青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2020.05.23
XML
カテゴリ: 親孝行
満60歳の還暦から始まり
緑寿 古希 喜寿 傘寿 半寿 米寿 卒寿 白寿 百寿
と長寿のお祝いの機会は沢山あります。

もしうっかり忘れてお祝い出来なかったとしても
次の賀寿祝いをすることができるので
前もって1~2年先の簡単な予定を立てておくと
急に、あ、今年は○寿だけど、どうしようって
あわてなくてすみます。

母の賀寿は食事会や旅行でお祝いしていましたが、

大きな節目には内祝いも用意しました。

母の感覚だと、絵皿とか花瓶とか器のセット、漆器
そういうものを選んだと思うのですが、
高齢者でも便利に使える物を考え
身内や母と親しい人に配るので
記念に日付けや名前を入れてプレゼントしました。

母の兄弟や従従姉妹達等
長いおつきあいの人ばかりなので
皆喜んで使ってくださっていましたが
母もとても喜んでいました。

こんなものがあります。




左は書きやすいベストセラーのボールペン。
右は老舗ハンガーメーカーのハンガーとブラシ。



定番ですけど、ワイン、金粉入り、洋酒、日本酒。
瓶に名前やデザインを彫ってくれるお店も沢山あります。


紅茶やお菓子セット。



長寿の内祝いにもいいですけど、
相手の名前を入れてプレゼントしても喜ばれます。

上のお店はお手軽価格で注文でき
下のお店は刺繍糸に金銀も選べ、字体も色々あるので
選ぶのも楽しいです。


時計もいろいろ。価格も数千円台からいろいろ。







キリがないのでこの辺で。
しばらくしたら、追加しておくかもしれません。

画像をクリックしてすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.23 00:10:11
コメント(0) | コメントを書く
[親孝行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: