ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…
shinodak1968 @ Re:「麺屋 赤鬼」で旨辛みそ(03/03) 「旨辛みそめん」と書きましたが、それは…
shinodak1968 @ Re:超快晴、でも超寒い仙台(01/15) 同じような話題を以前もこの日記に出して…

Freepage List

2023.04.10
XML
テーマ: ☆仙台☆(1701)
カテゴリ: どうでもいい話
4月10日(月)

今朝はいつもよりすこし早く家を出て、いつもより早い時間の地下鉄に乗りました。
この時間だとちょうどラッシュの時間帯になるので多少混み合います。

青葉通一番町液で下車、片平丁を歩いて片平キャンパスに至るコースを歩きます。
週末は天気が悪くて、オオイヌノフグリも花を閉じていましたが、今日はよく晴れたので青い花を一斉に開くことでしょう。
・・・とはいっても、まだ朝の段階では閉じたままです。
裁判所、そして放送大学宮城学習センター裏のオクウスギタンポポは、先週咲いているのを見つけてから、ずっと花を閉じたままでした。
咲き終わってしおれたのか、天気が良くなればまた開くのか、さて・・・と思っていたのですが、朝の時間では閉じていました。
お昼には、片平丁の花々のようすをチェックしながら壱弐参(いろは)横丁へ行ってランチ。
そのあとまた逆の道をたどって片平丁へ。
オクウスギタンポポもしっかり花を開いていました。やはり、夜の間はいったん花を閉じて、朝になり日が当たるとまた開くようです。

ペラペラヨメナのつぼみはまだ進捗なし。
朝はつぼみがほぐれかかった状態だったオッタチカタバミの黄色い花も開きました。
放送大学裏のオクウスギタンポポを、XZ-2で上から、横から、そして地面から撮影。
タチイヌノフグリのつぼみは、日陰だったからかまだ時期が早いのか、開いてはいませんでしたが、ほかにも青いつぼみがふくらんできていました。
もう少し、できるかぎり毎日チェックしようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.30 21:06:13
コメントを書く
[どうでもいい話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: