2023.05.10
XML
カテゴリ: 楽天日記開設記念
3年前弊社で預かっていた子供たちが、成人式を迎えるということで Twitterを ​立ち上げ
同年9月在学していた「沖縄県立八重山農林高校平成31年3月卒業生」account開設して間もない頃に
とある同級生から、下記のようなcommentが寄せられました。



「今までずっと引用リツイートだったのに、リプ覚えてダル絡みしてくるやん。」

「えっ 『ダル絡み』って、なぁにぃ?」

当時掛け持ちアルバイト先にいる高校生を始め、その他若人たちにも質問したところ
誰も知っている人なんぞ、いなかった。



以下のことが、同級生の言う「ダル絡み」なのではなかろうか?

・深夜客でもないのに、勝手に店前に駐車したらタイヤをpunkさせられた。

・会社設立して、まだ資本金作りもちゃんとしていないうちに
 「社員募集」を出したから、結局続かなかった。

・座間味島で民宿Helperしていた時に「Towel持ってきていないから、Shower室に置いていていただいて
よろしいですか?」と言ったら
「Towel1枚くらい持って来たら?そう言うのを『ずうずうしい』と言うんだ。」 と言われてしまった。


「ずうずうしい」「馴れ馴れしい」は中学で卒業したはずだったのになあ。
気ぃ遣えない性格だから「図太い」とは言われる。


本土在住中、学生時代や東京でOLしていた若かりし頃は
思い当たる節々だらけ。
要するに結論から言えば、漬け込むほうももちろん悪いけど
そう言う人に対して、そんな態度を取ったほうが間違っている。
「今までの人生の中で、選択の誤りが多かった。」ことは何度もthemeにして来たのは
みなさんも、よくご存じ。
それらの全ては今回titleにした「ダル絡み」が原因だったのでは?と言っても過言ではない。
よく「他人との付き合いは深入りしないほうがいい。」と 👂 するが
自分の場合「深入り」ではなく「ダル絡み」が、良くなかったのでは?
また現在になって思うには本土の人は「この人は当たり障りしないほうが
良いかどうか。」を早くに見抜くべき。
その「当たり障りしないほうが良い人」とは2caseあって
1case目は「ちょっとのことで、すぐ怒る人」
2case目は「人の好さに、漬け込んで来る人」







              「いい気になるな!!」
https://plaza.rakuten.co.jp/sanamo0829tokiwa/diary/201209190000/comment/write/#comment





昔から自分の実力以上のことに挑戦するのが好きなだけに、自意識過剰なところがあったが
「自惚れ屋」ではなかったつもり。
だって自惚れたりいい気になると、ろくなことがないモン。
もしいい気になったとしたら「人」と「健康」と言う何物にも代えがたい
財産はもちろんのこと、今まで培ってきた全部に恵まれることなかったのだから。
それだけに失敗した部分は「いい気になり過ぎていた」 or 「一方的過ぎた」
かの、どっちかだったはず。
対人関係ではある程度のところまで来たら、距離を置いてみては?
相手にとって、自分はどういう存在なのかがわかり
「利用されるだけ」と言うことも、決してなくなるであろう。






最近よく思い出す旧友のひとりに、中学・短大が一緒だった同級生がいる。
その人は人付き合いは決して「広く浅く」ではないが、かと言って「狭く深く」でもない。
そう「ダル絡み」しないからだ。
それが彼女にとって「成功の秘訣」と言えよう。
学生時代、部活もアルバイトもしていなければ普通「箱入り」の典型なのだが
彼女の場合そうにはならず、だからこの歳になっても
例え私のように、管理栄養士試験には合格できなかったとしても
栄養士としては合格LINEに達成できているんだと、頑なに信じ続けている。
また結婚できない独身女性であっても「こっちとはまた全然立場が違うんだろうなあ。」とも。

昨年11周年の時themeにした「確かに ○○にも ○○にも、行くべきではなかったけど
それだけでは 🙅 だ。」ということに、もっと早くに気づいていたはず。
その「行くべきではなかった。」ところとは「社員旅行」 及び " Seminar " のことなのです。
過去Blog文面なのだが、あの当時は深読みする読者などいなかっただろう。
「責められてうれしい人なんて、いると思う?」
「押し付けられて喜ぶ人だって、いると思う?」
「責められたり押し付けられたりしたくなかったら、自分から率先だって
やるようにしないと。」
そっちのほうを「覚えていてね。」「思い出してね。」と言いたい。
「何事も正面から打つかって行ける人間になる。」よりも
「どこから打つかって来られても、堂々としていられる人間でいたい。」
おっ、なりたい社長像に近づいて来ているかも…‥。

お世話になった人にきちんと御礼のできる人が、一番いい人間関係が作れる。
子供時代は友達のことを仇名で呼び切れるか呼び切れないかで
「この人は良い友人関係が、作れるかどうか?」が、手に取るようにわかった。
親しい間柄でもないのに、呼び捨てしたり仇名で呼んだら
確かにそれは馴れ馴れしい。
中学時代は運動部だったということもあり、Classmateたちのことを
名字で呼び捨てしたら「何で女同士なのに、名字で呼び捨てなんかするの?」と
批判されたことがあった。
逆patternとはよく言ったもので「何で親しい友人にまで、敬称付けて呼ばなきゃ
いけないの?」と言うのが、こっちの言い分であった。
サボったりずうずうしいことが平気でできる人が、なぜもっと身近な存在に対して
Friendlyに接することが、できないのだろうか?
運動部では信じられないことであった。
やはりBadminton部に入ってて良かった。

「ちゃん」 or 「くん」だって、敬称のうちに入る。
社会人になり東京でOLしていた時は「会社では『○○ちゃん』『○○くん』
と言う呼び方をしてはダメ!!」と言う部署にいた。
そう「社会人になった以上、公私のケジメをきちんとつけなくてはならない。」
と言う意味だ。
入社2年目終わり頃から、会社女子寮に入寮した。
「帰宅後も社内の人たちと顔合わせるだなんて。」と、寮・社宅を嫌がる人も多かったが
自分の場合そんな嫌な思いは全然せずにいられた。
mypaceな性格だから、スイスイとやっていけただけなのだろうが。
親元離れて30年もの歳月が過ぎ、事務所引き払ってから早7年もが経過した。
石垣市内・素泊まり 🏨 を転々とし、その間浦添市長選挙応援で
2度も沖縄本島での長期滞在中も、同じような 🏨 にいた。
再び共同生活が始まったこともあり、浦安時代のことも思い出すことしばし。







現在いる素泊まり 🏨 に来てから、来月で丸2年。
ownerが掃除しないから、こっちがやったらダル絡みになるのだろうか?
またFront横・応接室 💡 を こっちが消したら、それもダル絡みになるのだろうか?
ownerが掃除しないのなら、こっちが率先して掃除しようではないか。
また特別室宿泊者が共用space 💡 を消さないのなら、こっちが率先して消しに行こうではないか。






姉妹Blogも、どうかよろしくお頼み申し上げまぁす。​​ ​​​​​​​​​​​​  ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​

​楽天日記『 NO TITLIST  」坂東太郎より  ​​

https://plaza.rakuten.co.jp/kohakuraonari/          




坂東太郎9422さんのプロフィール画像






合言葉は
​「青春タイトルマッチ」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.18 12:50:56
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

背番号のないエースG

背番号のないエースG

コメント新着

jiyma21 @ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) おはようございます。 甲子園って、やはり…
ありんこbatan @ おはようございます。 今日も笑顔で過ごされますように
kabatan@ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) 中々の快進撃、おめでとうございます。今…
人生100年生きなきゃ損 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ見に来ました。 銚子電鉄すごくいい…
ごま塩5151 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) こんにちは。 銚子電鉄を応援するため、ぬ…
曲まめ子 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ご訪問、ありがとうございます。 「澪つ…
ロートルレーサー @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ訪問有難うございます。 私は満75…
人間辛抱 @ Re:阪神甲子園球場100周年記念start(08/10) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
宇根っち @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) お久しぶりです、コメントありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: