Clear the brain fog !

Clear the brain fog !

PR

Profile

Turquoise Beak-fly

Turquoise Beak-fly

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Category

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.04.23
XML
カテゴリ: キャンプ


新緑前の週末にも関わらず、なぜか宿泊客は私達だけの貸切状態でした。
穴場?もしや不人気なのか?と疑いましたが、利用してみた感想を紹介します。


■キャンプサイトの雰囲気 🏕
全面芝サイトで、石や凹凸が少なくペグが刺しやすかったです。
混雑時は区画分けできるようになっており、1箇所だけ川に面したデッキを利用できるサイトがあります。
サイトの選択は早い者順とのことでした。
基本的に川側のサイトとなり、小櫃川に流れ込む小さな滝の音が心地良く聞こえてきます。
白いガードレールが若干景観を損ねていますが、車が乗り入れることを考えると安全です。
もし私がキャンプ場のオーナーだったら自然色に塗装するかもしれません。

今回使用したテントは友人が所有する​ コールマン タフスクリーン2ルームハウス です。
大人3名の利用で丁度良い大きさでした。設営も慣れれば簡単そうです。
基本的には前室で調理や食事を楽しみました。寝室の空間も申し分なく、純正オプションのマットが備わっているので、就寝時の背中の痛みはありませんでした。
換気性能にも優れているのか、翌朝まで結露することもありませんでした。


■お手洗い 🚾
スイッチ式の照明が設置されています。
温熱便座&ウォシュレット完備で清潔感もありました。

水洗男性用トイレも用意されていました。

■水道(洗い場)
蛇口から出てくる水は硫黄の香りがするので、飲料水としてはあまり適さないでしょう。

湯煎すればまず問題ないかもしれませんが、気になる方は飲み水を別途用意した方が良いです。
洗い場周辺には洗剤や手洗い用石鹸等が充実していました。

■管理人さん(管理棟) 👵
地元の方2名が管理棟で待機されています。

今日は週末にも関わらず偶然空いていただけですので、基本電話で予約したほうがよいでしょう。
左側の出入口付近では薪(針葉樹)やスウェディッシュトーチが販売されていました。
薪はよく乾いており、割りやすく火付きもよかったのですが、トーチは水分が多かったのか、煙が多かったです😂喉がやられました。
受付右横に伊藤園の自動販売機が設置されていますので、飲み物にも困りません。(※釣銭切に注意)
受付棟からサイトまで急坂になっているので、運転には少し注意が必要です。

<参考費用💰>
 施設利用料金1人・・・1,500円
 入場料1人・・・300円
 薪1束・・・400円
 スウェーデントーチ1本(着火剤付)・・・1,000円
 薪小割り・・・100円(投函箱入金方式)
 支払方法:現金のみ

■最寄の天然温泉♨️
いろりの宿 七里川温泉
入浴料・・・1,150円(税込)
建屋自体は若干年期を感じますが、源泉掛け流しの露天温泉もあり、大変癒されました。
囲炉裏を囲んで食事を楽しむ人で賑わっていました。
キャンプ場から徒歩10分程度かかります。道中は街灯が少ないので、懐中電灯は必須です。
また、周辺の林でニホンザルを見かけたので、テントを離れる際は食材や貴重品の管理に気をつけたほうが良いでしょう。

・最寄のスーパー(車15分)
 オドヤ小櫃店(100円ショップのキャンドゥ隣接)

・最寄の精肉店(車20分)
 豊島精肉店

・チェックイン前の昼食
 喜楽飯店(中華)

・自治体による観光情報
https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/10224.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.02 17:24:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: