アロハリアム

アロハリアム

PR

Profile

tina**

tina**

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

March 22, 2015
XML
テーマ: たわごと(26638)
カテゴリ: カテゴリ未分類
アロハ

日本にいたころ、少ないお給料にもかかわらず
副業をがんばり
毎年息子を旅行に連れて行き
それでも500万円ためたのに

ハワイへ戻るとそれは気づくと無くなってしまいました

お給料は今のほうがいいのに
でも物価は高い
そして家計簿をつけていない



過去の経験から、余剰金を貯めるというのは無理で
先取り貯金がもっとも有効と感じているので
そうしたいところですが

1ベッドルームで家賃1300ドル
これは、安いほうです
1ドル120円で計算すると約15万円です

電気は、使わない時はブレーカーから落として、
電球は節約型にしているけれど、月80ドルぐらい(1万円ぐらい)
これは安いとほめられる。そうかなー高いよね。

テレビは日本と違って有料なので、ずっと前に解約したし

車は仕事に必要なので、手放せないです


ケータイもインターネットも必要で合計150ドル

食費がまた高いですね
外食も家での食事もあまり変わらないぐらいどちらも高いです
日本にいたころの3倍ぐらいかかってる

今回日本へ帰って、スーパーマーケットであまりの安さに感動したもの


トイレットペーパー、1ロールが1ドルで買えたら安いです

パラダイスは住むには高いところです

さて、
仕事の永続性を信用していないけれど
日常のほとんどの時間を仕事に費やしていると
ついつい安心して、
他から収入を安心のために得ようと思う気持ちが
怠惰になっちゃう

今回、日本に急遽帰国した間は有給でしたが
あれこれで20万円ぐらいは無くなったので

今後もこういう出費はあるわけで
こういう出費を快くほいほいっと出せるよう

貯金をしたいので
家計簿でもつけ始めようかなと思う


昨日は息子とその彼女を、カポレイのトランポリンに連れてってあげて
(かなり遅れたクリスマス兼誕生日のプレゼント)
一緒にランチを食べて
とても楽しかった!
だけど、100ドルぐらいが飛んじゃったしね
こういうのも快く出したい

来週は、副業のリーダーセッションで
カリフォルニアのアナハイムへ行ってきます
これもまた、快く出したいけれど、
やっぱり出費
楽しみでしかたないけど、イタタタタみたいな

出るものを管理して
入るものを増やせるよう
ちゃんとしようと思いました


いつまでも元気で働けると思ってたら
何があるかわからないしね
私は特に、一人だし。。。
ハワイに身内がいるわけでもなく。。。

あ、貯金は今、あることはあるの
副業からの収入は使わないでおいてるから
でも安心できる額にまでなってない


今回、帰国して、あの怖い父にまで
「心配なので、誰でもいいから、相手を見つけてください」
と言われてしまいました

見つけたくても、探す暇もなく
出会いも無いです、お父さん

貯金ができたら、安心して、探すことにします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 22, 2015 05:38:38 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: