ぷーたろ本舗

ぷーたろ本舗

2005年06月21日
XML
カテゴリ: 旅・ぐるめ
皆さん、こんばんわ☆

夜7時になっても、まだまだ明るい昨今・・・
18日の夏至の夜に行われた、足助の「たんころりん」行ってきましたよ~!

これは、環境省の省エネ啓蒙イベント「百万人のキャンドルナイト」っていう、夏至の夜8時から10時までは、電気の灯りを消して、スローな夜を過ごしましょう・・・ってことで、足助の町も、その一環として、「たんころりん」という昔ながらの灯りを灯す事にした訳ですね~。



この竹で編んだ筒のようなものに、和紙を被せたものが「たんころりん」です。
この中に、ロウソクなどを置いて、灯りをとるのです。

ゴーン・・・ゴーン・・・

夕方6時半になると、この坂を登った処にある宗恩寺のお寺の鐘を合図に、道端のたんころりんに、徐々に明かりが燈り始めます。

ひょうそく ”ともいいます。「ひょうそく」とは、主に、江戸時代、菜種油などを入れて灯した陶器を指していましたが、庶民は、安価で簡単に作れる「たんころりん」を使っていました。形がひょうたんに似ているので”ひょうたんころりん”、それが短縮されて”たんころりん”、単に”たんころ”とも言うそうです。

その昔ながらの灯りを、足助の町の人々は、とても大切にされておられるのですね・・・。

そして、この日は、「たんころりん」に合わせて、様々なイベントも行われていましたよ☆



足助の昔話を朗読して下さった、葵真弓さん。
あまりにも優雅で、美しい優しいお声で読んで下さっていたので、女性の私でも、思わず頭がボ~っとなってしまいました。



バイオリンとチェロの雅な音色も、たんころりんの灯りを、より一層、引き立てていましたよ!

そのほかにも、虚無僧姿で尺八を演奏された人や、落語、三味線、ギター、一人芝居など、ありとあらゆるパフォーマンスが見れて、なかなか面白かったです!

これらを楽しんでいるうちに・・・いよいよ、日が暮れて、たんころりんの灯りが暗闇の町に映えてきました。



この微妙な灯りを、カメラに収めるのは、至難の業だったのですが・・・
(大概は、火の玉のように、ぴゅ~と光が延びてしまうんです・・・恐いよ~!)
幸い、数枚の写真を上手く撮ることが出来ました・・・。

あすけのたかきさん から購入した、 たんころりんのオリジナルTシャツ を着ていたので・・・

「いいTシャツ着てるね!」
「何処で買ったの?」
と、声を掛けて下さって、嬉しかった反面、ちょっぴり恥ずかしかったですね~♪
でも、Tシャツのお陰で、町の方ともいいコミュニケーションがとれて、とても楽しい思い出になりました~☆


また、たんころりんに合わせて、こんな楽しいお菓子も置いてありましたよ~!



あわゆきのような、卵白で出来たお菓子に卵をまいたもので、ふわふわでとっても美味しかったです☆



最後に・・・レストラン「参州楼」のライトアップも綺麗でした・・・。


お盆の時期にも、また、たんころりんのイベントをやるそうですので、見逃してしまった方は、是非、足を運んでみてくださいね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月21日 19時40分30秒
コメント(107) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

ミイのおしゃべり広場 mie(みい)さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
と魚のよろず帖 と魚さん
まったりさくら犬9937 さくら犬9937さん
碧山窟 ヤマトカケルさん
hum hum yuzu yuzu kouさん
わくわく文庫 花乃まる子さん
はあと・めもりいず MAKInyanさん
好奇心は放浪中! くまくま15さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

コメント新着

フェイフェイ@ 歴史上の悪人にも良い所はある そうなんですよね。忠臣蔵の吉良さんも悪…
本多忠勝@ きめええええええええええええっ 奇知外ですね。相当気持ち悪いです。見て…
municipalww @ かめレスで恐縮です。 今日からオリンピックですが,大和川の生…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/w33hmcj/ ちょ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: