漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

PR

プロフィール

hola12

hola12

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年04月07日
XML
カテゴリ: 知床らうすの景観
朝一より大変貴重な写真をキョクチョーに持ってきて
ウィンク手書きハート

IMG.jpg

「羅臼沖 流氷に挟まれてスケソ漁船が傾く。。。(昭和62年)」

撮影者は「ヒカリゴケ」から撮影したようです

撮影年は、
キョクチョーがまだ可愛い6歳の頃、昭和62年の撮影

その頃は、 スケソ(スケトウダラ)の水揚金額は77億円
(ちなみに秋鮭は38億円、昆布は7億円)

平成19年度のスケソの水揚金額は21億円
(ちなみに秋鮭は62億円、昆布は15億円)


漁船の数も318隻 ありましたが、
平成19年では85隻


スケソ漁の最盛期は平成2年、水揚金額は150億円
今の全ての水産物の総水揚高に匹敵するほどの金額です



平成8年には自主減船が48隻なされ、
それ以降毎年休業する船が増えてきます。


珍しい写真にウハウハするキョクチョーに

「三浦さんなら喜ぶと思って!
 持ってきて良かった!」




珍しい羅臼の写真=キョクチョーに持っていけ


すごい嬉しい方程式です


朝から上機嫌♪


理事会ものりきるぞ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月07日 09時52分37秒
[知床らうすの景観] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: