ホリスティック ビレッジ サンクチュアリ                ナチュラルメディカル新潟

ホリスティック ビレッジ サンクチュアリ ナチュラルメディカル新潟

2010年05月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人数の増えた生徒たちには、入りきらなくなったカレッジ

今日は、三人が欠席していたので、なんとかなりましたが、もうベッドが5台

はないと講義が出来ないようになりました。

皆、それぞれが成長し高めあい「想い」受け継ぐ彼らに感謝をしています。

患者塾もとても、参考になるものでこれから医療連携やチーム医療を目指す

私を始め生徒たちにも実りの多いものでした。

2010-05-16 17:31:58

私が、この景色を皆さんにみて欲しくて、過ごしていたように思います。

私は、このタイムのジュータンが大好きです。

ここに現実に生きた証があります。



kk-bookhouse.jpg

ちいさなおうち

「むかしむかし、静かないなかにちいさいおうちがたっていました。

それは、ちいさいけれどとてもがんじょうにつくられた、強いおうちでした」

こうして始まるバージニア・リー・バートンの『The Little House』

ピンクのばら色をしたちいさいおうちは丘の上に建っている。

りんごの花がつぼみをつけることで春の訪れを知り、初雪が舞うことで

冬の到来を感じていた。

だが、町の明かりが遠くに見えはじめたのをきっかけに、ちいさいおうちの

周辺もどんどんと変わっていく。

まず道ができ、そこに自動車やトラックが走りだし、整備されて道路となった。

やがて道路はあちこちに延び、背の高い家やアパート、お店、車庫なども次々と



とうとう住んでいた人たちも引っ越してしまい、ちいさいおうちは町の真ん中で

ひとりぼっち。

人工的な町の照明は明るすぎて、もはや太陽も月もわからない。

ちいさいおうちは思う。「月あかりの中、かがやく白いヒナゲシのお花畑やりんご

の木々がもう1度見たい」と。



その姿に子どもたちは胸を痛めることだろう。

だが、女の人が現れて、ちいさいおうちを田舎に移してやり、そこで幸せに暮らす。

2010-05-16 17:31:58

これで静かに扉を閉じたいと思います。

でも、かわらず私は木曜日はサンクチュアリとクーと一緒にいますので

皆さん是非遊びに来てくださいね。

「お茶をのみながら、遊びにきたついでに病気や症状が治っている」

そして、サンクチュアリの想いは「こられた方が主役です」

小さなおうちのように、まわりが変わっても何があってもそう想うことで

前に進みたいと思っています。

http://www.youtube.com/watch?v=QwauBGGKY9I

あと、五年どうなっているのか・・・ハィアーセルフにゆだねているので全てが

決まっていくでしょうね。

さて来月は佐潟プロジェクトが地域の方、農業委員会・管理組合・商工会の

理解のもとにはじまります。

pic_0325.jpg

やっと学生たちや、第一回患者塾をハーブランドで開いた時の幾つかの約束が

時をこえて守れます。

416DS96123L__SL500_AA300_.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=DmT63EjOHqw

私は、この忙しいことで救われているなと・・・

ここに集い関わられた皆さんが健康で

無理なく自然に微笑んで「自分の人生を創れるように」

祈りをこめて。

下條 茂 2010年5月16日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月16日 20時42分50秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

施設のご案内


コンサルテーションルーム


アクセス


私たちの想い


春のビレッジ


ヴイレッジに一番多い同居人


ホリスティック医学とは


サンクチュアリ


光の回廊


ドックラン


星と桜のテラス


外キッチン


流れる小川


ヴィレッジ温泉?


番外編


佐潟自然共生プロジェクト


ハーブランド


ナチュラルメディカル


ナチュラルメディカルhp


千の風になって


雪の華


風の坂道


招待 あなたを内側からに支えるもの


オリジナルスマイル


心の声


旅の途中で


当たり前


心の座標軸「愛」


共感1


共感2


悲しみ、罪悪感、後悔


悲しみ、罪悪感、後悔2


不安


怒り


セラピストの座標軸1


セラピストの座標軸2


子供に伝えるホリスティック


子供に伝えるホリスティック2


ホリスティックとあんぱんまん


心理学とあんぱんまん


自我防衛機能


甘えの構造


新聞連載記事


八月、九月連載


医学辞書「あ」行


医療辞書「か」行


医療辞書「さ」行


医療辞書「た」行


医療辞書「な」行


医療辞書「は」行


医療辞書「ま」行


医療辞書「や」行


医療辞書「ら」行


この症状はどこを受診するの?


緊急処置「子供の異変」夏


ホリスティックが解かるのお勧め本


用語解説


ホリスティックな視点


海外のホリスティック事情


ホリスティックって・・?


ホリスティツクを実践するために


実践編2


実践編2


ホリスティツク医療の必要性


ホリスティックアソシエーション定款


メディカルコンシェルジュ.


WHA復興支援


未来予想図プロジェクト


レンタルルーム規約


レンタルルーム料金設定


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サンクチュアリ2005

サンクチュアリ2005

カレンダー

お気に入りブログ

トランプ様はどうな… New! 薬膳療庵さん

健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
ヒーリングスペース… gedatusinriさん
心に愛あふれる光の… Ruby Grassさん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん

コメント新着

鐘の音@ Re:小林 麻理子さん(05/29) >あなたが何に憧れ、どんな夢に挑戦する…
未来予想図プロジェクト @ 小林 麻理子さん >その場に先生もいましたよ^^ >…
小林 麻理子@ Re:祈り・・・お願いします。(05/29) 先生、昨日は上野を気に掛けてくださりあ…
mkd5569 @ Re:2008年から2009年へ(12/31) ブログ更新おつかれさまです。 あっとい…
HIROSE @ ありがとうございます 明日はお世話になります! お客様をお…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: