デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2023.10.25
XML
カテゴリ: ユーフォルビア



シレニフォリアは冬型。

新葉を出している。
ユーフォルビアはほとんど夏型なので、この時期に成長開始するのは変な感じがする。

暑い時期には葉を枯らすようだが購入時はまだ葉が付いていた。
コレだ。

枯れかけてはいるがまだミドリの葉も残る。
8月16日の姿だ。
つまり真夏の猛暑まっただ中。


しかし9月になると葉は全枯れ。
遅かったがやっぱり枯れるのだね。

10月。
枯れた葉を切って植え替え。
現在に至る。


もう一個のシレニフォリア。

コイツはまだ細い葉が1本だけ。
遅いね。
葉はまだミドリにもなっていない。
これから変わるのだろう。



ブレビフォリア。


高温性ではないのだろうね。

夏に葉がいったん枯れたのだが、一部枯れずに残った葉もある。

右上の飛び出ているのがそうだが、やたら長い。
徒長しているのだろう。
本来の葉はもっと短いということだ、多分。



両方ベランダ最前部で日に当て水は2週に1回たっぷり。
当面はこの管理で観察を続ける。


塊根植物 ユーフォルビア(ユーホルビア) スザンナエ マルニエラエ 3号 個体A コーデックス 多肉植物 レア 珍しい 希少種 現品 一点もの

多肉植物 caユーフォルビア ゴルゴニス 実生 多肉植物 3.5号鉢 コーデックス 観葉植物

コーデックス:ユーフォルビア クンチー*全幅6cm

観葉植物/ユーフォルビア:ギラウミニアナ 7cm角鉢植え

観葉植物/[ザ・ファームセレクト]ユーフォルビア:プリムリフォリア 2.5号 23-01





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.25 11:23:52
コメントを書く
[ユーフォルビア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: