漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

PR

プロフィール

hola12

hola12

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月15日
XML
カテゴリ: その他


キョクチョーです
ちょっとビビッてます・・・

青森の「地吹雪体験」は有名ですが、
羅臼町もいけるんちゃうかーーー??
「瞬間風速60mツアー(真面目な話)」


着実に今までできていなかった内職的なもの
着手して、確実に固めてきています
引き続きガンバレアタシ


明日は、朝一で
行ってきますウィンク
とはいっても、役場のスペシャリストと2人ですが


観光資源としてなかなか有効活用されていない
体験実習館

え、そんなのあったの?
という認識が悲しい現状です






まずは、 超現場主義 のキョクチョーですから
自分で見て体験しないと
まずまず気が済みませんので、
明日行ってきまふウィンク



秋鮭網おこし第2弾 を体験しにいってきます

えーー、夜の1時半出航です
えーーっと、
いつ寝ていつ起きたらいいのでしょうか・・
PLEASE TELL ME




キャーーー
耳がちぎれるかなーー

でもいか釣りの漁火近くで見られてキレーだろなーー
(HPの動画も配信中)


また番屋の御飯が食べられる~♪♪ウハウハ
いいだろーーーいいだろーー



HPの動画でも出している
新造船に乗せていただくから、
超はりきってます


なので、
NEWモデルのゴム長 はいちゃいます手書きハート(千葉ママありがとう手書きハート


SANY0139.JPG



羅臼の冬にゃ、シャレたブーツは要らない
ゴム長ゴム長!!!


道の駅の来館者数も激減
1日100名台に落ち込む

しかし、そんな中キョクチョーがこつこつ
図工していたディスプレイ
「コレ、ぜーーんぶ羅臼です」の展示
反響がある

「え、羅臼ってこんなに見るところあるの?」
「次来たら周ろう」
など声が届いているらしい


シッポがチギレれそうなくらい嬉しい
手ごたえ十分

HPも急ピッチで頑張っています


来週もTV取材が入る
この時期わざわざ来ていただける方には特に
「よくいらした・・・」と
温かくもてなしたい

クルー全員、感動して帰ってもらおう








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月15日 18時18分51秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: