ほんと、どうして二つに分けたのか疑問です。
国立新美術館だったら展示スペースは十分に
あるのに。儲け優先としか考えられませんです。

しかし、暴露本書かれても、何の影響も
ないピカソは偉大ですね。 (December 11, 2008 05:20:25 AM)

エデンの南

エデンの南

December 9, 2008
XML
カテゴリ: 美術・芸術鑑賞
こちら から続いてます。
80過ぎても女性関係が衰えないピカソにはブッたまげますが、唯一ピカソを自分から捨てた女性が、フランソワーズ・ジローです。



もっといてもいいんでないの?とは思いますが・・・。
子供2人を連れて出ていったジローさん、素敵です。
私もピカソと付き合うのは、精神的に絶対無理!と思います。ジローさんぐらいの勇気も出すとは思うものの、ヘタしたらドラ・マールになっちゃって最悪っすよね。

私が好きなピカソは、いろいろありますが、「フォンテーヌブローのサロン : ピアノに向かうオルガ」のような綺麗な線で描かれたものは大好きです。
映画『ミステリアス・ピカソ~天才の秘密』 で、迷いなく凄い速さで描いているピカソが映し出されているのにはブッたまげましたが、そんなシーンを思い出したり。

それに彫刻がすんごい良いですよね。
「女の頭部 (フェルナンド)」とか凄いし、「人物」「雌ヤギ」もう最高!



量的には、国立新美術館とサントリー美術館と合わせて1展示ぐらいな感じでして、1時間づつぐらいで見終わりました。

*とてもぢゃないが、今の人数では無理な仕事量で・・・ ・゚・(ノД`)・゚・まぢ激疲れな私に 手書きハートの1クリック を~~~。


ネットで薬が買えなくなります。
医薬品ネット販売継続を求める署名のお願い

F U R N E T 楽天市場店のクリスマス先取りセール
F U R N E T 楽天市場店クリアランスセール

コート特集 : アンジェ (インテリア雑貨)

マフラー&手袋 特集♪ : アンジェ (インテリア雑貨)

【印傳屋・印伝】バインダー手帳(システム手帳)

Xmas パーティースタイル特集♪ : アンジェ (インテリア雑貨)

いよいよ今年もやってきました!ねいる屋さんきらきらお正月福袋☆

アンジェラ (宝石の卸屋さん) クリスマスコレクション2008


【ラッピング&ギフト箱付き】綿毛布【シングル/かぜ/グリーン】◆純オーガニックコットン100%の衣類・寝具・タオル&バス用品・ベビー&キッズアイテム≪メイドインアースのLOHASグッズ≫【送料無料】国内のみ[A3]


新感覚!携帯用マグで本格的緑茶楽しむ!茶こし付ティーポットボトル

世界一のチョコレートや、モコモコ育つマジッククリスマスツリーなど、人気アイテムばかりを集めたお試しセット!気になっていた商品にまとめてトライできる、楽しいチャンスが到来です。

アンジェ お試しセット


【予約】MLB 2008 UD Documentary パック


キラキラクリスマスセットキラキラXmas Bag


【送料無料】RUBBER DUCK【ラバーダック】SPORTY SNOW JOGGERS(SHINY PU)WHT

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2008 06:24:17 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


フランソワーズ・ジローは素敵ですよね!  
えび新聞  さん
『サバイバル・ピカソ』という映画がありましたよね。ジローはピカソをサバイバルしたっていう、なかなかうまい題名ですよ。
(December 9, 2008 09:15:26 PM)

Re:フランソワーズ・ジローは素敵ですよね!(12/09)  
SEAL OF CAIN  さん
えび新聞さん
>『サバイバル・ピカソ』という映画がありましたよね。ジローはピカソをサバイバルしたっていう、なかなかうまい題名ですよ。

それ見てないっす。見たいなー。要チェックです。ありがとです~~
ジローさんの書いた暴露本ってのも読んでみたくなりました。 (December 10, 2008 09:12:21 PM)

Re:「巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡」その2(12/09)  
一村雨  さん

ピカソ!  
RICARDO  さん
まだ行けてません。このままだと最終日かな?
国立の方が混んでいるんですね。先に行きます。
女性遍歴は凄まじいですね。うーむ。
天才らしいと言えば誉めすぎかな。 (December 11, 2008 04:59:46 PM)

Re[1]:「巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡」その2(12/09)  
SEAL OF CAIN  さん
一村雨さん
>ほんと、どうして二つに分けたのか疑問です。

私は方向音痴だから、すんごい不安でした。

>国立新美術館だったら展示スペースは十分に
>あるのに。儲け優先としか考えられませんです。

それぞれに違う視点というのはありましたが、それにしても会場は一つで良かったと思いますよね。

>しかし、暴露本書かれても、何の影響も
>ないピカソは偉大ですね。

確かに・・・。
どんなに性格が悪くても(^^;)、芸術が衰えることはないですもんね。それだけ揺るぎないものだからですよね。
(December 11, 2008 07:00:17 PM)

Re:ピカソ!(12/09)  
SEAL OF CAIN  さん
RICARDOさん
>まだ行けてません。このままだと最終日かな?

私もうっかりしてたら、もう終わり近い!と慌てて行ってきました。

>国立の方が混んでいるんですね。先に行きます。

かなり違いました。

>女性遍歴は凄まじいですね。うーむ。
>天才らしいと言えば誉めすぎかな。

画家はそんな傾向ある気もしますが…(クリムトとか) モデルの女のコに手出すぐらいならまだしもって感じが…(-_-;)
ピカソの場合、全て芸術に繋がってるところは凄いんですけどね。 (December 11, 2008 07:03:19 PM)

Re:「巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡」その2(12/09)  
アラネア  さん
「サバイバル・ピカソ」でピカソをアンソニー・ホプキンスが演じているんですね。どんなかなぁ~
ほんとに、芸術家としては魅かれるけど、つきあいたくはない男ですね~。かかわった女性はみんな精神に支障を…。ジローさんだけでもしっかりしてくれてて良かった~ (December 12, 2008 12:41:23 AM)

Re[1]:「巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡」その2(12/09)  
SEAL OF CAIN  さん
アラネアさん
>「サバイバル・ピカソ」でピカソをアンソニー・ホプキンスが演じているんですね。どんなかなぁ~

へ~~全然ピンと来ないなー。
と言いつつ、見てみたいです~

>ほんとに、芸術家としては魅かれるけど、つきあいたくはない男ですね~。かかわった女性はみんな精神に支障を…。

昔「泣く女」見て、凄まじくいろんな感情が入り交じった痛みを感じましたが、やはり精神を病んで病院通いの日々だったんだなあ…と思いました。 (´;ω;`)

モデルに手出すぐらいなら、そりゃいいんでねーの?と思いますけど、ねえ。

>ジローさんだけでもしっかりしてくれてて良かった~

ほんと、ジローさんは救いだなあ。 (December 13, 2008 09:58:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Favorite Blog

戦勝記念期間中に露… New! Condor3333さん

宝塚月組全国ツアー… アラネアさん

アメリカの終焉 まろ0301さん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: