漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

PR

プロフィール

hola12

hola12

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月19日
XML


相変わらず新聞社より早いリリースです笑

知床雪壁ウォーク2008が終了しました!!


本日は 124名の参加者 が北海道中から、
遠くは東京と茨城よりいらっしゃいました
キャンセルがあったので、意外と少なかったのですが
キョクチョーの日頃の行いが功を奏し素晴らしい天候に
恵まれましたスマイル手書きハート

DSC_0802.JPG



会長の元気なスタート号令で出発!!!

DSC_0840.JPG


あいにく国後島は濃霧(ガス)がかかり見えることは
できませんでしたが、
日本百名山の羅臼岳 が雄大なその姿を私たちに見せてくれた


DSC_0826.JPG

参加者5名くらいから
「キョクチョー、最近ブログ書いていないでしょう笑」
などキョクチョーブロガーが居た笑

えらいスンマヘンと言い訳をしながら
談笑しながら歩く


スタートして1km歩くと
釧路開発建設部による 除雪風景のデモンストレーション
行われた。
1日でも早い開通を目指して縁の下で支えてくださっている
人たちがいることを124名全員が見ることができた


DSC_0814.JPG

DSC_0816.JPG

デモンストレーションの後は5km
下に下がっていきますよ!

DSC_0835.JPG

もっとも高い「雪壁」は4.2m でした☆
みんなと記念撮影!!
ちなみに一番張り切っているのがキョクチョーです(身長162cm也)


DSC_0838.JPG

途中途中で足を止め記念写真

DSC_0832.JPG

羅臼側の道路はカーブが多く、急勾配です
ゆえにカーブごとに広がる景観が見事だ!!

DSC_0819.JPG

キョクチョーのブログに載りたいという志高き
TEAM根室支庁と撮影!!

DSC_0822.JPG

「雪壁」に顔をうずめたり

DSC_0823.JPG

「雪壁」にお手手で絵を描いてみたり

思い思いに6kmコースを楽しんでいました手書きハート

ゴールした後は 「羅臼特製カニ汁!」
DSC_0841.JPG


カニが最近は高騰しているので参加料の1500円は
カニ代に全て消えました笑(うそです)



「キョクチョー、またくるからね!!」
「三浦さん、ありがとう!!」

大きく手を振って帰る参加者


いつもキョクチョーは羅臼で待っています


DSC_0811.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月19日 17時42分45秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: