2018.05.10
XML
カテゴリ: 楽天日記開設記念
今日で楽天日記開設7周年を迎えました。


昨年titleにした 

カテゴリ: あだち充



文中にもある通り、この名台詞をこの自分に言って聞かせる柏葉英二郎と並行して
浅倉南がこの監督代行に対して取った態度をうちの学童にいた教え子s'彼女に
してもらいたいのです。



それに対して下記の文書はうちの父親に言ってもらいたい台詞。




お前はいつだってそうだ。
『こんな私でも、線路枕木一本分は引いたつもりでおります。』だなんて
謙虚なのは最初ばっかりじゃないか。
松本氏が浦添市長選挙に、ご当選した時も。
琴寄先生の著書が、琉球新報にご当選した時も。
「何年も社長をやって来た中で、お世話になった方のために役に立てた現在が
一番幸せです。」だなんて、まるで自分ひとりだけの活躍みたいな言い方しやがって。
それに対して、さすがご愛読者様の言うことは鋭い。
御両者がご当選できたのはお前が社長だからではなく
御当人たちの本当の良さをみなさんがわかってくださったからだ。
だから感謝の気持ちを当然態度で表すべきだ。

Blog開設以来ずっと「不良栄養士」 兼 「世界一貧乏な社長」と、叫び続けてきて
今日でちょうど7年。
その間そんなお前のことを馬鹿にするような人なんて、ひとりでもいたか?
いまだお気に入りご登録してくださっている80名以上 及び それ以外の
ブロガー様たちまでもが
「日本最南端から管理栄養士が誕生すること、期待しております。」と
どれだけの方々から、応援messageいただいたんだ。

「私は仕事の都合で、この小さな島々からなる八重山諸島を転々とします。
栄養士の必要なところにはどんな場でも足を運ぶんだ。』
県庁所在地・那覇から離島へ移転した時はそんな意欲で満ち溢れていた。」

栄養士として最初に面接に行ったのは国境の地・与那国島にある老人Homeだった。
「管理栄養士免許を持っているのなら、採用お願いするのですが。」
そう言って断られてしまったが、本当の理由はそうじゃないことは
よくわかっているはずだ。
老人Homeは施設だから入寮なのだが、学校栄養士は合同宿舎に入ることになる。
与那国 及び 竹富町立小・中学校は僻地なので、教員のみならず郵便局員とも
共同生活を送ることになる。

石垣市街地しかも繁華街に、事務所を借りることができた。
銀行・郵便局・市役所が近いから、業務上大変便利。
それだけでなくconvenience storeや飲み屋も近くにあるので
privateにも持って来いの場所。
室内spaceは広いうえに、冷蔵庫やair conditionerも大型を購入し
社長机やCopy機だけでなく、車までもloanを組んで高級品を入手することができた。
「老人Homeで調理をしたり、保育園献立配布をしているうちに
宅幼老所をやりたくなった。」と言うのが
そもそもの動機だ。
有限会社を設立し、事務所ができたら「離島に栄養士が少ないから。」という
初心のほうを忘れてしまうのか。

八重山移住当初は「昼間は保育園栄養士、夕方からはFlower arrangement教室を開くんだ。」という事で
「一時帰郷したときに再度かつての華道教室に通うのだが、師範科免許を取得できずに
結局は断念。
そこでギリギリ有限会社資本金を持っていたため、会社設立することができたわけだが
栄養士 兼 華道家として活躍するほうが、ずっとみなさんのお役に立てたのではないのだろうか?

逆patternとはよく言ったもので、個人種目だからpositionはもちろんのこと
背番号がないのが、当然の世界にいた。
集団種目は各自positionが決まっているのだが、それ以外の範囲でも守備しなくてはならない。
また背番号に関しても、最初はゼッケンからつけ始め
それから手縫いの番号札、やっとUniformを購入できるようになってから
正式に付けてもらえるのだが、印字されているので
変更することも、消去することもできない。
お前が背番号を付けてもらえないのは「不良栄養士」 兼 「世界一貧乏な社長」だからではなく
positionはもちろんのこと、背番号の本当の意味がわかっていないからだ。
この7年間ずっと自分自身を卑下し続けてきただけで、決して謙虚になんかなっていなかったわけだ。

社長のお前が管理栄養士試験に合格しないから、この15年間八重山は全員不合格で
社長のお前が中心になって動かないから、(公社)沖縄県栄養士会・会員が増員しないんだ。
それには合格率 及び 増加率upをめざすのではなく、松本市長や琴寄先生がご当選した時と同様
管理栄養士免許 及び (公社)沖縄県栄養士会の本当の良さをみなさんにわかっていただくことだ。
それができてこそ、初めてその大切さが公認される。
と同時にもしできなかった場合、自分なんていてもしょうがないではなく
いてはいけなかったんだと言う事も、事前に充分自覚しなくては。


半年ほど一時帰郷し、再び八重山の地に足をついたのは5月17日。
それ以来丸14年も帰省しておらず、その間一度も本土にすら行ったことがない。


さて、肝心な今回のtitle「古波蔵當升」ですが、昨年6周年の時の古波蔵ヲナリs'長男です。
生年月日は1876年11月19日、死亡年月日は1924年8月15日です。
享年47歳でした。
現在の私とほぼ同い年です。
家族のため島のために本当に一生懸命やってくださった方が、早死にしてしまうだなんて・・・・。
「もし、この古波蔵當升が、自分と同じ48歳まで生きていたら
島のみんなのために、何をしていたのだろう?」
それを見つけ出すことが、社長業としての私の仕事になるのですね。
誰とでも仲良くして、みんなをまとめて行くことが……。




姉妹Blogのほうも、どうかよろしくお頼み申し上げまぁす。

楽天日記「坂東太郎を知ってるかい ?」 

https://plaza.rakuten.co.jp/kohakuraonari/

坂東太郎9422さんのプロフィール画像








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.16 16:46:42
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

背番号のないエースG

背番号のないエースG

コメント新着

ありんこbatan @ おはようございます。 今日も笑顔で過ごされますように
kabatan@ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) 中々の快進撃、おめでとうございます。今…
人生100年生きなきゃ損 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ見に来ました。 銚子電鉄すごくいい…
ごま塩5151 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) こんにちは。 銚子電鉄を応援するため、ぬ…
曲まめ子 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ご訪問、ありがとうございます。 「澪つ…
ロートルレーサー @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ訪問有難うございます。 私は満75…
人間辛抱 @ Re:阪神甲子園球場100周年記念start(08/10) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
宇根っち @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) お久しぶりです、コメントありがとうござ…
バラ好きけいこ @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18)  こんにちは。 房総、大好きで家族と何…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: