきり読めた気がする。


「是―ZE―6」
さくやの最大級の無駄遣いーっ!!(汗)
ペーパーの為ですっ(言っちゃった...!)
だって、コミコミさんペーパー付くって告知、今回ギリギリ発表でしたよぅ。
無いと思って、諦めて楽天ブックスにしたんだもの
オクだと800円くらいしたから、だったら...って(苦笑)
今回、この本の購入がメインです(涙)


「Dear+」2008年4月号
志水ゆき先生でコミコミさんを検索したら、CD「是―ZE―3」のレポートが載っていて
しかも、倉花千夏さんのコラムがあって
「是―ZE―」の連載も掲載されているので、思わず予定に無かったのにぽちっ!
でも...ちょっと想像と違ったかな(苦笑)
なんとなく、さくやには合わないな(短編主義というか、不思議な雰囲気で)
続くのだか、読みきりなのか曖昧で。
前作は2007年の12月号に、とか...「シリーズ読みきり」とか。
連載とどう形が違うのかな?
あと、レポートっていっても声優さんのコメントだけで、
収録の雰囲気や、drapみたいに、絵になってアフレコレポがある訳じゃないし。
ちょっと、一通り読んだけど、物足りない雑誌だなぁと思いました。

しかし、何故コミコミさんが配達にしたのかが気になる(苦笑)
どうみても「おまかせ配送用の封筒に入る量」なのに...重さかな?
いやいや、前に6冊買ったときもおまかせ郵送だったし(謎)
でも、今回は読んでみたら「溺愛だけ」とか偏っていなくて思った以上の、
バラエティー豊かなラインナップなので、飽きずに楽しめそうです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.07 00:30:00
[本の購入記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: