全129件 (129件中 1-50件目)
宮島からの帰りは行きと逆にしました。松代汽船、広電。広電は600円の1日乗車券を購入しました。改札口ではなく売店で売っていました。始発駅の宮島駅口駅から広電に揺られ原爆ドーム駅で下車。ここから広島城も原爆ドームも直ぐです。先ずは広島城。2年振りになりますが桜の時期は初めてでしたがもう1週間早かったらもっときれいだったのでしょう。原爆ドームは次女は初めてだったので興味深くみていました。悲惨な惨劇はもういりません。今の平和がありがたいです。お好み焼きの店に立ち寄って帰りました。この「ふみちゃん」有名人のサインが所狭しと飾ってありました。誰か探しながらの一杯でした。ほんとに花粉がきつい1日で広電の隣に座ったご婦人さんからティッシュを頂きました。よっぽど鼻をすする音がうるさかったのかな?すみませんでした。そしてありがとうございました。昨日の歩数9384歩今日の歩数6088歩年間平均歩数10250歩天気 気温13.8/11.0
2018年04月07日
コメント(0)
春休みの次女と新幹線を利用して広島までやってきました。我が家を出たのが7時前で宮島まで約4時間かかりました。JR岩国線、宮島口駅に到着した瞬間に思いました。外国人の旅行者ばかりと。。。もみじ饅頭で腹ごしらえしてJRフェリーで約10分強180円日本三景の宮島に着きました。宮島では野生のシカがお出迎えしてくれました。ここのシカは人間慣れしていますね。怖がらない。海に浮かぶ厳島神社の鳥居はいつ見ても幻想的な景色です。いろんな場所で写真を撮りました。「厳島神社に行きたい」と言った次女も喜んでくれました。桜の季節に来たのは初めてでした。強風で桜の花びらが一斉に散る瞬間に出くわしましたが目の前がピンクになり娘も近くにいた子供たちも大喜びでした。会社の先輩に聞いた「焼きがき」ポン酢かけて。これは美味かったな~娘も私もお気に入りになりました。昨日の歩数9294歩今日の歩数11270歩年間平均歩数10303歩天気 気温18.5/12.6
2018年04月05日
コメント(0)
宝塚市立スポーツセンターで62年ぶりに開催された地方巡業宝塚場所に行ってきました。地方巡業では本場所と違いちびっこ相撲や力士の稽古風景を近くで見る事も出来て運が良ければ話も出来たりします。兵庫出身力士は貴景勝、妙義龍、北播磨、照強、。。。二十歳の貴景勝はメキメキ頭角を現して来て3月の大阪場所では11勝で敢闘賞を貰いました。実力者の妙義龍は元関脇で人気も実力もナンバーワンです。北播磨は再入幕に期待しています。阪神大震災当日に誕生した照強は幕の内も見えて来ています。地方巡業の楽しみは力士と写真が撮れたりサインが貰えたりします。幕下以下の力士は決まりでサインは出来ないので写真を撮ってもらうか握手してもらいました。約20人の力士にサインを貰いました。竜電や阿武咲、旭日松、大砂嵐、天風は並んだ人全部にサインしてくれていました。前回もそうでしたが千代の国も噂どうりの神対応でした。満員御礼の場内では本場所さながらの熱戦特に盛り上がったのは妙義龍対遠藤戦、高安も人気あったそして結びの鶴竜対玉鷲戦。貫録の鶴竜勝利でした。最後のお楽しみバスのお見送りも楽しい地方巡業のラストです。席近くの人とも楽しく喋れて打ち出しの15時まであっという間でした。注意:十両以上の力士には最後に「関」を付けないといけません。今日の歩数9851歩年間平均歩数13222歩天気 気温19.1/11.6年間最低歩数 5072歩(1月9日)年間最高歩数 27473歩(1月27日)
2017年04月05日
コメント(0)
春休みを使って滋賀県彦根市の彦根城へ堀の横には桜の木が植えられていますが桜鑑賞には少し早かったです。100名城の50番目彦根城。そして今年は築城410年です。大人気のゆるきゃら「ひこにゃん」にも会えました。通常、彦根城天守前か彦根城博物館前の決まった場所・時間に現れます。ゆっくり、ゆっくり歩いて登場。登場するとスローでゆっくりゆっくりなひこにゃんダンス。首輪の鈴を触ったり持ち上げたり、今度は離したり。。こんなゆっくりなのに「このズピードが精一杯です」とお世話係さん。特に女性には大人気ですね。そしてひこにゃんへの差し入れも受け取ってもらえました。見ているだけで面白い~、とても癒されました。4月13日木曜日10:30~ひこにゃん誕生日お祝いセレモニーが開催されます。昨日の歩数8800歩今日の歩数9052歩年間平均歩数13310歩天気 気温17.2/6.2年間最低歩数 5072歩(1月9日)年間最高歩数 27473歩(1月27日)
2017年04月03日
コメント(0)
湊川神社のすぐ横にある神戸市立中央体育館にて「大相撲ひょうご神戸場所」を観戦。8時前には到着したのですが大人気で凄い行列でした。中に入ると人気力士の握手会。兵庫出身力士。妙義龍や佐藤とも握手できました。大型力士の魁聖、輝、碧山、天風、他に創国来、宝富士。地方巡業ではサインもしてもらえてふれあう事も出来るので楽しいです。ちびっ子相撲では地元出身の妙義龍、佐藤、勢、、、ここでも天風が盛り上げてくれました。先場所初入幕の天風ですがムードメーカーの楽しい力士です。天風は4月に行った泉佐野場所では十両だったので当時は人気もあまりありませんでしたが入幕すると知名度もあがり人気力士の一人です。太鼓や初っ切りを聞き弁当を食べながら髪結いを初めてみました。横綱土俵入りでは先場所の名古屋場所を休場した白鵬も土俵入りでしたが白鵬は大事をとって取り組みは行われずに土俵入りだけでした。幕内の取り組みも終盤戦にさしかかった14時7分頃「ブーブーブー」と館内に響くアラーム音、緊急地震速報で速報の5秒後位に体育館が大きく揺れました。鳥取で震度6弱の地震が発生でびっくりしました。少しの静寂の後に取り組みは再開されこれより三役では先場所優勝の豪栄道、照乃富士、日馬富士がそれぞれ勝利しました。今回は輝、錦木、妙義龍、天風、正代、そして千代の国にサインもしてもらえました。無理な状態でサインしてくれた千代の国関はやはり神対応ですね。 今日の歩数10076歩年間平均歩数10879歩天気 気温22.0/17.2年間最低歩数 2374歩(6月26日)年間最高歩数 30545歩(6月14日)
2016年10月21日
コメント(0)
伊賀電車に乗って伊賀城へ行き伊賀と言えば「伊賀流忍者」伊賀城の北側にある「伊賀流忍者博物館」へやってきました。忍者に口止めされたんで詳しくはマル秘ですが。。。中へ入ると10人ぐらいでグループにされて忍者屋敷の秘密やその暮らしなどを簡単に説明してもらえます。子供が興味を持ちそうなからくりが数カ所にありました。名前忘れたけど。。。ハガキの基になった「葉っぱ」からくりドアの開け方。。。宝の隠し場所。。。ありました。屋敷の説明の後は忍者体験館へ これは、映画などで良く見る水蜘蛛実際に乗る事が出来ます楽しめます。水の上は歩けませんの注意書き。。。実際には忍者の使用法は泥濘を歩く道具で水の上を歩く道具に感じてましたが違うそうです。忍者伝承館もあります。忍者の日常生活や為になる知識もたくさんあり読むと時間を忘れてしまいました。入館料 高校生以上 756円、 4歳~中学生432円 別料金 忍者ショー400円開館時間 9:00~17:00休館日 12月29日~1月1日 子供も大人も楽しめる場所です~ 今日の歩数14114歩年間平均歩数11057歩天気 気温34.0/27.8年間最低歩数 2374歩(6月26日)年間最高歩数 30545歩(6月14日)
2016年08月25日
コメント(0)
「上野市」駅から北へ徒歩10分位。100名城にも選ばれている「伊賀上野城」へ。 注目の高石垣は水面から23mで堀底から30メートルあり「日本一・二の高さ」と写真のように微妙な表現。日本一は大阪城でしょうか?上から見下ろすとかなり高かったです。 緩やかな石垣ではなく直線状に積み上げられている石垣は藤堂高虎流のようです。築城・筒井定次1585年、藤堂高虎1611年徳川家康が大阪攻めの拠点にするため高虎に命じ大改修を進めたが建造中に倒壊した。天守は三重三階、小天守は二重二階何れも模擬天守で1935年(昭和10年)に当時の衆議院議員・川崎克氏の私財によって建てられた。2階から3階への階段は赤いじゅうたん?で急ですが3階からの城下町の景色は最高の眺めでした。桜の時期に来てみたらまた違う景色に感じるでしょうね~入館料 大人〔高校生以上〕500円 子供〔小中学生〕200円開館時間 9:00~17:00 〔入場は16:45まで〕休館日 12月29日から12月31日 このあと子供が喜ぶ場所へ。 今日の歩数7479歩年間平均歩数11044歩天気 気温35.8/27.6年間最低歩数 2374歩(6月26日)年間最高歩数 30545歩(6月14日)
2016年08月24日
コメント(2)
夏休みで部活動に忙しい次女と休みが重なったので久しぶりにお出かけ。JR関西線 「伊賀上野駅」へ到着途中の加茂までは快速電車でしたがそこから先は2両のディーゼルカーで綺麗な川の横を通ってやってきました。とても静かな場所で私は落ち着きます。平屋の駅舎1番乗り場が伊賀鉄道2・3・4番乗り場がJR線1番乗り場の延長上に2番乗り場があります。下車した3・4番のりばから2階の渡り廊下へ木造が良い味を醸し出しています。乗り換え時間に余裕があったので写真を撮ったりゆっくりしていると入ってきたのはこの電車。車内には風鈴が取り付けられており電車が動き出すと「ちりんちりん」と暑さを忘れさせてくれます。伊賀鉄道は営業開始100周年のようです。3駅10分足らずで目的の「上野市」駅に到着。向かい側に「トマト電車?」少し離れた車庫には「忍者電車」も。「上野市駅」に降り立って目につくのは忍者でしたが駅前には「銀河鉄道999」の鉄郎とメーテルのブロンズ像がありました。もともと違う場所にあったようですが町おこしに一役買っているようです。そう言えば先にでてきた「忍者電車」の目がメーテルに似てるのはそのせいですね。このあと次の場所へ向かいました。大阪8:11→新今宮→加茂→伊賀上野→上野市10:42JR1490円、伊賀鉄260円 今日の歩数10824歩年間平均歩数11059歩天気 気温35.3/28.2年間最低歩数 2374歩(6月26日)年間最高歩数 30545歩(6月14日)
2016年08月23日
コメント(0)
憲法記念日でお休み。少し早起きしてUSJに行ってきました。入場して直ぐに先日登場した新アトラクション「フライングダイナソー」へ普通のジェットコースターとは違い宙ぶらりん状態で楽しむアトラクションです。足元に踏ん張るモノがないので「怖かった~」80分待ちでしたが上がったり下がったり回ったりあっと言う間の3分間でした。期間限定のアトラクション「きゃりーぱみゅぱみゅのXD RIDE」「ジュラシックパーク」「ウォーターワールド」「ハリウッドドリームザライド」「ハリーポッターのエリア」など乗って歩いて騒いで楽しんで。今年で15周年のパレードは泡を使ったり迫力満載で良かったです~~先回りして何度も楽しみました。帰宅したら歩数は2万歩達成。先月は1度しかなかったのに。今日の歩数20997歩年間平均歩数11011歩天気 気温23.1/18.7 年間最低歩数 3320歩(2月5日)年間最高歩数 22819歩(4月20日)
2016年05月03日
コメント(4)
3月の春場所は白鵬の変化で日馬富士に勝ち36回目の優勝となり大相撲は地方巡業へ 今日は泉佐野市のJ:COM体育館で開催された泉佐野場所へ。午前8時の入場でしたがその頃には長蛇の列でした。2500人近く収容できる体育館が超満員の満員御礼。入れ替わり制の握手会で嘉風や勢とも握手できました。たくさん写真が撮れました~逸ノ城、碧山、魁聖は大きいのは分かっていましたが勢も宝富士もでかい~若手の稽古、ちびっ子相撲に始まり本場所の様に下の力士から相撲を取って行き横綱まで何時間も楽しめました。 チケットに食事も付いているので観戦しながら見る事も出来ます。力士ととても近くでふれあえ時にはちょっとした会話もできます。。幕内最年長の安美錦とも写真撮れました。個人的に好きな正代、里山、御嶽海とも握手できました。 楽しい一日でした~~ 今日の歩数7244歩年間平均歩数10685歩天気 気温17.5/12.8 年間最低歩数 3320歩(2月5日)年間最高歩数 21784歩(1月22日)
2016年04月05日
コメント(6)
春休みを利用して家族でおでかけ。 関西国際空港より少し南側にある みさき公園にやって来ました。 雨予報でしたが昼頃には晴れ間が見えてきました。 今日は桜がちょうど見頃で満開でした。 昨年の8月にみさき公園では22年ぶりにキリンの赤ちゃんが誕生したそうです。 産まれたてのキリンの赤ちゃんは170センチもあるそうでびっくりです 大阪湾を一望しながら観覧できるイルカショーもインストラクターのお姉さんを乗せて泳いだりと盛りだくさんで楽しませてくれ素晴らしかった。 カンガルーに猿山も楽しい、乗り物も多数あり、大迷路はかなり楽しめます。最後に観覧車に乗ってから帰りました。 ここはJAFで割引も受けられます。 USJやひらパーも良いですがみさき公園は人も少なくて穴場スポットです。
2016年04月04日
コメント(2)
3連チャンでエディオンアリーナ・大阪府立体育館へ3日目は少し前へ、3日間で一番土俵に近い席です。今日は十両戦から観戦で大砂嵐も見れました。横綱土俵入り館内一声に揃って「よいしょ~」の掛け声がいいです。 注目の一戦は地元大阪出身の大関・豪栄道と白鵬豪栄道が勝てば賜杯に一歩近づきます。割れんばかりの豪栄道コール最後の仕切りの前に白鵬が立ち止まってにらみ合い。豪栄道もそれにこたえる。「わ~」っと盛り上がりました。結果は。あっと言う間の押し出しで豪栄道は2敗に後退。白鵬は劣勢になればなるほど燃える人物ですね。アウェーで勝つ確率はかなり高いと思います。そこが横綱。昨日、白鵬に負けて1敗で並んだ稀勢の里ですが横綱鶴竜に負けてしまいこちらも2敗に後退。ここは勝って欲しかった~残念。先場所の琴奨菊に次ぐ日本出身力士の稀勢の里、豪栄道に頑張って欲しかったのですがやはり白鵬か~~ 12日目終了時メモ1敗 白鵬2敗 稀勢の里、豪栄道、妙義龍
2016年03月24日
コメント(2)
昨日に続きエディオンアリーナにて 大阪場所11日目、 大相撲観戦です。 今日の注目は結びの一番 稀勢の里 対 白鵬 の取り組みです。 稀勢の里が勝てば悲願の初優勝にぐっと近づきます。 が、 稀勢の里は何もさせて貰えず 横綱白鵬の貫禄勝ちでした。 これで 日馬富士に土をつけた大関豪栄道を含めた3人が1敗で並びました。 明日はその豪栄道対白鵬の取り組みで今から楽しみです(笑) 兵庫県出身力士の妙義龍も2敗で追走しています。 さて賜杯の行方は...(^^) メモ 1敗、白鵬、稀勢の里、豪栄道 2敗、妙義龍
2016年03月23日
コメント(2)
仕事が終わって急いで駆け付け間に合いました(^^)エディオンアリーナ、大阪府立体育館。幕内力士の土俵入りから見れました。小兵力士の里山対巨漢力士の臥牙丸戦は里山が潜り込み足を捕って勝利し大いに盛り上がりました(^^)平幕の逸ノ城と妙義龍が2敗を死守し、注目の二番は、先場所優勝し綱取り場所の琴奨菊対昨日カド番脱出の豪栄道戦。御当地大関の豪栄道が先場所の借りを返し琴奨菊の横綱昇進はかなり厳しくなりました。そして、無敗の大関稀勢の里は横綱鶴竜を退け10連勝としました。よって無敗、稀勢の里1敗、白鵬、豪栄道2敗、妙義龍、逸ノ城となりました。琴奨菊の横綱昇進が厳しくなった今稀勢の里の優勝に期待し日本人大関の連続優勝に期待です。(^^)/
2016年03月22日
コメント(2)
大阪府藤井寺市にある道明寺天満宮へ初詣に行きました。今年は2日だったので混雑がいつもよりましでした。 ウシを撫でたり大きな絵馬のしたで写真撮ったりしておみくじは 子供たちはどちらも「大吉」 嫁さんと私は「小凶」でした。 小凶って始めてみた~ 仲良く同じです(笑) 昨日、元旦の歩数は8456歩でした。
2016年01月02日
コメント(4)
先週末は大阪府池田市にあるインスタントラーメン記念館へ行きました。館内へ入った所にはタイムトンネルの様に歴代のカップラーメンが飾られています。懐かしいカップラーメンから現在も発売されているカップラーメンまで所狭しと並んでいます。カップラーメン作り体験では具材を選んだりスープを選んだりカップに絵を描いて世界に一つしかないカップラーメンを作れます。写真はチキンラーメン作り粉練りから始まり揉んで機械で伸ばして最後は揚げてくれます。袋に絵を描いてこれも世界に一つしかないチキンラーメンが出来上がりました。時間を忘れて楽しいひと時でした。 逆転の発想で有名なカップラーメンの発案者・安藤百福の銅像が目印です。 今日の歩数 10572歩 年間平均歩数15000歩天気 気温17.7/7.4
2015年12月02日
コメント(6)
文化の日はお休みなので何処かへ出かけようと。2日前に決まったのですが淀屋橋から京阪電車を利用して宇治へやってきました。 京阪宇治駅から宇治川を渡り徒歩で10分弱まずは平等院鳳凰堂へ。休日ともあってとても多客でした。皆さんお持ちの10円玉に描かれていますね。子供達も見比べて喜んでました~。外人客も多く、鳳凰堂の見学の待ち時間は60分だったので諦めました。順路に従って鳳翔館の中へ。梵鐘、十一面観音立像、木造運中供養菩薩像など国宝や重要文化財が展示されておりじっくりと見学しました。平等院を出ると駅で貰ったスタンプラリーのパンフで気になっていた吊り橋を渡りに行きました。宇治川沿いに上流へ歩く事20~30分で天ケ瀬吊り橋です。 写真を撮ったり景色を楽しんだりしてから橋を渡ろうとすると向こう岸から敬老会のウォーキンググループの方々が沢山渡ってきました。20~30人の人が一度に吊り橋を渡ると流石に揺れますね。反対岸を今度は下流へ緑の木々の下をスタンプラリーの人々とすれ違いながらイチョウの黄色い葉っぱ、濁流、とても良い場所良い季節です。小休憩後に世界遺産でもある「宇治上神社」へここの奥に位置する本殿は国宝に指定され現存する日本最古の神社建築として知られています。境内には宇治七名水の「桐原水」も湧き出ています。この時期の土日祝5日間に開催される「宇治十帖スタンプラリー」は4.5kmの基本コース、13.5kmの健脚コースの2パターンあり参加賞以外にもお楽しみ抽選があるようです。今日は子供達も 文句を言わずにしっかりと歩けていましたが私も含め全員足がとても痛かったです。帰りの京阪電車ではぐったりでした。 今日の歩数 17548歩 年間平均歩数15234歩天気 気温20.0/11.4
2015年11月03日
コメント(9)
昨夜帰宅し今日はハット神戸にある兵庫県立美術館へやってきました。現在「パウル・クレー だれにもないしょ。」展が開催されています。http://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1509/9月19日~11月23日まで(10時~18時まで) 1910~20年代に描かれた113の作品が説明書きと共に展示されていました。カラフルな絵。線だけで書かれた絵。升目のような絵。印象的な全部の作品を見て行きましたが「悲しみ」という作品が本当に悲しそうでした。たまにはこういった作品をみて心を休めるのもいいですね~似合いませんが。。22日の歩数 12789歩 年間平均歩数15281歩今日の歩数 10951歩 年間平均歩数15266歩
2015年10月23日
コメント(6)
クルージングして砂の美術館行って次は海鮮丼を食べて鳥取砂丘です。 砂の美術館から上のルートへ行くとリフトで砂丘へ行けます。 せっかくなので5分弱でしたがリフトに乗って鳥取砂丘へ入ってみました。一面の砂漠のような砂丘。一回下ってからでないと日本海は望めません。靴に砂が入ったりして足を取られたりしながら家族で手を繋いで協力して辿り着きました。眼下の日本海は雄大な景色でした。風が強く髪の毛が逆さに成ったりしましたがみんなで記念撮影しました。駐車場へたどり着いたら心臓がバクバク言ってました。砂丘なハードです。。。。今日の歩数 10109歩 年間平均歩数15509歩天気 気温21.9/21.2
2015年09月24日
コメント(0)
続いて砂の美術館へ行きました。 砂の美術館は、2006年より鳥取県鳥取市の鳥取砂丘で定期的に開催されている砂の彫刻展示イベント・美術館。 ほぼ1年に一度、テーマを変えて展示を実施しており、年明けから春の期間は次回作の準備・制作期間のため休館となります。ウィキペディアより。今年のテーマは「砂で世界旅行・ドイツ編」2015年4月18日~2016年1月3日まで開催ベルリンの壁や宮殿、未来のドイツまた子供の頃に見たり聞いたりしたブレーメンの音楽隊や赤ずきんなど童話でした。隅から隅まで良く出来ており本当に砂で出来ているか疑いたくなるような出来栄えです。触ってはいけませんが接近して観てみましたがやはり砂でした。。。。〒689-0105 鳥取県鳥取市福部町湯山2083−17入場料600円、小中校生300円 9時~20時中はシルバーウィークで大混雑。入場待ちも少しありましたが割とスムーズに回れました。他の方のブログで見て一度は訪れてみたい場所で今回願いが叶いました。今日の歩数10612歩 年間平均歩数15530歩天気 気温29.3/22.2
2015年09月23日
コメント(2)
シルバーウィーク。家族で山陰地方は鳥取県米子市へやってきました。山陰海岸ジオパークに認定された浦富海岸から遊覧船に乗ってクルージングです。何百年と時をかけて作り出した岩肌が言葉では言い表せない見事な絶景でした。米子観光ナビhttp://www.yonago-navi.jp/yonago/outskirts/tottori/uradome-shore/「山陰の松島」と呼ばれるとても綺麗な景観の場所です。 山陰松島遊覧株式会社http://www.yourun1000.com/35分から40分のクルージングでしたが金の像が見つかった話、〇〇さんが漂流して辿り着いた島等船長さんの丁寧な説明が印象的でした。釣り人やカヤックに乗った人に手を振ったりダイビングの人に手を振ったりとディズニー的感覚もあり楽しい雰囲気の船内でした。とても良い場所で静かな自然は心を落ち着かせてくれました。またいつか訪れたい場所ですね~ 今日の歩数 16760歩 年間平均歩数15548歩天気 気温27.4/20.4
2015年09月22日
コメント(6)
3店回った出石そばでお腹が膨れたあとは車で20分程の「コウノトリの郷公園」へ http://www.stork.u-hyogo.ac.jp/〒668-0814 兵庫県豊岡市祥雲寺字二ヶ谷128番地 0796-23-7750兵庫県立コウノトリの郷公園では、コウノトリの野生復帰に向けた研究成果の発信、広く県民に開かれた環境保全を考えるための自然観察や体験学習の提供など、人と自然の共生できる環境の創造に向けた取り組みを通して、広く人々に寄与することを目指しております。 平成26年4月現在で、野外の生息羽数は約70羽に達し、そのうち野外生まれは50羽を越えました。そして、平成26年3月には、ついに豊岡生まれの1羽のメスが韓国まで飛んで行きました。さらに、兵庫県立大学大学院「地域資源マネジメント研究科」も開設され本格的な研究活動が始まりました。今後とも、地域住民の皆様はもとより、関係機関のさらなるご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。(HPより引用)かつては自然界に沢山いた天然記念物のコウノトリですが一度は絶滅しこちらの皆さんや地域住民の必死の努力で少しずつ数が増えて自然界に羽ばたいて行っています。建物の中ではコウノトリの生活や歴史などを勉強でき夏休みの課題には良いかも知れません。また建物横で餌を食べる実物のコウノトリを見る事が出来ます。写真の巣は実際の大きさを再現しており子供が入っても壊れないしっかりとした巣でした。そっと活動を見守りたいです。ここの駐車場には近隣でとれた野菜などがとてもお得な値段で販売されています。我が家も結構な量買いましたが1000円でお釣りがきました。今日の歩数 14239歩 年間平均歩数16144歩天気 気温34.6/27.7
2015年08月04日
コメント(2)
出石と言えば「出石そば」。どこに行こうか迷っている時に観光センターで「共通コインを買って3店舗の味比べ」の記事を発見。3店舗行くのも面白そうだなと皆で直ぐに意見が合致し参加です。1店舗目「湖月堂」辰鼓楼横。2階で食べます。2店舗目「官兵衛」昨年の大河ドラマ名でチョイス。3店舗目「よしむら」桂小五郎が隠れ住んでいた家のようです。食事後に統一コイン「永楽通宝」で1店舗1枚支払い巾着袋に各店のスタンプを押してもらいました。3皿ずつでも色んな食べ方をするので今度は1店舗だけでいいかも。湖月堂は窓辺の席は辰鼓楼を見ながら食べれるので再訪してみたい場所です。北側にある出石明治館 9時半~17時まで。入場料100円とかなり安い。郡役所として明治20年に建造された木造洋風建築の貴重な建物で出石出身の偉人を常設してあります。明治館は先程のそばめぐりの巾着で20%オフになりました。 小京都のような出石でした。車の車外温度計では36度で夏の暑さは半端ないです。今日の歩数 14929歩 年間平均歩数16153歩天気 気温33.8/27.6
2015年08月03日
コメント(6)
大手前通りにある辰鼓楼(しんころう)は明治4年(1871年)旧三の丸大手門脇の櫓台に建設されました。明治14年に医師池口氏が大時計を寄贈してからは時計台として親しまれ今では3代目の時計が時を刻んでいます。ひと際目立つこの時計台日本人外国人問わずに皆さん撮影タイムでした。今日の歩数 13956歩 年間平均歩数16158歩天気 気温33.6/27.3
2015年08月02日
コメント(4)
但熊から車で15分位走ると出石へ。観光センター前に駐車して付近を散策。出石城跡へ。入り口から幾重に重なった朱色の鳥居をくぐって上へ上がると最高の景色でした。今日の歩数 10211歩 年間平均歩数16169歩天気 気温36.0/28.1
2015年08月01日
コメント(4)
夏休みなので家族でお出かけ。遅めの朝ご飯はこちら「但熊・たんくま」 豊岡市但東町栗尾916 http://tantosilk.gr.jp/spot/17010時~17時半、0796-55-0901国道426号線沿いにひっそりあるたまごかけごはん専門店です。ネットで調べると人気店のようでお昼時間には行列ができるようです。これは早目に行くしかない家を8時に出て高速を飛ばし10時のオープン丁度に辿り着きましたがすでに先客がありましたがすぐに入店できました。卵かけご飯定食360円 ご飯に味噌汁&漬物付き。丼ぶりに結構な量のご飯が入ってでてきます。目の前には3種類の醤油と籠には卵がてんこ盛りに入っています。1杯目は溶いた卵をご飯にかけてネギと刻み海苔を乗せて食べ2杯目にはご飯に卵を乗せてネギ&刻み海苔で頂きかきこむように食べました。360円はとてもお得です。コスパも良く再訪したい美味い~お店です。もう少し近ければいいのですが。。。 今日の歩数 13042歩 年間平均歩数16197歩天気 気温34.8/27.7
2015年07月31日
コメント(0)
GWなので少しだけ遠出しました。明石海峡大橋を渡って約2年ぶりの淡路島へ。津名一宮インターを降りて直ぐ、前回立ち寄り家族に好評だったここへ。たこせんべいの里 〒656-2163 兵庫県淡路市中田4155−10799-60-2248 年中無休9時から17時まで常時40種類のたこせんべいがありそれぞれ試食もできます。また無料休憩所もありコーヒーお茶を無料で頂けます。毎回大勢の人でごった返しています。酒のつまみやおやつにもなるたこせんべいは病み付きになり美味しいです。たこせんべいの里から車で15分程で目的地。淡路ワールドパーク ONOKOROへ http://www.onokoro.jp/淡路市塩田新島8番5 0799-62-1192 営業時間9時半~季節によって17時、17時半、18時終了。入場料はHP内のここをプリントアウトして行けば大人1000円→800円、子供500円→400円になります。http://www.onokoro.jp/tokutoku/遊園地ですが童話の森、ミニチュアワールド、遺跡の世界などがあります。こちら童話の森西遊記にジャックと豆の木、おやゆび姫等子供は喜びそうです。こちらはミニチュアワールドピサの斜塔や、万里の長城、コロッセオやノートルダム寺院などミニチュアですが本物そっくりで世界旅行気分にもなります。お昼は混雑するレストランを避けてB級グルメの「富士宮やきそば」と「肉巻きおにぎり」キャラクターショー手作り教室。兼高かおるの資料館などもあります。最後に無料の「海が見える足湯」を楽しんで帰りました。 今日の歩数 13545歩 年間平均歩数17861歩天気 気温22.4/14.8
2015年05月05日
コメント(6)
日本一の桜の名所奈良の吉野山http://www.yoshinoyama-sakura.jp/index.php200種3万本の桜があり一目千本とも言われています。3月中旬ころから下千本、中千本、上千本と順に開花して行き最後に奥千本の桜が咲きます。訪れた当日は奥千本が見ごろでした。近鉄吉野駅から上千本までバスに乗りバスを乗り継いで最終地点で下車。奥千本の桜は国宝の金峰神社横を通って山道を歩き約30分で西行庵に到着。金峰神社までの坂道もきつかったですがそこから西行庵までの山道は雨の影響で足元は最悪の状態でしたが到着したらそんな事も忘れさせてくれる見事な奥千本の桜でした。西行庵(さいぎょうあん)放浪の歌人西行が3年の春秋をすごしたという小さな庵。金峯神社の境内からさらに山を分け入ると、放浪の歌人西行が3年の春秋をすごしたという小さな庵がある。奥の千本でも最奥の地で、幽すいの気に満ち、寂しさを歌にたくした西行の思いが伝わってくる。 「深き山にすみける月を見ざりせば 思ひ出もなくわが身ならまし」 「とくとくと落つる岩間の苔清水 汲みほすまでもなき住居かな」 西行庵の近くにある苔清水は今も岩間からとくとくと流れ落ちている。冷たく清らかな山水である。かたわらに西行を慕った芭蕉の句碑がたっている。近鉄HPより。360度見渡せるのは緑の山々と奥千本の桜癒されます。散る桜の花がヒラヒラと風で下から上へ吹き上げる景色はなかなかの風情でした。大袈裟ですが死ぬまでにいつかは訪れたい場所の一つを達成です。 今日の歩数 11064歩 年間平均歩数18334歩天気 気温21.2/15.7
2015年04月19日
コメント(4)
阪神競馬場、メインレース「桜花賞」を観戦へ。仕事の都合で15時過ぎに着いて勝ち馬投票券を購入したのですが人込みに驚きました。2~3年前は閑散としていた競馬場ですが写真の様に人・人・人でゴール前までは全く進めませんでした。3戦3勝馬が3頭の無敗馬対決にこころ踊りましたが。。勝ったのはここまで善戦はするものの勝ち星に見放されていた1勝馬レッツゴードンキでした。岩田ジョッキーの好騎乗で、スローで逃げ切りました。大レースでは頼りになるジョッキーです。園田競馬からの移籍組でハングリーさが違う気がします。ほとんど岩田は買うのですが組み合わせがなかった。。。 最終レース後は桜花賞のプレゼンターで訪れていた、人気ドラマ「相棒」で人気の成宮寛貴。&岩田JK,梅田調教師のトークショーを楽しみました。写真はNGだったので撮っていませんが。。相棒の裏話が終わってから成宮さん「関西は食べ物が美味しいですね~」って、粉ものの話になり「飛んでくるお好み焼き屋」の話で盛り上がりました。私も聞いた事はありますがお好み焼きを頼んで焼きあがったらお客さんの皿?鉄板?にお好み焼きを投げてくれるちょっと変わったお店がありそこへ行ったそうです。聞いてて私たち家族も行ってみたくなりました。検索ですね。。成宮さん。競馬は殆ど買わないそうですが某スポーツ紙の女性予想家に勧められた馬を買って外れたっていってました。たぶん1番人気「ルージュバック」でしょう。相棒の裏話ですが水谷豊さんはずっと本番前まで喋って喋って喋ってるそうです。「俳優界の明石屋さんま」だそうですよ。競馬は外れましたが黄色い歓声に囲まれた楽しいトークショーでした。 歩数は、平均ダウンの15600歩。 今日の歩数 15615歩 年間平均歩数18730歩天気 気温19.9/8.8
2015年04月12日
コメント(8)
休日を利用して宝塚市立手塚治虫記念館へ行ってきました。兵庫県宝塚市武庫川町7−65JR、阪急各宝塚駅から徒歩10分弱。阪急宝塚南口から徒歩5~6分。武庫川を渡るルートの宝塚南口から歩きました。入り口にある代表作の火の鳥が大きな翼を広げて待っています。館内は手塚治虫の子供の頃の写真(白黒写真)や生涯の作品が時系列に展示や記載されていて少しづつ見て行っても時間が無くなるほど。余すとこ無く展示されています。産んだキャラクターは多数。ジャングル大帝レオ、鉄腕アトム、ブラックジャック。小学生時代好きだったイルカに乗った少年が海の中で冒険をする話。。。「海のトリトン」も手塚アニメでした。 ミニ映画館で言ってましたが日本人が大人になっても漫画を読み続ける習慣は外国人からは一種特殊に見えるそうです。外国人が不思議に思う事に対しての答えは「あなたの国に手塚治虫が居なかったから」って答えでした。大人が漫画を読む習慣は17歳で漫画家になった手塚治虫の存在が大きいようです。なるほどって思いました。 入館料大人700円 中高生300円、小学生100円JAFで1割引きしてもらいました。そして小学生の娘はのびのびパスポートで無料でした。最近の歩数です。21日の歩数 15251歩 年間平均歩数19116歩22日の歩数 18606歩 年間平均歩数19110歩今日の歩数 22247歩 年間平均歩数19148歩
2015年03月23日
コメント(6)
建国記念日の本日は大阪天王寺のあべのハルカスへやってきました。天王寺は北の大阪や梅田に対し南側にあるターミナルです。開業したのは昨年3月7日で西日本一の高さです。数年前までは近鉄百貨店があった場所に高さ300mのビルがそびえ立っていました。地下2階~14階が近鉄百貨店、16階にあべのハルカス美術館、上にオフィスフロア、最上部に大阪マリオット都ホテルがあります。 美術館がある16階まではエレベーターで無料で登れますが300mの上空に行くには先にチケットを購入する必要があります。入場料は大人(18歳以上)1500円、中高生(12~17歳)1200円、小学生(6~11歳)700円、幼児(4歳以下)500円 エレベーターで30秒足らず(たぶん)ここは16階まで上がってきた広場。ここも良い眺めです。眼下にJR天王寺駅。そしてショッピングビルのMIO。HITACHIの文字の通天閣。16階は少し目線より下にビル群を感じる高さでしたが。。。。 今度は16階から60階のフロアへ。上昇16階~60階までのエレベーターの所要時間はガイドさんが45秒と言っていました。高速スピードであっと言う間に到着しました。北側の眺め。縦に長い道路は御堂筋市立美術館と通天閣方面。天王寺動物園も見えています。南側はビルも少な目。。。南側2、遠くには長居陸上競技場。地上300m地点吹き抜けになっている58階から60階を見上げた写真。12頃から2時間位上空に居たので「思っていたより空いていたな~」って言いながら下りてきたら上空へ登る16階のハルカス美術館前は長蛇の列でした。早目に登っていて良かったです。これから行かれる方、出来るだけ午前中がお勧めですよ~。歩数は。。。帰宅した時点で物足りなかったので30分位歩いてから帰宅し16700歩でした。今日の歩数 16739歩 年間平均歩数19275歩
2015年02月11日
コメント(6)
わかやま電鉄の「ねこ電車」ともう一つ出合ったのは「おもちゃ電車」車内はこんな感じ。おもちゃ電車にはアンパンマンはミッキーマウス他フィギュアがたくさん。こちらは色んな電車。プラモデルでしょうか?ねこ電車と同じく2両編成。固定された観賞用の棚に飾られています。車内ではガチャガチャもあるので何回でも出来ます。物珍しさに沢山写真を撮りました。ねこ電車、おもちゃ電車そしてもう一車両、いちご電車があります。今日の歩数は19300歩仕事終わりに一駅遠い駅から自宅まで歩きました。今日の歩数 19315歩 年間平均歩数19019歩
2015年01月18日
コメント(4)
今日はJR大阪駅から約90分かけ紀州路快速に揺られて和歌山へやってきました。 駅をぐるっと見渡し9番線へわかやま電鉄改札へJR和歌山駅のお隣、わかやま電鉄「わかやま」駅わかやま~貴志まで34分でつなぐ地元密着のローカル鉄道です。ねこ駅長が終点の貴志駅に勤務しています。電車もねこ電車耳とヒゲがあります。サイドも可愛いです。車内はネコづくし。席も1席毎にクッションと背もたれがあります。車内ではちょっとした図書館があり地元を紹介した雑誌や猫の写真集もありました。車内の駅長室。壁にもたま駅長1日乗車券、乗り降り自由大人720円、小児360円各駅へ停車し34分で終着駅「貴志駅」へ到着。駅舎は建て替えられて猫の目をイメージした窓、茅葺が印象的です。さてねこ駅長は駅長の帽子も横にあります。今日はたま駅長の部下ニタマ駅長の勤務日でした。2代目の二、似ているの二。ニタマ駅長は岡山県の53号線沿いの道路で保護されてたま駅長に模様が似ている事からこちらへやってきて2代目に就任となったそうです。ゆっくりとのんびりと勤務していました土日と祝日の月曜日がニタマ駅長で火水木金の4日間たま駅帳の勤務日のようです。http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/待合室のねこカフェはストーブもあり優しい配慮が嬉しいです。たま駅長に会えなかったのは残念ですがねこカフェでお土産を買って帰りました。歩数は13800歩台でした。 今日の歩数 13873歩 年間平均歩数19002歩
2015年01月17日
コメント(4)
朝のウォークを済ませ午前中に妻の実家へ行き年始の御挨拶。おせち料理を食べて少しくつろいでから初詣です。ここ数年訪れている藤井寺市の「道明寺天満宮」へ。気温5℃で立っていてもガクガクなるような気温で昨年よりは人込みは少なく感じましたがそれでもこんなに多かった。今年はひつじ年です。この場所で毎年記念撮影です。50センチくらいづつ進んで行きやっと辿り着きました。家族の健康と仕事の無事を祈願して、各種お守りとおみくじを引き帰りました。おみくじは「小吉」でした。規則正しい生活を送れば健康面は大丈夫。。。特に悪い事は書いてありませんでした。次女以外は仲良く小吉でした。ここは学問の神様として地元では慕われています。昨年は長女の高校入試だったので祈願しました。おかげさまで合格できましたと報告です。 この後はいつものタイ焼き買って帰りました。 道明寺天満宮からメッチャ寒かったがおじいちゃの家まで歩きました。おかげで2015年は16000歩スタートです。 今日の歩数 16119歩
2015年01月01日
コメント(0)
3連休の初日、行楽日和超満員の阪急京都線に乗って紅葉の名所。嵐山へやってきました。紅葉が丁度ピークの嵐山駅。駅横の紅葉も満開で皆が足を止めて写真を撮っていました。改札をでて人込みに身を任せ歩いていくと嵐山のシンボル・桂川にかかる渡月橋です。写真を撮ったり軽い食事をしたりして景色を楽しんだ後に渡月橋を渡りましたが、尋常ではないくらいの人・人・人でした。橋は片側一車線の道路で歩道は2mほど全長は155mの渡月橋橋の上でも立ち止まって皆が景色を写真に収めるので橋の上は大混雑で渡り終えるのに10分ほどかかりました。嵐電駅前など特に混雑する場所を抜けて野宮神社から400mほど続く竹林へやってきました。映画やCMでも見かける場所ですね。清涼感たっぷりで夏場は特にいいかも。 トロッコ電車に乗ろうとトロッコ嵐山駅にやってきたのですがお昼前でも次乗れるのは4時間後と言われトロッコ列車は諦めました。 どこへ行こうと歩いていると「紅葉最盛期です。」の文字にでくわしました。 常寂光寺(じょうじゃっこうじ)というお寺でした。http://www.jojakko-ji.or.jp/京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3人が吸い込まれるように入って行きます。拝観料大人400円 子供200円皆が満開の紅葉に足を止め写真を撮りまくっています。私の下手な説明より写真で楽しんでください。紅葉の最盛期に京都のお寺に行った事は初めてだったのでいいとこだな~と家族で思いました。数年後に再訪してみたいです。 今日の歩数 15453歩 年間平均歩数15665歩
2014年11月22日
コメント(6)
紅葉を見ながら歩き疲れてここで小休憩。箕面公園昆虫館〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園1−18072-721-7967開館時間 午前10時00分から午後5時00分 (入館は午後4時30分まで) 休館日 火曜日が休館 (祝日のときは開館し、翌日が休館) 入館料 大人 270円(団体 190円) 中学生以下無料 ※団体は、30人以上 季節の虫たち。標本・手塚治虫が愛した虫たち。温室では蝶を見る事が出来ます。色とりどりの蝶色んな蝶光る虫職員の手作り感たっぷりですが良く出来ています。蜂の巣赤とんぼそう言えば思い出しました。深夜の人気番組 「探偵ナイトスクープ」からも調査依頼が来ていましたね。箕面昆虫館、滝を見学した後にいかがですか~今日の歩数 11812歩 年間平均歩数15679歩
2014年11月18日
コメント(0)
NHKで放送中の「軍師 官兵衛」毎週見ています。 ドラマが終わるまでに行きたかった「ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館」へ行ってきました。営業時間9時~17時JR姫路駅から徒歩で10分位。姫路城の前まで行くとわかる場所にあります。ここだけなら入場券は500円ですが姫路城へいくならセット入場券を買うと700円とお得です。さらにJRのICカード、イコカやJAFで割引もあります。私たちはイコカで1割引きの630円で入りました。平日でしかも10時過ぎだったので人も疎らでしたが中は年配の方がたくっさんでした。チケット。 営業は来年1月10日までです。中は一部を除いて写真撮影はNG.撮影OKなのは実際に使われたこの書斎と官兵衛が閉じ込められた有岡城の土牢だけでした。ここの土牢は綺麗なものでしたが実際に官兵衛は有岡城の土牢に1年間も幽閉されています。本当に辛いものだったと思います。よく耐えましたね。先週の「軍師 官兵衛」は石田三成の陰謀ですが、、朝鮮から秀吉に無許可で帰ってきた事を怒られ如水と名を改め隠居生活に入ったとこで終わりましたが。。。今後はどうなるのでしょうか??ここの年表等でだいぶわかってしまいました。今日の歩数 12322歩 年間平均歩数15792歩
2014年10月30日
コメント(2)
敬老の日でお休みでした。大阪に出来た新名所「グランフロント大阪」の子供も好きなドラえモンの作者「藤子・F・不二雄展へ」行きました。10時のオープンですが10時半頃には30分の待ち時間が出来ていました。人気のほどがうかがえます。入口と出口付近では写真撮影OKですが中は撮影はNGでした。中は、相方の安孫子さんと高校時代からの出会いから始まる歴史やジャングル黒べえ、パーマン、オバQ、エスパーまみ等人気漫画の原画などが壁に展示されており列になって順番に流れて歩くので時間もかかりましたが一コマづつ読んで懐かしさもたくさんあり楽しめました。高校時代に作った「少太陽」は漫画や広告など隅々まで文字が書かれた本でとても完成度の高い本でした。出口の方には現在の有名漫画家や著名人から藤子さんへ送られた色紙もあり楽しく読みました。藤子さんの机。ここでネタを考えられたようです。こんな写真も撮れます。入場料大人1500円、小学生・中学生800円ですがかなり楽しめました。子供より大人の方が楽しめる場所でした。 14日の歩数 18527歩 年間平均歩数15818歩今日の歩数 16945歩 年間平均歩数15822歩
2014年09月15日
コメント(2)
今日は子供の日。仕事もうまい具合にお休みでした。車で出かけると大渋滞に巻き込まれるのでこの時期は基本電車で出かけます。天気も雨の予報。久しぶりに海遊館へ行きました。 大阪梅田から地下鉄御堂筋線で本町で中央線へ乗り換え、大阪港下車。徒歩5分です。10時半に着きましたが入場券を買う売り場は長蛇の列でおそらく300人位は並んでいました。我が家は、電車と入館料がセットの「OSAKA海遊きっぷ」を購入していたのでスムーズに入れました。 入館して直ぐにちょっとした列です、子供用のすたんぷノート、たんけんノートを買って中へ入りました。すたんぷノートはヒントを見ながらどの生き物か探してチェックポイントでのスタンプを押して答え合わせします。たんけんノートは各階各コーナーの説明と豆知識の様な事が書かれていてちょっとした勉強にもなります。海遊館は入場してすぐのアクアゲートをくぐりエスカレーターで登り8階から下りてくる作りです。エイの迫力ある泳ぎ、可愛らしいペンギン、タコつぼに入るタコも見ました。アザラシにラッコ、2頭並んで泳ぐカマイルカふれあいクラゲ館ではオワンクラゲ、ビゼンクラゲ、左下はアトランティックシーネットル、北アメリカ大陸の大西洋岸のクラゲのようで長~い尾でした。。「OSAKA海遊きっぷ」は海遊館入場料2300円と大阪地下鉄1日乗り放題の2550円の乗車券で券売機に並ばなくていいので時間の短縮にもなって便利です。人が多く込み具合もマックスでしたが雄大に泳ぐ海遊館の魚たちに癒されました。たまには良いですね~。今日の入場料2300円、、、年パスは5000円か~年パス買おうかな~って思いましたが思いとどまりました。こういう施設は数年ぶりに来るから楽しいのです。今日の歩数 14565歩 年間平均歩数16363歩天気 気温18.1/17.2
2014年05月05日
コメント(6)
4月1日彦根駅9:41着。彦根駅前2駅から徒歩15分位で彦根城領域へ。チケット購入大人600円、200円入り口を入ると直ぐに階段。とにかく長い、長い階段を上がります登り切ったら琵琶湖が一望じゃ~ん 彦根城高い場所にあるので入口よりは桜の開花は遅れているようでした。そして人気ゆるきゃら・ひこにゃんは10:30、13:30、15:30の3回登場します。ゆるゆるダンスを見た後に彦根城に登りました。 つづく。 今日の歩数18827歩 年間平均歩数16454歩天気 気温20.7/14.4
2014年04月03日
コメント(0)
彦根のゆるキャラひこにゃんに会ってきました! ゆるゆるダンスがかわいいです(笑)
2014年04月01日
コメント(6)
東映太秦映画村の中央広場にある映画文化館では、京都太秦、美空ひばり座が開催されています。入り口ではブロンズ像がお迎え。歌・映画に舞台と多くのジャンルで活躍されました国民栄誉賞を受賞した永遠のスターです。お向かいの建物では東映アニメミュージアムが、グレンダイザー、銀河鉄道999、グレートマジンガー、マジンガーZ懐かしいものばかりでした。子供より40代のおっちゃん世代がとても楽しめる場所です~。 今日の歩数10231歩 年間平均歩数16580歩天気 気温12.9/3.9
2014年03月22日
コメント(4)
今日は春分の日、JRを利用して太秦映画村へやってきました。京都駅から山陰線、太秦駅で下車徒歩5分位です。入場料は大人2200円、中高生1300円、子供(3歳以上)1100円入村したとほぼ同時に結構な雨が降ってきました。折り畳み傘を持ってきていたので助かりました。天気が回復するとどこから現れたのか分からない位人が出てきました。 抜け穴やたくさんのからくりで大人も楽しめるからくり忍者屋敷、子供は忍者服をレンタルできます。色んなイベント、チャンバラをやっていて最後はチョンマゲのお兄さんと記念撮影もできます。池から何かでてきた。中央の建物・芝居小屋の中村屋有料ですが「遠山の金さん」の馬にも乗れます。実際の馬の様で行列が絶えずできてました。以下は映画村のセットで使われているようでタイムスリップした感じになります。米俵。黒ジョカ。他に入った、おもしろ迷路館はガラス張りの部屋やトリックがあって楽しめました。また、史上最強のお化け屋敷なるアトラクションがあったのですが、入り口で入るか子供と迷っていると「ギャーぎゃー怖かった~」と小学生の女の子5人が出てきました。本当に恐そうで止めました。今日の歩数 7270歩 年間平均歩数16659歩天気 気温10.0/5.4
2014年03月21日
コメント(2)
阪急夙川より阪急バスに乗り、柏堂町〔かやんどうちょう〕下車すぐ北山緑化植物園へ 行きました。年中無休、終日入園無料樹木の植栽が中心の植物園ではなく、一年草や宿根草を組み合わせた花壇や薬草園の薬草、ハーブなど多種多様な草花が植えられ四季折々の草花が楽しめる西宮が誇る施設の一つです。園内にある「北山山荘」は京都の北山杉を用いた木造銅版板葺平屋建ての数奇屋作りで濃緑を背景に優雅なたたずまいです。2室の広間と立礼席を備えた母屋、本格的な茶室、美しい日本庭園には4段の滝があり周囲の景観と融け合って作り出される庭園美は心に安らぎを与えてくれます。中華人民共和国との紹興市との友好のシンボルである「小蘭亭」「北山墨華亭」先端技術のバイオテクノロジーを活用する「植物生産研究センター」もあります。家に有った資料を参考にしました。 とにかく寒い1日でじっとしているだけで風邪を引きそうな気温でした。展望台にも登りましたが霧で遠くはあまり見えない。途中みぞれが降ったりしてとにかく寒かった。。。気候が良くなったら再び訪れたい場所です。 今日の歩数 17328歩 年間平均歩数18736歩天気 気温8.4/2.9
2014年01月18日
コメント(2)
3学期が始まって直ぐですが子供達は3日登校して3連休と羨ましい限りです。娘を連れて「伊丹スカイパーク」へやってきました。ここは伊丹空港〔大阪空港〕真横にあり子供は遊具で遊び大人はゆっくりと飛行機を眺める。そんな場所です。遊具はそんなに多くはありませんが傾いたジャングルジムとネットの遊具。ネットの遊具は子供たちが中に入るとトンネルのような作りです。TV番組のVS嵐のジャングルジムのような感じ2m四方の部屋や1m四方の部屋が子供が通れる直径1m位の通路でそれぞれ繋がっています。楽しい迷路です。他にローラーコースター、噴水もあります。気温は1ケタで子供は元気ですが大人は寒い~ネットの遊具の上は見晴らしがよく離陸・着陸する飛行機が良く見える場所です。ここは航空マニアでなくても機体が離陸する瞬間はカメラをついつい向けたくなる場所です。伊丹スカイパーク〒664-0842 兵庫県伊丹市森本7丁目1-1駐車場 20分100円でした。 今日の歩数 15031歩 年間平均歩数16961歩天気 気温8.1/1.9
2014年01月12日
コメント(2)
神戸国際ホールで行われた新春吉本の新喜劇を家族が 見に行ってきました。1月2日~5日まで。今日が最終日でした。阪神巨人の漫才やハイキングウォーキングの2人に手品しる芸人もいるようです。この時期は彼方此方で新喜劇があるようで、今日の出演者で有名どころは内場勝則、池乃めだか、吉田ヒロ、安尾信乃助、中条健一。写真のトランプ。下敷きをお土産に買って来ました。池乃めだか がちっちゃかった~。でも笑いは一番大きかったようです。お決まりのこのギャグで。「ネクタイ外したら、どうなるかわかるか、長さが一緒や!」久しぶりに見に行きたくなりました。 仕事始めの本日はしっかりウォーク。24000歩でした。 今日の歩数 24072歩 年間平均歩数16599歩天気 気温8.1/2.5
2014年01月05日
コメント(4)
今年も初詣は藤井寺市の道明寺天満宮へ。30分に1本しか走っていない近鉄道明寺線なので待ち時間を考慮すると充分歩ける。嫁さんと長女は電車で私と次女と歩いて行きました。天気予報では最高気温12度、10分も歩けば体が温かくなってきました。藤井寺駅に到着。浮いた電車代で次女とホットドリンクを買いました。「藤井寺市は遣唐使のふるさと」 知りませんでした。天満宮まで徒歩5分位の立地ですが駅の横が参道の始まり位混んでいました。駅から40分チョイくらいでお参りできました。3年連続道明寺天満宮へのお参りですがいつもの「学業」「交通安全」以外にも大事な事が今年は長女が受験生です。絵馬に「〇〇高校に無事合格しますように」って合格祈願を描いてのお参りでした。おみくじは、、、私は2年連続「中吉」で嫁さん「中吉」長女「小吉」次女「吉」こんな感じでした。昨年は2人大吉でしたが今年は大吉はいなかったな~時刻表を見ていなかったので帰りも30分に一本の道明寺線。電車は出た後で今度は4人でウォークで帰りました。毎年ですが、、、昨年と同じタイ焼き屋でタイ焼きを買って帰りました。今日の歩数 10178歩天気 気温12.3/6.9
2014年01月02日
コメント(6)
今日は秋分の日。仕事の予定でしたが急遽休みになりました。子供は夕方から習い事があるため遠くまで遊びに行けません。近場ですが末広中央公園へ弁当持ってお出かけとなりました。 ここは平成16年4月にできた宝塚市にある防災公園で災害時に使用するための貯水槽やソーラー発電等がありまた、芝生に噴水。滑り台付きの子供用の遊具や健康器具があり老若男女が楽しめる公園です。フリスビーにバドミントン。今日も残暑の陽射しがキツイ真夏日で顔が赤く焼けました。近所の消防署付近をウォークしたりと歩数は、平均維持でした。今日の歩数 16374歩 年間平均歩数15143歩天気 気温30.6/24.4
2013年09月23日
コメント(2)
夏休みも残り僅かで終わりです。今夏初のプールへやってきました。「ひらかたパーク」屋外プールは入場門から一番遠い場所にあるので奥へ奥へ。遊園地の中を通り抜けて「ザ・ブーン」別途・プールの入場料<大人900円、子供500円>がかかります。先週末に大雨が降って以来、日中の気温はワンランクダウンして少し肌寒く感じ人も若干少なめで程よい込み具合でした。全長210mの流れるプール「ドンブラー」に浸かりゆっくり流れに身を任せて楽しみました。一番子供が喜んだのはオレンジと青のハリケーンスライダー他の方のブログなどでは全長85mのこのスライダーは殆ど30分位は待ちます。の情報でしたが今日は待ち時間10分位でストレスなく滑れラッキーでした。最近どこのプールもそうですがここは2時間に1回・皆様の健康とプールの点検の為休憩がありました。その度に子供達はラジオ体操をやっていました。 遊園地は小学校低学年向けのモノが多いようでした。入場門近くにあるお化け屋敷の「四谷怪談」ここは相当怖いらしいです。。。本日のリタイヤ者5人とあり、我が家は一目散に帰りました。 入場券は頂きものでした。ありがとうございました。帰宅後、少しだけウォーク。運転と太陽にやられました。 今日の歩数 7741歩年間平均歩数14885歩天気 気温30.3/23.4
2013年08月28日
コメント(0)
指宿スカイラインから池田湖へ立ち寄り唐船峡でそうめん流しそして、こちらへやってきました。「JR日本最南端の駅」指宿枕崎線「西大山駅」バックには別名・薩摩富士の「開聞岳」こんなに近くで見るのは初めてです。静かな田園風景にどっしりと腰を下ろした見事な富士です。 JR最南端のこの駅は往復で16本しか電車が停まりません。昔はJR最南端の駅とは言わず、「最南端」の駅だったそうですが沖縄にモノレールが出来この駅は最南端ではなくなりその後、「本土最南端」と呼んでいたそうですが沖縄は本土ではないのかと物議になり「JR最南端の駅」で落ち着いたそうです。 なになに。最北端の駅「稚内」最東端の駅「東根室」JR最西端の駅「佐世保」そしてJR最南端の駅「西大山」勉強になりました。最南端の旅情からか親子連れやカップルも多いです。幸せを届ける黄色い郵便ポスト。 駅周辺には工場のみで民家はない、そして畑が広がるとても静かな無人駅です。ホームにも駅舎は無く電車のサイズの屋根が申し訳なさ程度に有るだけです。 私が訪れた日はタクシーやレンタカーでたくさんの観光客が訪問していました~。最後の写真の「思い出ノート」訪れた際は楽しい書き込みを。
2013年08月22日
コメント(0)
全129件 (129件中 1-50件目)