全2340件 (2340件中 1-50件目)
テスト更新してみました。記事投稿の仕方もすっかり忘れていました。沖縄のコロナ感染は、マンボウだかワルツだか凡人には分かりませんが不要不急の引きこもり自粛で見つけたブログです。懐かしさのあまり…にしてはネタはないです。3回目のワクチン接種待ち。気休めに毎日飲んでます「R1」。ポチッと激励をお願いしますも何とか☆P~
2022年01月24日
コメント(2)
まだ生きていたブログ…残っている事に奇跡すら感じる、かなりオーバーな感覚。ここは沖縄、いろいろあった。あれから13年。無職になった。取り敢えず再開可能かどうか確認のつもりで投稿してみた。今はただ五体満足に生きている。
2022年01月23日
コメント(1)
台風10号がまた発生しました。沖縄への最接近が23日と予想されています。個人的に23・24日は非常に迷惑で困惑しています。逸れる事を祈るだけで何も手に付きません。いつもの事ですがてーげー〈適当〉更新も思うに任せません。インドに行く予定はありませんがインドの話です。インドで小指を立てると「トイレ」に案内してくれるそうです。日本で小指を立てる仕草は「女・彼女」、親指は「男・彼氏」を表しますが所変わればです。いろんな説もありますが親指・小指が男女を意味するようになったのは江戸時代だそうです。それも公式にできない夫や妻以外の男女をジェスチャーで表わしたそうです。知っても役に立たない話でスミません。
2014年07月18日
コメント(124)
時間もネタも精神的なゆとりがないときは食べ物ネタしか思い浮かびません。毎日買い物に行っているスーパーです。久しぶりにアイスコーナを覗いてみました初めて見る、沖縄の銘菓「新垣ちんすこう」のアイスクリームを発見してさっそく買いました。沖縄限定で発売元は「Meiji」で塩バニラ味のラクトアイスです。一個248kcalで去年の5月に発売されていたようですが知りませんでした。沖縄のブルーシールアイス「塩ちんすこう」は食べたことはありますが、どっちも「ちんすこう」の味は個人的には微妙でした。アイスの中にチラホラとちんすこうらしき粒が入っています。新感覚のラクトアイスには違いないようです。一個125円ですが五個まとめ買いすると480円で145円もお得でした。蓋を開けてみました。
2014年07月16日
コメント(21)
台風第9号は、沖縄には影響はなさそうです。あれこれと時間に追われて集中力がありません。一足早い「夏バテ」です。再来週から個人的事由でネットタイムの確保が困難になります。ネタもないので今日の弁当です。「トルコ風ライス」380円、810カロリーでした。ライスだけがカレー味で、チキンカツ、ハンバーク、スパゲッティ、一口野菜炒めが入っていました。ネーミングの珍しさで買い弁しました。食後のアイスが美味しかったです。明日の計量がパスします。
2014年07月13日
コメント(29)
沖縄では、家の周りや畑の横などに普通に見られる「島バナナ」です。島バナナは小サイズで酸味があるのが特徴です。バナナは「木」ではなくバショウ科の多年草で「草」です。地上に生育する最大の草、バナナは世界で最大の草の実だそうです。それゆえに野菜?果物?で論議されます。「バナナを食べることによって、脳のパワーがアップする!」という実験結果があるようです。私は、バナナを食べない日はありませんが効果が実感できません。。我が家にはバナナハンガー〈スタンド〉もあります。沖縄特産の島バナナですが店頭で見かけることは殆どありません。抜群の美味しさでもうちなーんちゅの口にもあまり入りません。絶対生産量が足りず需要は自給だけです。
2014年07月12日
コメント(21)
台風一過、沖縄セルラースタジアム那覇で行われた沖縄初の公式戦、横浜DeNA対ジャイアンツの試合中継を見て、以前の野球ネタを思い出しました。後楽園球場での出来事だそうです。ピッチャーがボールをまだ投げていないのに審判が「ボール」と宣告したそうです。しかし、抗議・乱闘もなかったそうです。コントのような話しですがプロ野球の試合で過去一度だけそんな珍事があったそうです。試合時間をスムーズに進行させるために設けられた正規のルールだそうです。プロ野球初の「20秒事件」だそうです。「投手は塁に走者がいない場合、ボールを受けてから20秒以内にボールを投げなければいけない」とのルールが今もまだ残っているそうです。厳密にこのルールを適用して「ボール!」の宣告をする勇気ある審判もいなくなったのでしょう。
2014年07月10日
コメント(21)
〈沖縄タイムス社〉昨日の台風8号は、数十年に1度の最強級な台風として国内で初めて「特別警報」が発令され、沖縄の生活を直撃しました。大型で非常に強い台風を何度も体験した沖縄です。今回の台風8号は最大瞬間風速75メートルの予測はハズレましたが長時間の猛烈な風雨にさらされ続けました。我が家は停電もなく大した対策や後片付けもなく日常生活でホッとして台風を見送りました。今朝のテレビニュースや新聞の写真をみて、予報どおり、かつてない被害に驚愕しました。車の横転、水没、アーケードや看板の破壊、道路の冠水、家屋の倒壊、記録もさることながら記憶に残る台風でした。今年初の台風がこれだと今年の台風は怖くなります。
2014年07月09日
コメント(16)
我が家には一人1台のテレビがあります。私専用の32型のテレビが突然、上記写真のように縦線が入ってしまいました。数分まで台風情報を観ていたのに・・・〈台風の影響ではないと思います〉ネットで「液晶テレビの画面に縦線が出る不具合」で検索すると専門用語が多く自己対応はムリ、と判断しました。※症状は、液晶部分まわりが原因です?多くはフレキシブルケーブルの断線、背面液晶接続コネクタの接触不良などがある。液晶のバックライトやインバーターの劣化によって赤・黄・緑などの色が出る事もある。◯サポート回答は「液晶画面の交換」「買い替え」でした。購入して6年になるので何らかの不具合が出ても仕方ないかと思いましたが初めての体験でショックです。知人の電気屋さんに聞いてみると購入して間もないのに時々あるらしいです。買い替え・・・、ため息です。
2014年07月07日
コメント(24)
「非常に強い」台風第8号が沖縄に直撃する進路を示しています。農家のような台風被害を被った事はないですが毎年台風に悩まされます。台風の大きさと強さについて今朝の台風情報で解説していました。気象庁は台風の勢力を「大きさ」と「強さ」で表現しています。★強さ〈予報円の半径〉○強い 33m/s(64ノット)以上~44m/s(85ノット)未満 ○非常に強い 44m/s(85ノット)以上~54m/s(105ノット)未満 ○猛烈な 54m/s(105ノット)以上 ★大きさ〈予報円の半径〉○大型(大きい) 500km以上~800km未満 ○超大型(非常に大きい) 800km以上 数字だけ見ても実感はないですが「非常に強い」の文言から要警戒の台風8号です。沖縄では台風・暴風の事を「カジフチ(風吹ち)」と言います。
2014年07月06日
コメント(12)
沖縄の人は力持ちではありませんが、いろんな物を持ったりします。これまで日常的に使用していましたが、ブログを始めてから正しい標準語なのか戸惑い、疑問に思うようになりました。でも、沖縄では立派に通用します。◯あんた、くるま持てるネ~?〈車を持ち上げるのではなく、運転できるかどうかを質問しています〉荷物がたくさんあるから、車を持って来てちょうだい・・・?。◯あんたは、どれくらいの借金持ってるの~?◯あの人はマンションを持っているってヨ。◯私は、軍用地も持っています。◯インターネット持っているネ~?「持つ、所有する、所持する、管理する、携帯する」事をまとめて沖縄では「持つ」と言います。夢を持つ、希望を持つ……と言いますから「たぶん」似ていると思います。◯方言では、「むっちゅん」と言います。沖縄のおばぁーは、年頃の娘をつかまえて、へぇーく、うとぅ、むったんネ~?〈早く、夫を持ちなさいヨ〉と励まします。
2014年07月05日
コメント(14)
〈あれほど、英語を勉強したつもりですが喋れません〉I don't know……と、外人さんを目の前にして無学無能を反省する私です。外国語は英語にかかわらず「ちんぷんかん」です。「ちんぷんかん」(珍粉漢・珍糞漢)と書きますが、PCではいずれも変換しませんでした)。「ちんぷんかん」の意味は、儒者の用いた漢語を冷かした語に始まるそうです。長崎の人が紅毛人〈こうもうじん=オランダ・西洋人〉のコトバが分からない事から「わけのわからないコトバ、またはそれを言う人」の事を指すようになったそうです。(珍粉漢粉・珍糞漢糞、ちんぷんかんぷん)と同じ意味だそうです。沖縄には「ぴりんぱらん」と言う、琉球王府時代の『琉球官話集』に出てくるコトバがあります。中国語とヤマト口(薩摩弁)さらに琉球語(沖縄方言)で好き勝手に語り合っているがぴりんぱらんでさっぱり通じない。と琉歌にも詠われています。(島袋盛敏著、琉歌大観)戦後アメリカ人が沖縄にやって来て、彼らの話はまさに「ぴりんぱらん」だったとも書かれています。「ぴりんぱらん」は、おしゃべりをしている様子、よくしゃべる人と解釈されているようです。何を話しているのか「チンプンカンプン」と似ています。
2014年07月04日
コメント(13)
meron1104さんのコメントをヒントに調べてみました。調べて初めて知ったのが「兵庫県、香川県」 の二県には「むら」も「そん」もなかった事です。東京に住んでいた頃、有楽町・永田町は知っていましたが「大手町〈まち〉麹町・田町」は戸惑いました。○全て「まち」、「むら」の県秋田県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県 ○全て「ちょう」、「むら」の県愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、福井県、岐阜県、奈良県、和歌山県、愛媛県○全て「ちょう」、「そん」の県鳥取県、岡山県、山口県、徳島県、宮崎県、沖縄県 ○原則「まち」、「むら」の県青森県、山形県、長野県、福岡県、熊本県、大分県、○原則「ちょう」、「むら」の県北海道、静岡県、山梨県、島根県、高知県、佐賀県、長崎県○原則「ちょう」、「そん」の県広島県、鹿児島県○混在の県岩手県、宮城県○その他「むら、そん」がない県。兵庫県、香川県
2014年07月03日
コメント(13)
熊に襲われた飼い主をペット?の柴犬〈しばいぬ〉が救助した話題がありました。〈しばいぬ、しばけん〉、犬〈いぬ〉と犬〈けん〉?秋田犬は、「あきたけん」?「あきたいぬ」?、秋田では「あきたけん」と呼ばれる事はまずないそうです。甲斐犬は、「飼い犬」〈かいいぬ〉と間違えないように「甲斐犬〈かいけん〉」と呼ばれるそうです。紀州犬は、「きしゅうけん」、柴犬は、「しばいぬ・しばけん」、四国犬は、「しこくけん」で北海道犬は、「ほっかいどうけん・ほっかいどういぬ」、どちらでも良いそうです。土佐犬は、「とさいぬ」ですが、正式には土佐闘犬「とさとうけん」だそうです。いろいろ、ややこしいですが、実は、【日本犬保存会】自体も、【日本いぬ保存会】だったのを「けん」という呼び方が増えて来たので【日本犬〈けん〉保存会】に改名したそうです。警察犬、猟犬、盲導犬、災害救助犬など・・・、「ケン」と読むことが多いです。また、シェパード犬〈いぬ〉、セントバーナード犬〈いぬ〉、とは聞きません。沖縄にも天然記念物に指定された「琉球犬・りゅうきゅういぬ」がいるようですがお目にかかったことはないです。沖縄では「トゥラー」、「アカイン(赤犬)」と方言で呼ばれるようです。
2014年07月01日
コメント(16)
何気ない「ひとこと」をつぶやくだけで「力」になります。お疲れに「様」を付けて敬う。一生一度のコトバより毎日くりかえされる声の優しさ!以前に、コマーシャルで流れていた斉藤和義「おつかれさまの国」の曲があります。一日に何度も繰り返す そのことばもしかしたら「こんにちは」よりも 多いくらいそのひとの疲れに「お」をつけて 「さま」までつけて「おつかれさまです」と声かける ぼくらの日々・・・英語には、「おつかれさま」や「ごくろうさま」に置き換えられる単語は見当たらないそうです。
2014年06月30日
コメント(13)
リアルタイムでない記事と関係のない那覇市役所です。ある日の会合で椅子に〈ちゃー〉座りしていました。罰されていた訳ではないですがそれにも似た苦痛でした。20分おきに偉い先生方が次々と壇上で〈ちゃー〉話をしていました。私は真面目なふりをしながら〈ちゃー〉メモを取りました。先生方はレジュメとか言う便利な物を棒読みに近いくらい〈ちゃー〉読みしていました。私は、〈ちゃー〉か(書)きしながら出来ればあの原稿が欲しいと思いました。講習会みたいな会合が終わるとホテルで意見交換会がありました。タクシーで行くには中途半端な場所なので〈ちゃー〉歩きして行きました。ホテルでの意見交換会は立食だったので今度は〈ちゃー〉立ちしました。会費の分は取り戻そうと〈ちゃー〉食べて逃げるように帰りました。「ちゃー」の連発でしたが「ちゃー」は継続している状態や頻繁に起こる事を表す時に冠する方言だと理解しています。意味は「ずっと」「途切れることなく」です。「茶ー」、と発音すればそれとなく通じると思います。
2014年06月29日
コメント(23)
昔のネタです。出張から帰って来た大先輩、開口一番。「エスカレーターは、歩くためにあるのか?」とお怒りモードでした。状況を整理します。どうやら、先輩は羽田空港のエスカレーターで「左に寄れ、田舎者!」と怒鳴られたらしいです。(田舎者には違いないが……)怒鳴られた理由に納得がいかないようでした。機内でもずっと悩んでいたそうです………もちろん、沖縄の大型店舗にもエスカレーターはあります。しかし、立つ者、歩く者の区別があるほど大幅ではないです。従って、沖縄では「立つ事が基本、と言うか、それ以外に方法がありません」。聞くところによると、地方によって右、左の区別があるとか?関東は左に立って、右側を歩く。関西は右側に立って、左側を歩く。これってホントでしょうか?エスカレーターで「右、左」を議論するなら、「右足から?左足から?」その程度の議論がハッピーでいいと思います。沖縄の人は、決して急いで歩いたり走ったりしません。
2014年06月28日
コメント(13)
沖縄は今日、梅雨明けしました。平年より3日、昨年より15日遅いそうです。ことしの梅雨入りは5月5日で、平年より4日も早く、梅雨の期間は52日間でした。これからは夏本番、晴れの日は有難いですが炎熱の暑さにも喜んでばかりはいられないです。サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会、リーグ敗退が決まった日本代表、残念でした。メンバーの憔悴した表情や引退表明、悔し涙・・・。何かで読みましたが「サッカーって呼ぶのはアメリカ人や日本の少数の国だけ」「サッカー」ではなく、「フットボール」と呼ぶそうです。強豪の多い欧州や南米では例外なくフットボールと呼んでいるそうです。私も知りませんでした。アメリカンフットボールのイメージが強いですが「サッカーと呼んでいるうちはワールドカップで勝てない」とジョークが飛ばす外国人もいるそうです。
2014年06月26日
コメント(15)
以前にも紹介しましたが沖縄ならどこにでも普通に見られる観葉植物「クロトン(Croton)」です。別名、ヘンヨウボク〈変葉木〉とも言われます。葉の色がカラフルで形も種類が多い常緑低木です。画像のクロトンはシシノミミ{獅の耳}と言われる珍しい種類です。クロトンは挿し木で簡単に増やせるので生垣や観葉植物としても人気があります。またクロトンは、仏壇に供えられたり、墓の周辺に植樹されている事も多いです。見慣れたクロトンですが沖縄に来た歴史が浅いのに驚きでした。「数年前にハワイ・タイから新品種が導入され空前のクロトンブームで観葉植物の王座格となった」『沖縄の自然〈熱帯花木〉新星図書』に書かれていました。
2014年06月25日
コメント(14)
海がキレイで透き通っていれば、そこに棲む魚は、脂がのっておいしい。○か×か?×海が透き通っている〈透明度の高い〉所は、栄養となるプランクトンが少ないため、そこに棲む魚には脂が少ない。なので、海がキレイで透き通っている所には、「脂がのった魚」は育たないそうです。爪は、血のめぐりが良いと伸びるのも速くなる。○か×か?○爪が伸びる速度は指先を流れる血液の量に関係する。暖かい時期であれば、血のめぐりも良くなり、爪の伸びも速くなる。だから、寒い冬より暖かい夏の方が爪の伸びは速くなる。じっと、爪を眺める私でした。
2014年06月24日
コメント(16)
時期はずれのネタです。◯「おみくじ」を縁起の良い順に並べてください。大吉・凶・小吉・吉・末吉・中吉〈答えは、大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶〉◯ウインナーとフランクフルトの違い。ウインナーは「羊の腸」で太さが20ミリ未満でフランクフルトは太さ20ミリから36ミリ未満の「豚の腸」を言う。36ミリ以上は「ポロニアソーセージ」で「牛の腸」です。私は「おさかなのソーセージ」が好きで常備しています。◯中学生は80%が正解ですが大人40%の正解問題です。「アナと雪の女王」・・・「女王」の正しいふりがなは?外国人が〈じょおう〉と書き、日本人が〈じょうおう〉と書きました。「女」に「じょう」という読み方はないそうで外国人が正解しました。
2014年06月23日
コメント(14)
生麺タイプのカップ麺です。生産が一時期中止され、話題を呼んだ「ラ王」です。ラーメン「ラ王」の「ラ」は、「ラーメン」の「ラ」だそうです。ラーメンの王となることを目標に開発された商品だそうです。カップ麺とはカップラーメン、カップうどん、カップそば、カップ焼きそばなどの事で、乾燥麺や生麺などタイプは様々です。カップラーメン発祥は日本でであることは有名です。今では世界80か国以上で食されているようです。地域別のカップ麺購入量日本一は青森市で続いて秋田市、山形市の東北地方が上位にいます。寒い地域ほどカップ麺をよく食べるようです。古いデータ2009年ですが、カップ麺は1114銘柄、うち216種が袋めん、898種がカップめんだそうですが日本で販売されているカップ麺はそれ以上あると推察できます。最近、カップ麺を食べてないです。
2014年06月22日
コメント(18)
昨日大衆居酒屋でビールを初めて飲みました。今流行りの「ノンアルコール」ビールです。毎回、ジンジャーエールでしたが昨日はメニューにありました。烏龍茶とさんぴん茶に飽きたので初ビールを飲んでみました。「アルコールゼロ」、「カロリーゼロ」、「糖質ゼロ」・・・正直、コップ一杯も飲み干せませんでした。苦かったです。ネタもないので「ビール」の語源を調べてみました。諸説あるようですがゲルマン語の「ビオレ(=「穀物」の意)から来たと言われる説に納得しました。オランダ語説もありますが・・・たぶん、二度とオーダーしないと思います。
2014年06月21日
コメント(19)
漢字はキライではないですがクイズの中で一番正解率が悪い問題です。過去問で制限時間内に一度も正解がないくらいです。「漢字バラバラクイズ」、合体して出来る熟語です。難問に挑戦して見てください。〈1〉立・見・七・木・刀〈2〉工・南・犬・貝 〈3〉女・ノ・小・色・糸 〈4〉虫・弓・耳・日・又・ム 答えは〈1〉親切〈2〉貢献〈3〉絶妙〈4〉最強テレビ回答者はアスリート・芸能人でしたが即答でした。
2014年06月20日
コメント(13)
◯外国人留学生100人に聞いた「好きな日本料理」を調べたものです〈新宿日本語学校調べ〉〈1位〉お寿司・刺身 〈2位〉ラーメン 〈3位〉うどん 〈4位〉そば 〈5位〉カレーライス〈6位〉カツ丼 〈7位〉すき焼き 〈8位〉天ぷら 〈9位〉味噌汁 ◯味噌の生産者100人に質問した「味噌汁の具材でお薦め」なのは・・・〈1位〉とうふ 〈2位〉玉ねぎ 〈3位〉ねぎ 〈4位〉わかめ 〈5位〉じゃがいも〈6位〉なめこ 〈7位〉だいこん 〈8位〉油揚げ 〈9位〉あさり ※「なにかにおうぼ」、並び替えると「おににかなぼう〈鬼に金棒〉」でした。
2014年06月19日
コメント(19)
私は間違って覚えたり使ったりしていた時期がありました。特にカタカナに弱いと周りから笑われていました。〈☓〉寺小屋 → 〈○〉寺子屋〈☓〉独壇場〈どくだんじょう〉 →〈○〉独壇場〈どくせんじょう〉〈☓〉取り付く暇がない →〈○〉取りつく島がない〈☓〉とんぼ帰り →〈○〉とんぼ返り〈☓〉願わくば →〈○〉願わくは〈☓〉熱にうなされる →〈○〉熱に浮かされるあまり多く例示すると印象に残りにくいので、この辺で・・・
2014年06月18日
コメント(10)
日常的によく使う「下さい・ください」、漢字だったり平仮名だったり、その表記の仕方はまちまちです。この使い分けに戸惑いを感じたことはありますか。「下さい」と「ください」、一般的な国語辞典には書かれてないようですがビジネス文書や公用文の表記では区别があるようです。簡単に説明すると「下さい」と漢字で書くときは英語の「give」を思い出して下さい。お菓子を下さい。食べ物を下さい。土地の所有権を下さい。ひらがなの「ください」ですが英語の「please」・・・動作についてお願いをする場合に使うべきなのが「ください」です。お越しください。食べてください。お立ってください。ご協力ください。目くじら立てる程の違いはないですがネタとしては面白いと思いました。
2014年06月17日
コメント(14)
本日のランチは大衆食堂の「ナーベーラ味噌煮」でした。沖縄県では、家庭や食堂で食べられている野菜「ナーベラー〈ヘチマ〉」です。「ナーベーラ」〈へちま〉は、漢字で「糸瓜」と書きます。ゴーヤーは全国のスーパーで購入できますが、ナーベラー〈ヘチマ〉は、まだまだ沖縄県内での消費が圧倒的です。ヘチマといえば、繊維だけの硬いたわしを思い描くと思います。でも、食用のナーベラーは、若くて水分が多く、食感はやわらかく甘味があります。へちまの味噌煮は「ナーベーラーンブシー」、へちまの油炒めは「ナーベーラータシャー」と言い、沖縄の一般的な家庭料理です。へちまはビタミン・ミネラルをバランス良く含むため、夏バテ防止にも役立ちます。
2014年06月16日
コメント(11)
本日最大のイベント、ワールドカップでした。先取点で勝利を確信したコートジボワール戦でしたが終わってみれば・・・まさに勝負事は「下駄を履くまでわからない」出来事でした。明日から心機一転。頭の体操です。◯〈雨・才・気・二・月・青・天・五・能〉◯〈視・度・外・末・不・礼・始・講・無〉上の漢字で三字熟語を3つ完成させて下さい。面倒な方は、下をドラッグして下さい。青二才・五月雨・能天気度外視・不始末・無礼講
2014年06月15日
コメント(13)
今日の沖縄は一日中雨でした。梅雨満開のムシムシ・・・その程度のネタしかないので明日のワールドカップを楽しみに早めに簡潔更新です。と言っても、サッカーも詳しくないですが周りと一緒に盛り上がりたいです。対戦相手のコートジボワール?正直言ってどこにあるか分かりませんでした。でも今回、しっかり、地図で位置だけ確認しました。初戦のコートジボワールチームをドイツ誌が分析したところ「巨大な攻撃ポテンシャル」「守備は脆弱、軽はずみなファウルも」と評しています。初戦突破して弾みをつけて欲しいです。
2014年06月14日
コメント(13)
2/7メモ「今朝の三枚おろし」より。年は記載なし。要約なので行間は想像して下さい。片足を失ったサム少年は、割れた花瓶の絵を描いた。「おれは役に立たない花瓶さぁ」カウンセラーのスザン先生に見せた。また、何を訊いても答えないロム少女にサムはいつも腹を立てていた。ある日、ロムの口が利けないことを知ったサムは自分の義足を外して片足で踊りだした。ロムはサムの踊りに口を動かしながら手拍子をした。サム少年は「割れた花瓶」に一条のひかりが射し込む絵を完成させてスザン先生に渡した。
2014年06月13日
コメント(13)
ネタ切れなので最近食べた「おやつ」を貼り付けます。半月どら焼き白玉はファミマの新商品でした。右側は、初めて食べた南蛮黒酢たれ「てびち唐揚げ」は人気限定商品で幸運にゲット出来たそうです。うわさ通りの美味しさでした。東京土産の定番「ぽんぽこおやじ」です。しばらく対峙してから食べました。近くを通るとかなりの確率で買う「マヨタコ」です。右は、もずくとアーサのヒラヤーチです。休日か台風の時には定番の沖縄おやつです。健診も済んだのだ気が緩んだようです。現状維持がやっとです。
2014年06月12日
コメント(15)
◯「もりもり」「がつがつ」「ぱくぱく」「もぐもぐ」・・・「食べる勢い」を順番に並べる事が出来ますか?「がつがつ」は何となく分かりますが私は不正解でした。〈1〉もぐもぐ=口にほおばり噛む〈2〉ぱくぱく=軽やかに盛んに食べる〈3〉もりもり=たくさんに量を食べる〈4〉がつがつ=夢中になって食べる◯「カタカナ」はいつ頃生まれたでしょうか?林修先生の回答は「平安時代」だそうです。カタカナは漢字の一部を利用して作られたそうです。カ〈加〉、タ〈多〉、ナ〈奈〉テレビネタですが勉强になります。最近ドラマよりクイズ番組にハマっています。
2014年06月11日
コメント(11)
食べ始めると止まらない豆類です。枝豆は疲労回復効果があり、ビタミンB1はニンニクより多いそうです。意外だったの調べました。タンパク質はもちろんですが「メチオニン」と呼ばれる成分がビタミンB1、ビタミンCとともに、アルコールの分解を促してくれるので、飲み過ぎや二日酔いに効果的だそうです。ビールのおつまみに定番の枝豆に納得しました。・カリウムカリウムは効能として、体内の塩分を分解してくれる働きがあるため、高血圧の方や利尿作用もあるため、むくみ対策にも効果が期待できるそうです。・鉄分枝豆にはほうれん草、小松菜よりも多くの鉄分を含んでいます。鉄分は悪性貧血の予防効果があり、鉄分が不足しがちな妊娠にもお薦めだそうです。
2014年06月10日
コメント(13)
今夜もカタカナ語ネタです。間違って覚えがちなカタカナ語です。・キューピッド・ハンググライダー・ジャクジー・ギプス・エキシビション◯アルバイトはドイツ語〈明治時代から日本で使われていた〉◯イクラはロシア語が語源。◯寿司のバッテラはポルトガル語、バッテーラ〈小舟〉が由来。▲「プリマドンナ」、中黒が入る位置は?「プリマ・ドンナ」、「プリマ」は第一の「ドンナ」は女性を意味するイタリア語である。今夜も手抜きのテレビクイズネタですが勉强になります。
2014年06月09日
コメント(14)
英語は苦手です。海外に行くこともないし、別に通じなくても日常生活には支障を感じないですがカタカナ語にも弱いです。海外で通じないカタカナ、和製英語を選択してみました。私は全問不正解でした。◯ノートパソコン〈ラップトップ=Laptop〉◯ポテトフライ〈フレンチフライズ=French fries〉◯クーラー・エアコン〈エアーコンディショナー=air conditioner〉◯ガソリンスタンド〈ガスステーション=gas station〉◯コンセント〈ソケット=socket〉◯テイクアウト〈テークアウェー=take away〉◯コインランドリー〈ランドマート=laundromat〉
2014年06月08日
コメント(12)
今日の朝食です。飲み物は豆乳です。おにぎり、ソーセージ、唐揚げ、コロッケです。いまさらですがアメリカで、1988~1994年にかけて、朝食とBMIの関係について調べた調査があります。それによると、朝食をとっている人に比べて、朝食をとらない人のほうがBMIが高いことがわかりました。つまり、朝食をとっている人の方が痩せているということです。さらに食事内容では、米、パンなどの穀類を中心にとっている人のBMIが最も低かったそうです。逆に、乳製品、ベーコン、卵などを中心に食べる人は、朝食抜きの人よりBMIが高いという結果がでました。分析、理由も長文で説明していましたが要約だけメモしました。朝食はとった方がいい、でした。でも当然ですが、食べ過ぎは良くないとは思います・・・
2014年06月07日
コメント(19)
今日はシェーキーズでランチバイキングをしました。土日は家族連れで満席状態ですが今日は平日なのですんなり入れました。沖縄には私の記憶では現在四カ所しか知りません。増税後初でした。以前は950円でしたが1080円に変更していました。年に数回しか行きませんが以前は680円の頃もあったように記憶してます。また、支払も前払いから後払いシステムに変わっていました。〈理由は分かりません〉私はピザメイン店なのになぜかパスタから先に盛りつけます。ポテトにはケチャップを付けましたが最近ケチャップ派は少なくなったようです。飲み物は普段はあまり飲まないのにピザにはコーラと決めています。ビーフカレー&ご飯をメインに食べているお客さんもいました。数えませんでしたがピザは六種類は食べたと思います。本日は奢って頂きましたので普段よりとても美味しかったです。
2014年06月06日
コメント(14)
沖縄は梅雨の中休み、気温25℃の快晴でした。観光客に紛れて美浜アメリカンビレッジでランチをしました。観光客はテラス席、うちなーんちゅ〈地元〉はエアコンルームで満席でした。外人さんも一杯でしたがカメラを向ける勇気がなくて980円の「チキンガーリック」をパチリしました。サラダ、飲み物はお替わり自由でした。飛び込みで入ったお店だったので方向音痴の私は一人では行けないと思います。店の名前も横文字だったので思い出せないです。ついでにウインドーショッピングもしたので疲れた案内でした。
2014年06月05日
コメント(13)
難問一行クイズ◯か×か?解説は長くなるので回答のみでスミマセン。〈1〉「面白い」に対してつまらないことを「面黒い」と言う。〈2〉東京の地名「用賀」は、昔「ヨガ教室」があったから名付けられた。〈3〉凧揚げの「タコ」は最初「イカ」と呼ばれていた。〈4〉固まった砂糖は霧吹きでサラサラに戻る。〈全員不正解〉〈5〉「てんてこまい」と言う舞がある。〈6〉日本の人口には日本に住んでいる外国人も含まれる。〈7〉カエルの姿で生まれてくるカエルもいる。〈8〉忍者は手裏剣を1枚か2枚しか持っていなかった。〈9〉双子を出産する母親は産休を二倍長く取れる。〈10〉日本初のコンビニで最初に売れたのはサングラスだった。回答はすべて◯でした。全部知らない問題でしたが二者択一でしたのでありそうでないのに◯を付けたら全問正解しました。
2014年06月04日
コメント(13)
キウイフルーツは栄養価も高く、「ビタミンC」「ビタミンE」が豊富だそうです。タンパク質分解酵素が豊富で肉料理を一緒に食べると消化を助けてくれるそうです。最近、肉食系の私には願ってもないフルーツです。でも、たまご程のサイズで一個100円近い値段なのにハズレキウイを買うとショックです。キウイフルーツは、当たり外れが多いフルーツだと思いました。タイミング良く、ハズレキウイを全部「当たり」に変える方法がテレビで紹介されました。◯簡単メモ熟していない硬いキウイをテーブルの角に「ゴツン」と叩く、少し凹んでしまうくらいでOK。複数でも、1個だけ「ゴツン」と叩き、残りを一緒にビニール袋に入れて置けば、一緒に完熟してくれる。◯食べ頃を知る方法横側を軽く押してみて柔らかくなってたら食べ頃?、と思っていました。実は、横側ではなく、縦に押して柔らかければ完熟しているサインだそうです。情報を入手したばかりですが絶対に試してみたいと思います。
2014年06月03日
コメント(16)
更新率を下げたくないので更新しました。沖縄の花木についても詳しくありません。誤った情報を提供出来ないので残念ながら名前は書けません。似たような花は見たことはありますがピンク色だったので自信がありません。今頃の季節は黄色の花木を良く見かけます。親戚に造園専門家がいますが更新前に確認することが出来ませんでした。近いうちに解決しいたいと思います。
2014年06月02日
コメント(15)
これもクイズ問題でした。「夏 日」=1日の最高気温が25℃以上(30℃未満)になる日「真夏日」=1日の最高気温が30℃以上(35℃未満)になる日「猛暑日」=1日の最高気温が35℃以上になる日「熱帯夜」=最低気温が25℃以下に下がらない夜〈寝苦しく、暑い夜〉1日の最高気温が35℃以上になる日は、かつては多くはありませんでした。そのため、気象用語にも定められておらず、「酷暑日」とか「超真夏日」などと俗に呼ばれていたそうです。ちなみに、沖縄の猛暑日は全国に比較しても極めて少ないです。2013年中の記録です。最高気温35℃以上の日数、大分県日田で38日。最高気温30℃以上の日数、沖縄県石垣島で135日。平均気温30℃以上の日数、福岡県福岡で41日。最低気温25℃以上の日数、沖縄県石垣市で143日。
2014年05月30日
コメント(13)
主婦100人に聞いた「夫にやって欲しい家事」は何?〈1〉風呂掃除 〈2〉ゴミ出 〈3〉換気扇掃除〈4〉部屋の掃除 〈5〉買い物 〈6〉食器洗い〈7〉子供の世話 〈8〉洗濯 〈9〉料理〈3〉〈4〉〈5〉の回答が最後まで残りました。高い位置の掃除や重い物を持って欲しい力仕事などがランクインしたようです。専業主婦、共働き、産休、育休によっても違うかも知れないですが家事分担は普通になりつつあります。中には、「手を出されたら余計面倒」「任せても不満になるだけ」という、二度手間の意見もあるようです。2010年、共働き率の全国平均は53.92%。全国1位は山形県で68.15%、最下位は奈良県で45.87%でした。専業主夫率は、未だ発表されてないようですが増加傾向にあようです。
2014年05月29日
コメント(12)
今日は東北でも30度を超えて真夏日の地域があったようです。沖縄はジメジメ、ムシムシの梅雨模様です。個人的には日課スケジュールも増えて時間の効率的な配分ができません。○漢数字の1から10までで画数が一番多いのは?四○カタカナ一文字でもっとも画数が多い文字は何?ボ○カタカナで書いたときアイルランドと1文字違いの国と言えばどこ?アイスランド○県名(都道府は含まない)の中で小文字が使われているのは「とっとり」県とあと1つはどこでしょう?兵庫〈ひょうご〉※沖縄にも「南城市」〈なんじょう〉、北谷町〈ちゃたん〉がありました。
2014年05月28日
コメント(14)
〈1〉日本の都道府県名で漢数字が入っているのは? 〈回答は一番下に記します〉 ※沖縄の市町村は、11市11町19村の41市町村がありますが、漢数字が入って いるのは「八重瀬町」だけです。〈2〉日本の県庁所在地の中で唯一ひらがなが使われているのは何県? ※沖縄には「うるま市」があります。〈旧、石川市・勝連町・与那城村〉〈3〉都道府県の面積で1番広いのは北海道ですが、2番目はどこ?※沖縄では八重山郡の竹富町・石垣市・名護市と続きます。 〈4〉至難のわざの例えで「猫の首に鈴を付ける」の言葉がありますが、イソップ童 話で猫に鈴を付けようとした動物は何?※沖縄の諺、「いん〈犬〉とぅ〈と〉まやー〈猫〉」、〈犬と猫〉、犬猿の仲と同じ。〈5〉ノーベル賞の中で唯一「学」という漢字がつかないのは何賞? ※沖縄には直木賞受賞者はいない、岩手県には芥川賞受賞者がいない。回答〈1〉東京・京都・三重・千葉一・十・百・千・万・億・兆・京〈けい〉・垓〈がい〉、「京」も漢数字です。〈2〉埼玉県さいたま市〈3〉岩手県〈4〉ねずみ〈5〉平和賞私は〈2〉〈5〉、不正解でした。
2014年05月27日
コメント(17)
一行ネタで手抜き更新です。○日進の焼きそば「UFO」には、「U」うまい、「F」太い、「O」大きいという意味だそうです。○ポンジュースの「ポン」は、当時の愛媛県知事が「日本一」になるようにとニッポンの「ポン」からつけたそうです。○ぺヤングソース焼きそばの「ぺヤング」は、ペアのヤングに食べて貰いたいからだそうです。○クッキーとビスケットを呼び分けるのは日本だけで、アメリカではすべてクッキー、イギリスではすべてビスケットというそうです。○「かっぱえびせん」の「かっぱ」は、昭和20年代に流行した「かっぱ天国」というマンガからつけたとか。○コンペイトウは、製造過程で自然に角が出来るが、なぜ出来るのか、科学的に解明されていない。
2014年05月26日
コメント(14)
テレビドラマでひき逃げシーンがあり、逃走した車両ナンバーが大きく映し出されました。瞬間でしたが「あれっ?」と思いました。お気づきでしょうか。ナンバープレートは、1からは始まり0で終わります。希望したナンバープレートでさえ、0、00、000、00ー00は、存在しません。0の代わりに・・・を使用します。・・・1、・・55、・7ー77等です。最初に、0の数字はありえません。また、「お・し・へ・ゐ・ゑ・ん」は、使用されていません。紛らわしいですが、さすが、ドラマだと感心しました。
2014年05月25日
コメント(11)
来月提出の研究課題を申し渡されて時間を割かれています。私の知ってる身近な沖縄情報です。■泡盛の原料は「タイ米」です。■泡盛原酒のアルコール分は通常43度前後ですが沖縄で流通している泡盛の一般的な度数は、25度以下で す。■古酒〈クース〉とは、最低何年三年以上熟成された泡盛のことですが、現存する最古の泡盛は140年物もあるそうです。方言の「くーす」と入力して「古酒」に変換しました。 ちょっと感激しました。■泡盛に含まれる「身体にいい効果」は、適量を飲むことで血栓を溶かす因子が増えるそうです。■泡盛のカロリーですが、日本酒アルコール度数15% 100mlあたり 103Kcal 泡盛(30度)、アルコール度数15% 100mlあたり 59Kcalしかし、泡盛はどんな料理にも合いやすい食中酒ですから、泡盛と一緒に食べる食事には要注意だそうです。当然ですね。
2014年05月24日
コメント(11)
光の強弱を並べるクイズです。沖縄は梅雨の中休みでしょうか。太陽が顔をのぞかせて洗濯日和です。青空も見えます。ウォーキングにも良さそうです。とにかく外出の口実を練っているところです。■光が弱い順に並べると・・・〈1〉キラキラ 光り輝くさま〈2〉サンサン 明るく光るさま〈3〉ランラン 鋭く光るさま〈4〉ギラギラ どぎつく輝くさま※沖縄のことばでは、眩しい時「ミーチラサン」と言います。「ミー」は「目」です。「チラサン」は「キラキラ・サンサン」の類に考えてよいと思います。
2014年05月24日
コメント(13)
全2340件 (2340件中 1-50件目)