青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2018.03.17
XML
カテゴリ: おしゃれ
先に書いたように、カシミアは供給量に対して需要が多く、
原毛価格も高いので
混ざりもの、まがい物も多い素材です。

混ざりもの、まがい物にはカシミアの良さがありませんが
カシミア100%として割高価格で販売されてしまいます。

しかし、供給量が少なく高価な上質のカシミアは
あまり身近にない素材なので、
ラベルだけ信じて、お買得だと思って
購入してしまう消費者が結構います。


カシミアの選び方を書いています。

良質のカシミアが選べるようになるためには
まず、カシミアの特徴を基本として知る必要があります。

カシミアの第一の特徴はその柔らかさで
ウールがちくちくして着られない敏感肌でも
カシミアのセーターだったら着られるという人は多いです。

なので、カシミアは肌が弱いお年寄りや子供、
介護が必要な方にもぴったりです。
(敏感肌といってもいろんなタイプの方がいますから
カシミアが着られない方ももちろんいます。)

この柔らかさは、カシミア山羊の柔らかい毛を

品質の悪いカシミアにはこの柔らかさがありません。

なぜかというと、通常は衣類用の原毛には使わない
カシミア山羊の剛毛の部分まで使ってしまっているからです。

正真正銘100%カシミアでも、品質に差があるのはそのためです。

他にも、アンゴラ(ウサギの毛)を混ぜたり、ウールを混ぜたり、


こういう混ぜものがあると、店頭で触って柔らかいと感じても
実際着てみるとちくちく感を感じてしまいますし、
カシミア独特の軽さや暖かさもないものが多いです。

だから柔らかさ、肌触りの良さは
カシミア選びの第一のチェックポイントになると思っています。

ではどうやって柔らかさをチェックするか。
慣れるとさっと見ただけで高品質のカシミアかどうか判断できますが
気軽に触ったり試着しにくいものなので、
最初は安心して購入できるお店からの購入が大事です。

なぜかというと、カシミアの上質な原毛は供給量が限られていて
それを取引する業者も限られており、昔から取引があるところに
上質な原毛が輸出されていくからです。

ヨーロッパには100年以上も前からカシミアニットを扱う
老舗の専門店がいくつかあり
上質なカシミアがそろっています。

そこで購入して着てみれば
品質のいいカシミアとはどんなものかわかるのですが、
国内にいるとなかなかそれば難しいです。

日本でも、本当に上質なカシミアが老舗洋品店や
海外高級ブランドにあるのですが
気軽に触ったり、試着したりしにくいかもしれません。

なので最初は大手デパートのニット売り場に入っている
カシミア専門メーカーのコーナーで
品質のいいカシミアを見せてもらうといいと思います。

デパートは気軽に誰でも見ることができますし
試着できることも多いです。

本当はその時に、カシミアの選び方、手入れ方法等
いろいろな話を店員さんから聞くといいのですが、
デパートの店員さんには
知識がある方とない方がいるので要注意です。

もし親切で知識が豊富な方に出会ったら
できるだけその方から購入して、お手入れの方法等
いろんな事を学ぶととてもためになると思います。

同じデパートにもカシミアのコーナーがいくつかあり
価格が違う事がありますが、見比べるとその差がわかるので
最初は上質なカシミアを購入することをおすすめします。

上質なものを着てみると、良いカシミアが見るだけでも
わかってくるようになり、価格の安いカシミアを見ても
お買い得品なのか、粗悪品なのかすぐわかるようになります。

それは今後、良質なカシミアを選ぶための財産になるので
最初のカシミアはできるだけ良質なものを選ぶこと、
それには信頼できるお店で購入することをおすすめします。

次回は柔らかさ手触り以外の品質良いカシミアの選び方を書きます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.20 19:38:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: