くずみ さくやのダイエット&SnowMan好きブログ

くずみ さくやのダイエット&SnowMan好きブログ

PR

Profile

久住咲夜

久住咲夜

Calendar

Favorite Blog

気持ちに身体が New! あみ3008さん

2008.08.21
XML
カテゴリ: アラシ
智さんの初主演&斗真といっしょだものね♪

楽しめたりしましたが
今は選り好みをしちゃうというか、飽和状態な感じです

宣言をしますが、さくやは智さんが好きです!

「魔王」の第二話を見て、ちょっと「感情が無い」か「棒読み」かの違いが
解らなくなっちゃったのが、さくやの前半の大きな感想かな...。
領は難しい役だとは思うけれど、復讐に燃えて明るい感情が無いけれど
そこは作って「天使」を演じきっている...というキャラだと思ったので


何だろう...、さくやがもしこの喋り方で目の前に現れたら疑うなぁって。
演じているのと作っているのって違うし、すぐばれると思うのよね
そこを何事も無くお話が進むから、もやもやしてしまって。

感情を抑えるのと、言葉が淡々とするのは違うと思うのよね
それは騙しきってこそじゃないのかな...。

先週見た場面では、感情が溢れていて、少し淡々としていても思いがあって
演技が良いなぁと思いましたが、それはさくやが智さんを好きなのよね(苦笑)
もう一個大きな違和感として、
えーっと、これは好みだし、さくやの勝手な言葉ですが
「復讐」を軽く書いてほしくないなって。
さくやは、領はうろうろしないで、やりきるならやりきる、駄目なら最初から

復讐をはじめました、優しい女性がいてこころがゆれます、本当は止めて欲しい?
とか、都合が良すぎるというか
だったら、復讐を計画していくうちに、こころに入り込むほどの人はいなかったのかとか

最初から、それだけを見て欲しかったな...(行為を正当化は全くしません)
背景はとても暗くて、弟のために覚悟したと思うのに、


弱さはあるのに、計画だけどんどんスムーズに進んでいって
うーん。

もちろん、それが人間のドラマであって、後悔やそれでもしなくてはいけない
無理な使命感とかを描きたいのだと思うけれど
「復讐」だけなら「復讐」だけに徹して欲しかったです
利用された人物たちが余計に悲しいというか、矛盾というか。
踏みとどまるのが「正常」だとは思うけれど、進んでしまったのに情けない...というのは
言葉が違うと思うけれど、甘いなぁって。
踏みとどまらずに進んだのに、それだけの決意があったのに、
今更なにをって思ってしまって。

うーっ、うまく言葉に出来ないけれど
題材が題材だから、普通に簡単に描いて欲しくなくて...だって、ね。
これで最後、領にも同情の視線が向けられて、領も後悔して...涙とかだったら
ちょっと醒めてしまいます...。
けれど、それが一般的なドラマなのだろうな...。

それに比べると、他の人物たちの、人が悪意を持ち始める動機が
凄い自然で良いなと思います
小さくあった不満や嫌悪が、静かに大きくなって、爆発までに持っていくのが
見ていて、とても凄いと思いました

最後まで見ますが、色々書いていて、きっと最後は衝撃は無いのだろうなぁと
思いますが、さくやにとって大切な作品です
智さんが出演しているからね!(笑)

「復讐」って言葉ばかりで、この日記いやだなぁ(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.22 02:08:16
[アラシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: