白雪姫7 ブログ (写真俳句日記)

白雪姫7 ブログ (写真俳句日記)

2023.10.01
XML
カテゴリ: 国内旅行


​萩 初秋​
【子季語】​

鹿鳴草、鹿妻草、初見草、古枝草、玉見草、月見草、
萩原、萩むら、萩の下風、萩散る、こぼれ萩、
乱れ萩、括り萩、萩の戸、萩の宿、萩見

【解説】
紫色の花が咲くと秋と言われるように、
山萩は八月中旬から赤紫の花を咲かせる。
古来、萩は花の揺れる姿、散りこぼれるさまが愛され、
文具、調度類の意匠としても親しまれてきた。
花の色は他に白、黄。葉脈も美しい。
​​​

水の音に誘われゆかば萩揺るる
上品な花ですね



​蒲の穂 晩夏​
【子季語】​ ​​

蒲の花、蒲鉾
【解説】
ガマ科の多年草。川、池、湿地など水辺に群生する。
七~八月頃、 直立した茎の先に茶色い円筒状花穂をつける。
茶色い部分は雌花 の集まりで、その上部に少し色の淡い雄花をつける。
その後雌花 は真白な絮となり飛散する。

京の旅古刹に秋の 蒲穂かな
色合いが秋らしくて好きだわ


こちらは ムラサキシキブ でいいのかな?





庭園への通路

退蔵院にて









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.01 23:11:02
コメント(2) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

miko 巫女

miko 巫女

Comments

miko 巫女 @ Re[1]:薔薇の家 No,2 🌹 少し遅くなって残念(05/29) New! 🐶安のりさんへ🐶 おはようございます(^o^…
安のり @ Re:薔薇の家 No,2 🌹 少し遅くなって残念(05/29) New! 今日まではお天気良いのでバラ園や芍薬 …
miko 巫女 @ Re[1]:虫捕り撫子/松葉牡丹/ガクアジサイ(05/28) 🐶安のりさんへ🐶 おはようございます(^o^…
安のり @ Re:虫捕り撫子/松葉牡丹/ガクアジサイ(05/28) ムシトリナデシコ、松葉ボタンは こちら…
miko 巫女 @ Re[1]:薔薇の庭🌹 勇気を出して声かけて🌹(05/26) 🌸🐡稚鮎の賦さんへ🐡🌸 稚鮎さん ~~~ヾ(…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: