漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

PR

プロフィール

hola12

hola12

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月03日
XML
いよいよ30日間の練習の成果をお披露目ウィンク手書きハート

横笛持って、大漁旗でこしらえたハッピ着て、
ねじりハチ巻きキュッとしめて本番や♪

matsuri12.jpg

にーーーッ  なかなか似合うでしょウィンク
(ちょっと今日は気合入れすぎて、メイク濃すぎです
 ピカソかへのへのもへじや)


matsuri9.jpg

学校の豊田先生も一緒にねーースマイル

出発する前に色んなヒトに声掛けてもらい

「笛吹けるようになったんかーーー笑??」
とか
「打ち上げ楽しみだ笑」




おはやしのトラックに乗り込んで皆準備万端やッ
matsuri8.jpg

これに乗りこんだんだ
横笛6名 小太鼓3名 大太鼓1名 鐘1名で出動

超ハデハデ笑
私より派手やん

matsuri14.jpg

matsuri7.jpg

ウチは共栄町町内会
青空に大漁旗がハタメキます
大漁旗は本当に好きだ

頂戴頂戴号泣ってみんなにおねだりしてます

「もらってどうすんのさーー」って云われる




ウィンク

matsuri6.jpg


matsuri10.jpg

ちょっと「女を小バカにしている」メイクやわ・・・この3人
目の上ブルーで、
おばけのQ太郎みたいなまつ毛をぴょんぴょん5本書き、
しまいにゃー口紅ほどの色合いの頬紅だもの・・

「キョクチョーに負けてられないからな大笑い

こらーーーー怒ってる



matsuri4.jpg

おはやしの車から見た移動風景
雲ひとつ無く、うっかりドライブ気分だ
この日常の素晴しい景色が羅臼なのです

matsuri5.jpg
青年部が240kgは裕にある大漁船の神輿を
わっしょいわっしょい上下に大きく揺らす

かっこ良かったよーー

matsuri3.jpg

踊りも3曲「おにぎりジョンガラ」と「ドラえもん音頭」に
なんとかっていう曲(ごめーーん)


どんどん



わっしょい わっしょい



こんな素晴しい祭りを迎えられたのも、
町内会が一致団結してのこと
どこの町内会にも負けないくらい団結している町内会なんだッ

神輿の準備や、飾りつけに夜な夜な作業をしたひとや
昼食のまかないから、夕飯をせっせと大勢へ提供したみんな

matsuri.jpg

こんなにウチの町内会にヒトがいたんやーーー
ってくらい集結した

何故か町内会の青年部のみんなに
「大使!!大使!!」
って呼ばれるんや

観光大使って思ってくれているみたい

嬉しいね

楽しかったね

毎日鼻から血で出そうなほど忙しい中で練習に足を
運ぶのは、正直本当に辛かったけど
一緒にみんなと喜び分かちあえて本当に良かった

頑張って練習した甲斐がありました手書きハート


みんなどうもありがとう














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月03日 19時05分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: