クロノス体験紀行(改)

クロノス体験紀行(改)

Feb 21, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
よく「メインキャラで~」とたびたび登場するこの言葉ですが
いったいどのような基準でメインと匿名キャラを区別しているのでしょうか?
そもそもオンラインゲームのキャラクター名やハンドルネーム自体が既に匿名であることを考えると
【分けること】にどれだけの意味があるのか疑問であります。

そして
匿名の方からの事実~考えに変わりはありません」
という一文ですが、社会人ならこのような対応は無いのではないでしょうか。
事実、会社に掛かってくるクレームの電話や、その為にわざわざ来店される
お客さんは必要の無い限り自分の名前を明かしません。

さらに私の勤めている会社には投書箱というものがあり
当社や社員に対する意見(クレームも含めた)を匿名で受け付けています。
中には「こんなのありえないでしょ!?」といった眉唾物もありますが
それでも意見として汲み上げ問題が無いかチェックします。
たとえ問題が無くても「そう受け止めた人が少なからず居る」という事が問題であり
それを改善するのが社会人としての勤めだと思います。
まぁちょっと大げさかもですが。

ただゲームの世界だってそう大差のあるものでは無いはず。
大切なのは匿名であろうとなかろうと、時間が掛かっても
誠意を持って答える事ではないでしょうか。
本当のことを話せば良いと思います。


これまでまりさんのコメントを読んできた限りでは
「メインキャラ」を盾に逃げているように見え言動にひどく違和感を覚えます。


というコメントを2度にわたり書きました。
そして2度目の書き込み時には



その場合どの点であれば答えてもらえる可能性があるのでしょうか。」


と書き添えました。

正しい意見、間違った意見、受けた側の捉え方で全て変わります。
私自身の意見にも問題があるかもしれない(言い方にも問題があるかもしれません)
ただ全てを攻撃(?)とみなし「匿名である」という理由だけで
内容を検討せず切り捨てられる姿勢はどうかと思います。

それならもし私が問題の一件に関わっている当事者で
メインキャラ出して書いたのに気に入らないというだけで問答無用で削除されたら
書いた方がアホを見るだけみたいやん。


そしてまりさんは通りすがりさんの意見に対して
「確信をついている」と言いますがそれはどの辺りなのでしょう。

私が返事を強要している姿勢に問題がある?
個人のブログに対する意見に返事するしないは本人の自由?
まりさんに気に入らなければ削除するのも本人の自由?
その答えすら自分で考えないといけないのでしょうか。


別に難しいこと聞いてるつもり無いんだけどなぁ・・・。
なんだか書いてて訳が分からなくなってきました。
それとも私荒らしなんかな(´・ω・`)アジューン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 21, 2008 09:51:30 PM
コメント(33) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☆まり☆さんへ  
それはそうと さん
シェリスたんはよ復帰してな!w (Feb 21, 2008 11:16:52 PM)

Re:☆まり☆さんへ  
ケースワーク さん
まりさんじゃないので勝手に妄想です。

皆が皆そうだとは思ってませんが、匿名で誹謗中傷する人、言いたい放題言って部が悪くなると逃げる人が少なからずいるからだと思います。

クロノスでのキャラ名も匿名ですが、クロノス関連のblogに関して言えば、自分はメインキャラ名は匿名にはならないと思ってます。

因みに、匿名での書き込みがいけないという意味ではありません。キャラ名出したくない方々がいらっしゃるのも重々承知してます。

長文乱文失礼しました。
(Feb 21, 2008 11:27:59 PM)

(´・ω・`)アジューン  
taroking2002  さん
(´・ω・`)アジューン
・・・カワユス。

「損」か「得」かを判断して整理&排除。
の考え方だと思います。

書き込むほうも、書き込まれるほうも
できるなら誰でも自分の「損」になる発言、行動は
避けたいもんです。

事態が大きく?て、個人での対処である以上
書き込まれる側だけがリスクを負って、書き込む側が
安全圏?にいるという言葉のやり取りは辛い。ってことだと思いますよ。被害者であるという気持ちもあるだろうし、そこを責め合っても意味は薄いと思います。

ギルドやユニオンの頭であっても、
それは「商品を提供する」企業ではなく個人です。

「ただの善意や自分の喜びが動機」
これがたぶん根本である以上、
「削除するかしないかの基準」に突っ込みを入れても
アレだと思います。

僕は言葉に「アレ」が多く、
いつもアレって何?って聞かれますが
そんなもの答えられない!という基準に等しいです。

たまにニュースで記者会見に答える役人が
「君どこの記者?」と突っ込むことで突っ込みづらく
させるというアレな部分も確かにあるかもですけど。。

僕も書いててわけわからなくなってきました。
(´・ω・`)アジューン

イッショニアソボウヨ。シェリスサン。
これ・・・書き込みボタン押してしまうけど・・・
アレでしたら消してください・・。 (Feb 21, 2008 11:34:03 PM)

Re[1]:☆まり☆さんへ(02/21)  
シェリス☆  さん
それはそうとさん
>シェリスたんはよ復帰してな!w
-----
レベル上げは変なストッパー(115過ぎると無くなるみたい?)掛かってるしLv120で実質成長も終わりを迎えそうだし。
フレ時代に3ヶ月頑張って1上げたのにエンタ実装で当時の苦労が1時間とかで済んでしまう現状を考えると悩みます。

でもクロノスに新しい装備実装されたら戻るかも(・x・。 (Feb 21, 2008 11:54:43 PM)

Re[1]:☆まり☆さんへ(02/21)  
シェリス☆  さん
ケースワークさんケースワークさん
レス有難うございます。

私が疑問に感じているのは意見や批判、中傷といった内容に関わらず
匿名という理由だけで一蹴されてしまう姿勢に疑問を投げかけています。

「分が悪くなると逃げ出す人」
「好き勝手に言って逃げる人」
そういう人は確かに居るでしょう。
私も実際に見たりもしてきました。
しかしその事で何か実害が出たのでしょうか?
ユニオン脱退の件は方向性の違いと発表していますし
今回の件だけに関して言えばまりさん自身の
評判に関するものだけに見えます。

それともまりさんの周囲やクロノス大陸には
2ちゃんねるに書いている事を
全て真に受けてしまう人たちばかりですか?
そうではないでしょう。
書かれている事が全て嘘、ということもありませんが
「ただそういう話がある」という認識程度で
たいていの人は面白がって見ているだけです。
もし2ちゃんねるの情報を確認もせず
信じてしまっている人がいるなら
そんな友人知人はこっちから願い下げです。

以下続けて書きます。 (Feb 22, 2008 12:51:08 AM)

続き  
シェリス☆  さん
ケースワークさんへ---------------------------------------
本題がかなり脱線していますがせっかくなので言いたいこと書いておきます。



もし今回の一件で「帰ったら書きます」とだけでも残していれば
問題はここまで大事にはならなかったのではないでしょうか。
いくら忙しくてもネットに接続できる環境さえあれば
1行の文章を残すのにそう時間は掛かりません。
ネットに接続するほどの忙しさだったのか
そういう環境すら無かったのかは
リアルの事情まで分からないので追求することはありませんが
ちゃんとした説明をしていけば今からでも十分納まる話だと私は思います。

本当に自分の行動に自信があるなら
臆することなくドンと構えていれば良いだけ。
人は自分が思っている以上に周りから見られているものですから
評価や価値も言動で決まると思いますよ。
そしてメインキャラの信用もゲーム内での行動やブログといった
日ごろの積み重ねで築くものだと考えます。

ちなみに私の価値は
※※※※さんのお値段は(4641万0649円)
階級は「浪人生級」です(42階級中23番目)
ttp://hirakuna.jp/nedan/

とっても微妙(´・ω・`) (Feb 22, 2008 01:06:51 AM)

Re:(´・ω・`)アジューン(02/21)  
シェリス☆  さん
タロさんへ
レスありなの(・x・。

損得だけで動くならとっても簡単。
何にも関わらず涼しい顔してれば良いんだもん。
でも全ての人に良い顔できるわけじゃないし
人と人の関わりを持つということは同時に摩擦を生むもの。
でも認めあって理解しあって譲り合ったりしながら生きていくしかないのです。
それが出来ないからケンカになったり言い別れてしまうんですよね。

もっとも私の場合、立場も人との交流もまりさんよりは
全然薄い事もあってわりと自由に発言しています。
だから交流がないのかもしれませんが(吐血)
それでも自分で発した言葉にはある程度責任を持ってもらいたいです。
少なからず事態を拡大させた原因はあるでしょうし。
個人に対して企業の例えを出したのは大げさだったとは思ってるけど
それでも根っこは同じだと考えています。

もっともまりさんの考えが私の思ってるものと異なる場合
それはそれで仕方の無い事です。
でもそれすらはっきり出来ない曖昧なスタンスを取り続けるなら
私の蟠りというかイライラはこの通りアレになります。


  気合               忍耐力
  ∧_∧               ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ   ⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ  |     (´・ω・`)     |  ⊂)
  /   ) ナデナデ (っ  ⊂) ナデナデ (   \
 ( / ̄∪     | x |      ∪ ̄\ )
           ∪ ̄ ∪
          ☆まり☆


私は相手を思いやったり慰めたりするのは苦手なのでこれが精一杯。
でも頑張る人は応援してます。


PS:狩りの誘いさえあれば出没するかもしれません(・x・。
(Feb 22, 2008 01:45:39 AM)

無礼をお許しください  
聞きたい人 さん
 このような形でコメントさせて頂く無礼をお許しください。
 もし、不愉快と把握されたのであれば削除頂いても結構です。

 先ほど、☆まり☆氏のBlogへ、改めて質問事項を記載しました。
 文字数の関係もあり、4連投となりましたが、その後、☆まり☆氏によって全て削除されました。

 ただ事実のみの記載となります。
 無関係な貴Blogにこうした経過を記してしまった無礼を、深くお詫び申し上げます。 (Feb 22, 2008 02:16:24 AM)

シェリスさんへ その1  
まりらー  さん
コメントどうもありがとう(*^▽^*)!
書いてる意味がようやくわかりました。
そして「あえて匿名で書きます」という形で書いていたのが
あなたであったということにびっくりもしています。

まず、匿名かどうか、
ハンドルネームに意味があるかどうかという点ですが、
わたしが問題にしているのは「発言責任」の1点のみです。
それがあれば別に一番レベル高かろうが2番目だろうが
5番目だろうが関係ありません。
責任をもった発言をするということが大事で、
当事者のないところに責任はありません。
責任すなわちリスクです。
これはあくまでゲームなので発言主体はキャラになります。
ゲームで発言責任を全うできる当事者の立場になりえるのは、
自分が主体として活動しているキャラ、
それを「メインキャラ」と称しているだけです。

ここでコメントを切って次に続きます。

(Feb 22, 2008 02:20:59 AM)

シェリスさんへ その2  
まりらー  さん
企業と個人とではスタンスが異なると明確に思っています。
この点については派生しすぎるので詳述は控えます。

個人に関して言うと、
人にものを聞きたい場合、
自分は誰なのか、どうしてそれを聞きたいのか、
その上で聞かせてもらえるかどうか、
そういう姿勢は当たり前ではないのか、とわたしの常識では思っています。

いきなり個人の家に電話かかってきて、
相手が誰かもわからずに家の内情のこと聞かれて
それに対して話す人は珍しいと思いますよ。

なので、基本的にそういう意味での礼儀がない人へは
わたしは回答しません。
タロさんの言う「基準」が、わたしのなかでは「礼儀」という物差しなのでしょう。
自分にとって書き込み内容が不利か有利かもあるんでしょうが、
基本的にはわたしはそれは大して大きな物差しになっていません。
その内容がタロさん風に言うと「アレ」であれば削除しません。
(意味通じにくいな(´▽`*)アハハ)
本当に考えさせる意見だなとか、心情よくわかります的なものとか、
なるほど納得です、という意見に関してはですかね。
耳に痛いことでも聞こうとは善処するつもりでいます。

そしてもちろん反省すべきはするし、謝るべきは謝るし…と書いているとおりです。

話を戻すと、その礼儀としての、まず「名乗る」、
それがなければ相手にしませんよ、
これがわたしのメッセージです。
その上でも匿名で来る人は、削除というフィルタにひっかかります。
あくまでわたしの物差しです。

匿名での無責任が多い状況なので、
象徴的なメインキャラという単語を使ったまでのことです。

いろいろと誤解を生んでしまったようでごめんなさい。
そして、ただの無責任な発言とそうでないあなたの発言の見分けがつかず、
これもまたゴメンナサイ。

続きます。次ラスト

(Feb 22, 2008 02:40:38 AM)

シェリスさんへ その3  
まりらー  さん
ちなみに、シェリスさんの2回目の書き込み内容ですが、
ほぼ目を通していません。
「また同じようなのがあるな」というイメージでそのまま削除しました。
文章読んでおりませんでした。ごめんなさい。
ただ匿名での書き込みというのは、
やはりそういうイメージをもたれる可能性が高いということはお含みおきください。

そして


何書いたんだか知らんけど君荒らしにしか見えないよ?そしてここは隔離じゃなく個人ブログなんだから返答するかしないかは本人の自由、気に入らなければ削除も本人の自由ってことはお忘れなく。返事を強要するような姿勢じゃ君は人としての資質が疑われるよ?


という意見に対する「核心をついている」とは何か、ですが

「返事を強要している」という点です。
わたしがあなたへの返事に「対人感受性を考えられた上で…」と書いていますが、
そういうことです。
「これ、書かれた本人が見たらどう思う?返事返したいと思う?」
という意味です。

不明点などあればご連絡ください。
誰に問い合わせをもらったかわからなくなるので、
やはりシェリスさんはシェリスさんの名前でくださいね。

そういうお話は大歓迎です。

また基本的に今回のコメントは応援メッセージと勝手ながらとらえています。
そういう意味で感謝しています(*^▽^*)ありがとう!

(Feb 22, 2008 02:50:28 AM)

不躾なお願いで恐縮極まりないのですが・・・  
聞きたい人 さん



 無論、私が誰で、何故「聞きたい人」という名のキャラ名で質問を続けているのか、その全てをシェリスさんには語ります。
 私が、彼女のブログへ直接質問を書いても、全て削除されるようです。
 これまで計6つのレスが削除されています。

 全く無関係の方を巻き込むなど筋違いも甚だしいかと思います。
 本当に不躾なお願いだと思います。
 また、ほぼ全てのアイテムを残っている友人に譲渡しており、私の共有倉庫には「ユゴ」と「パシャ」が1つづつしか残っておりませんので、お礼もすることができません。

 日時を指定頂ければ「元聞」というキャラ名にてINし、私の内にある全てをお話したいと思います(夜22:00以降だと助かりますが・・・)。

 本当に不躾なお願いで恐縮です。
 全く無関係の方に仲裁を依頼するなど、本当に道に外れたことだと思いますが、他に良い手段が私には思い当たらないのです。

 本当に申し訳ありませんが、ご検討頂ければ幸いです。 (Feb 22, 2008 03:08:40 AM)

心中察します。  
匿名 さん
全くの部外者ではありますが
今回の一件に対してのまりらーさんの対応は
如何なものかと私自身も感じます。

まりらーさんの主張から

「匿名による発言は非礼である」

と公言しておりますが事態を軽んじている或いは
返答に困惑する理由があるのかと思わざるを得ない
対応だったと感じております。

ユニオンやギルメンといったお世話になっている
関係者が関与しているのならば尚更、率直な対応が
求められると思います。
非がないのであれば堂々と公言出来るはず・・・。
核心に迫った発言に対しても誤魔化してる点が
文中に節々見受けられます。

何よりも不快に感じたのは
まりらーさんによるシェリスさんへの返答が
上から目線といった文献が多用されていた事・・・。

まりらーさんのクロノスによる活動方針に
同意する点はありますが楽しくプレイするには
自粛するべき場面もあり、人との衝突や摩擦の緩和は
自身の行いによって生じると思っております。

相手の意見を尊重できる関係が理想ではありますが
難しい所ですね・・・。

これでシェリスさんとまりらーさんが仲良くなったら
奇跡です。(あ (Feb 22, 2008 05:22:28 AM)

Σ(・ω・。)  
aeri4705  さん
こんにちは。
ついに書いてしまったのね。(何

色々伝言等を預かっていたりするので、気が向いた時にINして下さいね。

私もこの件?は知り合いがちょっとだけ関わっているので色々と耳にしました。
残念ながらとある事情でその知り合いは既に引退していますが(・ω・
もう時効かな?と思うけれど直接私自身に起きたこと出来事ではないので、
公の場でその話をする事は多分ないでしょう。
個人的に聞かれたりする事があれば・・・ですが。(口は災いの元かな?

この手の話で白黒をつけるのは難しいでしょうね。
過去に似たような事を経験しましたが、
関係者を揃えて話し合いになっても主張、価値観・考え方が違えば話があらぬ方向へ飛び、グダグダになって強制終了です。
どちらかが一歩引いて話を進めないと解決は難しいんじゃないかな、と思います。
それが容易に出来れば困った事態になることはないんだけどね(´ω`)

話は変わってレベルの方ですがー、
120で例のキャップがなければ、122あたりでまた頭打ち状態になりそうですね。
私の場合あまり損得を気にしない「楽しければいいや」って考えなので、
楽しく遊べる環境がある今、特に苦しかったりする事はないです。

3月に大型アップデートがあるみたいなのでそちらに期待?しましょう。(できるかどうか分かりませんがw


|。・ω・)ノ゙ 私自重。(x (Feb 22, 2008 02:25:09 PM)

Re:☆まり☆さんへ(02/21)  
シェリスさん、お初にお目にかかります。

あれ?っと思ったことがあったのでちょっと書き込みをさせてください。

あくまで私自身の意見なのですが私がまりさんと同じ状況に置かれた場合に匿名の書き込みは読んでみて考えますが故意に返事はしないと思います。ゲームだから全てがハンドルネーム、匿名のようなものなのは確かですがそれでもプレイヤーの一人として認識できるハンドルネーム、そしてそくせきで作られた捨てキャラは区別します。特に今回は興味本意の書き込みも多数紛れていたよう感じたので。。。

それと企業がお客に対する対処とプレイヤー間の対処を比較するのはどうかと。企業は利益を得る以上そうする義務、誠意が必要であるのではないでしょうか。

個人の価値観の違いからくるものかもしれないから誰が正しいとは言えませんがちょっと残念です。メインキャラを盾にして逃げていると感じたのなら本人に直接言ってあげればよかったのに。試すような行為はちょっと意地悪。

以上が私の意見です。騒がしくなるからほっておくのが一番いいのですが書き込まずにはいられませんでした。

長々と駄文失礼いたしました。
(Feb 23, 2008 02:03:48 PM)

Re:☆まり☆さんへ(02/21)  
鬼神レム さん
みんな病んでるねぇw
クールに行こうぜクールに(*´ω`*) (Feb 23, 2008 04:18:31 PM)

正しいと思います  
とある大陸住人 さん
 シェリスさんのご意見に感じる部分が多々ありましたので書かせて頂きます。

 ご意見の表明に対して、いろいろと賛否がでているようですが、

>個人に対して企業の例えを出したのは大げさだったとは思ってるけど
>それでも根っこは同じだと考えています。

 この点に100%同意します。
 結局、企業と人を同じように考えられないから、企業側の不祥事が起こるのだと思っています。これは、どんな大企業でも言えることだと思います。

 規模の拡大に付随する説明責任を果たせないからら、「企業はこう」、「個人はこう」という結果的な違いを、本質的な違いにすり替えて理解されているというだけです。

 また、

 >「匿名である」という理由だけで内容を検討せ
 >ず切り捨てられる姿勢はどうかと思います。

 というご意見も、全く以て同意できる意見です。
 誰であろうと、結局問い掛けられる内容が同じであれば、やましいことがない限り同じように答えるものだと思います。

 ●匿名である⇒答える
 ●匿名でない⇒答えない

 これは、

 ●寄生させてくれる⇒晒さない
 ●寄生させてくれない⇒晒す

 というのと、同じ思考回路から成り立っているように見えます。 (Feb 23, 2008 04:28:03 PM)

思ったことを書いてみます  
今回のことは実際はどうであったかはわかりませんが、たまたままりさんが長期不在となった時に、ギルメンおよび知り合いに多大な迷惑がかかった事件がおき、コエ鯖全体に対してもいろいろと疑心暗鬼とか信用できないとか、大変だった人たちがいるわけですよね

それに対して、まりさんは広報室という手段があるにもかかわらず何もせず放置状態だったわけで、やったことといえば匿名の書き込みの削除・・

たしかに匿名の書き込みの中には、嵐やあおりのようなものもあったでしょうか、そうでない真面目な書き込みもあったのではと思います。

まりさんの文章を読むと、匿名の書き込みはろくに読まずに機械的に削除したようで・・

その点に関しては、それってどうなの?って思います

匿名=不真面目で無責任な発言 とは限らないわで、目も通さずに削除という行為はあまりにも無責任だし失礼な行為ではないですか?

とりあえず、無関係だったにせよどうだったにせよ、ギルマス不在の間に起こった事に関して、もう少し誠実に対応した方がよかったのではないかと思います

まりさんは礼儀という言葉を使ってみえますが、自分の行動は礼儀にかなっていたのか?とっても疑問です

なんかよくわからない文書になってきたし、ここに書き込むべきかどうかもわからなくなってきましたが。
不適当と思ったらシェリさん削除お願いします(´・ω・`) (Feb 23, 2008 09:31:49 PM)

再三の投稿、申し訳ありません  
匿名 さん
論点がすり替わってるように思えたので
発言させていただきます。

まず、先の見解とは個人としての
見解だということでしょうか?

私としましては団体として、そして団体の長として
見解を表明したと捉えています。

先の見解が個人としての見解とするならば
以後、そのように認識致します。

相互理解を求める場合の
まりらーさんの姿勢に問題があると
シェリスさんは指摘してると思います。

自身の保護も大切ではありますが
この問題それに及ぶ被害に対し
ユニオン、ギルメンといった方々にとって
個人の見解に何の意義があるのでしょうか?
長としての責任は存在しないのでしょうか?

私がまりらーさんのギルメンだとしたら
その旨をお伝えした上でシェリスさんへのご無礼、
問題に対しての被害者にまりらーさんと共に
謝罪すると思いますが・・・。

あらぬ事で起こった出来事だとしても
それを長が収めることに意義があり
長たるものの責任だと思います。
ましてや長が原因となる問題となれば尚更です。

非がある状況で対等性を主張した所で
相互理解とは程遠いものになると思います。 (Feb 23, 2008 11:14:56 PM)

Re:心中察します。(02/21)  
シェリス☆  さん
匿名さんへ

私に対する態度とか、そんなのは気にしないんですけど
延々と書かれている事を読んでも何が言いたいのか分からないんです。
今までは被害者(?)であることを考慮してずっと静観してきましたが
不確かな情報が行き交う中で一つだけ見えてきた真実がそれです。
自分の尺度でしか話をしないなら、そうと言い切れば
「ああ、そうなんだ」で終わりなんですけど
どうしても多方面に良い顔をしようとしている風に見えてしまって。
核心を突いていないというか・・・。
そんな蟠りが蓄積してくると爆発しそうになることがあります。
普段は一晩寝るだけで風船に針を刺したみたいにすぐしぼんじゃうんですが
今回は限界を通り越してしまいました。

まりさんは私が真似の出来ない良い面を持ち合わせてるけど
だからといって「私もそうなりたい、目指したい」かと言うとそうでもない。
(否定しているわけではないです)
またその逆も十分にありえます。
何ていうか、端的に言えば信念・ポリシーみたいなものを持って欲しいと思っています。
たとえそれが何であろうと何も言うつもりもりは無いし
それに沿って行動している以上、私もどう接するかは自分のポリシーで決めます。 (Feb 24, 2008 06:39:41 PM)

Re:Σ(・ω・。)(02/21)  
シェリス☆  さん
aeri4705さん へついに?書き込んでしまいました(・x・。
そのうちINするので伝言よろなのです。

>公の場でその話をする事は多分ないでしょう。
>個人的に聞かれたりする事があれば・・・ですが。(口は災いの元かな?
ちゃんとした議論なら静観するというのも一つの方法です。
でも自分に関する事、しかも仲間が多い人なら
やっぱり物事が大きくなってくる前に動いたほうが良いよね。
私には縁のない話ですがヽ(´ー`)ノ

>この手の話で白黒をつけるのは難しいでしょうね。
私なら放置します。
クロノスではレベル上だけが生きがいみたいな状態だったので
必要のない問題で時間を浪費するのは無駄だと思っています。
仲間が少ないのもそのせいです(・x・。
本当ならこの問題にも首を突っ込もうと思ってませんでしたし。
文章書くのにだって無い頭振り絞って書いてるせいか何時間も掛かっています。
これも発言するリスクなのでしょうか・・・。


>話は変わってレベルの方ですがー、
>120で例のキャップがなければ、122あたりでまた頭打ち状態になりそうですね。
ウォルネルさんでも116まで結構掛かってましたよね?
私は最近あまり時間が取れないのでもっと時間が掛かりそうです。
昔みたいに思う存分狩りしたいなぁ(¨*)
(Feb 24, 2008 07:06:25 PM)

Re:無礼をお許しください(02/21)  
シェリス☆  さん
聞きたい人さん へ
聞きたい人さん へ
私が知りたいのは「メインの基準」と「メインと匿名を分ける意味」です。
ですのでこれに関する内容以外で対応することは出来ません。

たとえ私がまりさんに伺い立てても「本人のみぞ知る事柄」が解決するかどうか不明ですし
当事者同士の問題を私が手を差し伸べても意味が無いのではないかな?
単に質問に答えて欲しいだけならこのブログのコメントにでも投稿してください。
消すことは無いので後は本人の気持ちひとつです。

あと何をしたのかされたのか分からないけど、もし悔しいと思ったのなら
「いつか目に物見せてやる!」という意気込みで頑張りましょう。
負けないようにね。
(Feb 24, 2008 07:22:05 PM)

Re[1]:心中察します。(02/21)  
匿名 さん
>どうしても多方面に良い顔をしようとしている風に見えてしまって。

捉え方は千差万別といいますが
まさか、この様な捉え方をされるとは心外です。

断定しますが私自身が良い顔されたいが為に
投稿したわけではありません。

私がお伝えしたい事の1つとして
自身だけに及ぶ害については自己責任で済まされますが
他の人にも害が及ぶ場合は違うという事です。

まりらーさんは引退された方々の心情が
どうであったか定かではないと仰っておりますが
この問題が多少なりとも関係する可能性があるとすれば
やはり配慮するべきだと思っております。

先の見解が個人としての見解であろうと
問題自体があらぬ事であろうとも
実際に他の人にも害が及んでいるのは事実であり
それを内部という表現で公言を控えるのは
無責任だと思います。

引退された方々の今現在の心情はどうなのかは
知る由もありませんが引退したから
関係ないという配慮は無神経だと思います。
結局は自分達が楽しければ被害者は
関係ないのかと・・・。 (Feb 24, 2008 08:03:27 PM)

Re[1]:☆まり☆さんへ(02/21)  
シェリス☆  さん
あお ごろうさん へ
今回のケースではまりさんはちょっとナーバスになりすぎているように見えます。
心中を察すれば恐らく私の行いは「酷い、やりすぎ」と受けとられるかもしれません。
それでも書いたのは、まりさんの日記に対するコメントが身内のみに統一されているからです。
当事者以外関係ないといわれればそれまでですが、見ている立場からすると不自然極まりない。
気になって質問しようにも「匿名お断り、メインキャラでお願いします。」
それならと中にはメインキャラと称して書き込んでいる人も居ましたがそれも削除されています。
ではどうすれば質問できるのでしょうか。

くぎくぎり..._φ(・x・。 (Feb 24, 2008 08:10:24 PM)

Re[1]:☆まり☆さんへ(02/21)  
シェリス☆  さん
あお ごろうさん へ

続き

私が休止している間に新規で始められた方は当然メインです。
私がシェリスを引退して新しくキャラを作ってもそれはメインです。
しかしそのキャラで質問を投げかけてもきっと削除されているでしょう。
まりさんの言うメインキャラの判断基準は恐らくその中にあるのです。

あえて言わせてもらえば
どれだけ一緒に時間をすごしたか、どれだけ言葉を交わしお互いを知っているか。
どれだけ○○というキャラクターが周囲に認知されているか、自分がどれだけそのキャラクターを信用しているか。
他にもあるだろうけどメインキャラの定義って多分こんな程度だと思います。
本質が変わらなければ他の別ゲームに行って名前が変わってもその人はその人であり続けます。

それを【発言責任】という言葉に置き換えて逃げている様に
私のイライラは日々積み重ねられこうして爆発しています。
上記に値するキャラなら確かに責任を取れるでしょうが
当てはまるのは身内ぐらいです。
でも身内が身内を追い詰めるようなことをしますか?
私があおごろうさんの立場なら「もう終わりにしようよ」となぁなぁで終わらせようとします。
(※違っていたなら申し訳ないです。)
追求することにメリットは無いだろうし、早く治まって欲しいと考えます。

あおごろうさんの言うことも間違いではありません。
でもまりさんはこういうやり取りをすること自体
拒否してしまっているので問題になってるんだと思っています。

ただ内容を考えると周囲も早く回答を求めすぎていて苦しませていると思います。
私もその中の一人に入ってしまっていますがもう少し見守ることも大事なのかなって思います。

あと最後の長文駄文ってあるけど最近の流行なんでしょうか?
駄文じゃないと思うのに謙遜してるのかな?
私はこういうの嫌いです。

とにかくコメントありん(・x・。 (Feb 24, 2008 08:12:30 PM)

Re[2]:心中察します。(02/21)  
シェリス☆  さん
匿名さん へ

>捉え方は千差万別といいますが
>まさか、この様な捉え方をされるとは心外です。
これはまりさんに対して言ったつもりなんですが
それともまりさん言った事で失礼だと仰られているのでしょうか?

ちょっと分からなかったので確認してみる心(・x・。 (Feb 24, 2008 08:17:46 PM)

Re[3]:心中察します。(02/21)  
匿名 さん
シェリス☆さん
>匿名さん へ

>>捉え方は千差万別といいますが
>>まさか、この様な捉え方をされるとは心外です。
>これはまりさんに対して言ったつもりなんですが
>それともまりさん言った事で失礼だと仰られているのでしょうか?

>ちょっと分からなかったので確認してみる心(・x・。

私自身に訴えているものだと思ってました。
意図を汲み取れず申し訳ありません。 (Feb 24, 2008 08:33:49 PM)

回答ありがとうございます  
聞きたい人 さん
 回答ありがとうございます。

 私自身は既にクロノスを引退しています。今回の私の行為は、晒し行為で傷付きながら引退していった自分や先輩達の気持ちを雪ぎ、且つ、僅かに残る後輩達が再び被害に遭わないようにしたい、という目的でのみ行っていますし、この点は再三、ご本人の「代理の方」にもお伝えしましたが、前掲の通り、「聞きたい人」という名称の下で質問を投げかけても消去される様子でしたので、どのような形で追及し、決着を付けるべきか思案しておりました。

 解法を自ら再度検討してみたいと思います。
 未だ転生、そして、その先を目指して頑張っている後輩達がいます。
 少なくとも、後輩達の安全が確保されていれば、もうそれでよいのですが、隔離で「脱退ギルド叩き」などという暴挙が未だに行われている現状に、「もういいか」っと安心することもできず今日に至っております(ちなみに、「脱退ギルド」さん各位と私はなんら関係がありません)。

 板汚し、本当に失礼しました。
 そして、ご回答本当にありがとうございました。 (Feb 24, 2008 11:19:42 PM)

Re[1]:☆まり☆さんへ(02/21)  
シェリス☆  さん
鬼神レムさん
>みんな病んでるねぇw
思う存分言いたいこと言って膿み出し切りましょうw

>クールに行こうぜクールに(*´ω`*)
600円で買ってきた500玉サイズのコバルトブルーディスカスが50円チョコサイズになりましたよ!
見てると癒されます(*´ω`*)

(Feb 24, 2008 11:38:25 PM)

Re:正しいと思います(02/21)  
シェリス☆  さん
とある大陸住人さん へ

根っこは同じだけど、100%は違うような気がします。
勝手な想像ですが90%ぐらいかな。
例えば、このサマンサのバッグ、金額に見合った生地でも縫製でもないけど
【ST】っていうネームバリューが欲しいので許してしまう。
この車走り出したらブレーキたまに効かないんだけど
デザインがかっこいいからどうしても欲しいんだ。
携帯電話、別に必要ないけど皆持ってるから私も持とうかな・・・などなど。

好意とか信仰、周囲の情況だけでも十分何かを受け入れてしまう要素はあるっていうお話。
何か間違ってるような気がするけど・・・???自己批判をするのも大切ということで(・x・;

あと最後の方の文章は事実関係分からないんでなんともいえないし興味ないです。
答えることで回避できるリスク、生まれるリスク。
答えないことで回避できるリスク、生まれるリスク。
どちらにしても苦い思いはするでしょうね。
先のことも考えそれぞれ自分の天秤にかけて答えれば良いのでは・・・。

っていうかこう文章は好ましくないと思うよ。
いくら消さないといっても本当なら削除対象です(´・ω・`)
(Feb 25, 2008 12:50:42 AM)

Re:思ったことを書いてみます(02/21)  
シェリス☆  さん
ゆりうす☆☆さん へ
一意見として消さずに放置してみる心(・x・。)b (Feb 25, 2008 12:57:10 AM)

Re:☆まり☆さんへ(02/21)  
あえて匿名で さん
まりさんのとこだと消されそうですが、
しぇリスさんのとこはそうはなさそうですので書かせていただきます。

まりさんはIPは同一なのが沢山いてると認識なのでしょうね
IPたくさん同一の人がいるなら、名あぜ書き込み1つで逮捕者がでるのでしょうかね^^;

その辺を好きに言いまわっているまりさんに少し腹がたちました。
シェリスさんのお気持ちお察しいたします。
こんな人いたんじゃクロノス楽しめませんよね・・ (Feb 27, 2008 05:21:28 AM)

Re[1]:☆まり☆さんへ(02/21)  
シェリス☆  さん
あえて匿名でさん へ

消しはしませんが私の気持ちを察するというのでしたら
こういう話題は書かないでおきましょう。

なぜかはアレなのであえて書かないけどね(・x・。 (Feb 27, 2008 01:34:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

あやつり vv_instinct_vvさん
 酔っ払いバル☆Y・… ☆Y・O☆3825さん
レアグローブ日記 レアグローブ7579さん
エルのクロノス日記 エル1980さん
じゅ~だすの日記 じゅ~2186さん
タレ日記 零7753さん

Profile

シェリス★

シェリス★

Freepage List

Comments

mild seven@ Re:クロノス事件簿 ~アロワナは見ていた~(08/09) うーわ!懐かしすぎるの発見したww
クロノスウォッチャー@ Re:B'zが新曲をひっさげて クロノスを知って、8年くらいになりますが…
シェリス@ Re[1]:B'zが新曲をひっさげて(02/24) レトラさん >3鯖、4鯖あけてくれるっ…
レトラ@ Re:B'zが新曲をひっさげて(02/24) 3鯖、4鯖あけてくれるって約束したのに…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: