セイスのひとりごと

セイスのひとりごと

2012.02.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

とっくに終わった話を今更なのですが

ちび六のときにもつわりはあったけどわりと軽い方でしたが

今回はさらに軽くすんだようで

11月後半から12月前半くらいがつわりのピークでしたが

結局吐いたりすることはありませんでした。

ちび六のときには眠くなるつわりで

ピークのときには一日12時間とか14時間とか眠っていましたが

今回はそこまでではなく。午後少し昼寝する程度で十分でした。

ちび六のときにダメだったご飯の炊ける匂いや漬物、魚介類の匂いもわりと平気で。

唯一気になったのがカブトムシの幼虫用の腐葉土の匂い

幼虫が冬眠の時期でよかったわ~。

今回はどちらかというと食べづわりに近い感じで、お腹がすくと気持ち悪くなるタイプ

でも一度にたくさんも食べられないから、ちょこちょこ食べてる感じ。

ちび六が学校に行っているときはまだいいのですが、休みの日は辛かった

見つからないようにこっそり食べたり

ちび六はスープが嫌いなので、カップスープで気をひかないようにしてみたり。

無性に食べたくなったものとしては、今回はタコ焼きとカマンベールチーズと炭酸飲料。

ピーク時には週に3回タコ焼きでしたよぽっ

普段そこまでタコ焼き食べたくならないのに。

タコ焼きとカマンベール熱はつわりが終わっておさまったものの

炭酸飲料が飲みたくなるのは今でもまだ続いています。

つわりのときには量が食べられなかったから

炭酸飲料で糖分とるのも仕方ないと思ったのですが

さすがに普通に食べられるようになった今でも甘い炭酸飲料はマズイと思い

最近はただの炭酸水(ガス入りミネラルウォーター)にしています。

そういえばちび六のときのつわりでも炭酸飲料が欲しくなったな。

(あとはマックのフライドポテト。なんだか不健康そうな組み合わせ

ちび六のときはつわりが終わったら炭酸飲料も飲みたくなくなったのだけど。

妊娠すると嗜好まで変わったりするのも不思議だし

妊娠ごとに変わり方が違うのもすごく不思議。

===

もう6カ月に入り、お腹の子にもボコボコ蹴られるようになりました

やっぱり二人目だな~と思ってしまうのは

普段はどうしてもちび六のことに気を取られてしまって

蹴られてはっと「あ、そうだ、もう一人いるんだった」となっていたり

生まれたら変わるのかしら。

同じように育てようと思っていても実際にはそううまくはいかないだろうし。

きょうだいを育てるってなかなか難しそうだなと思う今日この頃です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.25 11:01:11 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

seisoptimista

seisoptimista

カテゴリ

コメント新着

坂東太郎9422 @ ノーベル賞受賞者(11/25) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
seisoptimista @ Re[1]:野外活動(07/21) milkyway.さん お返事遅くなりました。 …

フリーページ

お気に入りブログ

Memorandum るしあママさん
ずぼら日記 chem0707さん
ニコニコ本舗 ぶっち0107さん
息子の事 むいむいサンさん
Smiley Kids Cafe Me-sunさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: