青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2022.04.11
XML
カテゴリ: 健康・医療
やる気があまりないままに3月20日(日)に始めた
へなちょこエクササイズですが、
2週間毎日続け、
バレエの基本動作も少し加えてやっていたら
結果が少し見えてきました。

1.何となく体が軽い。
2.何となくやる気が出て来た。
3.体幹が鍛えられ運動中ふらふらしにくくなる。
4.何となく体型がシェイプされてきた気がする。


だらだらして体重も増えていたので
ここで引き締められて良かったです。

2週間続けたのですが、
その後1週間は部屋の模様替えなどで
全身運動(爆)しているので
そういう時はお休みして良いという
お約束にしてます。

今日は1週間ぶりにへなちょこ片足スクワットをしたら
すぐ足が軽い筋肉痛になりました。

以下、超簡単なへなちょこエクササイズです。
全て自己流なのでご注意下さい。

ちゃんとした方の運動法をご参照下さい。


1.プチ片足スクワットを11回ずつ3セット。

普通の片足スクワットは
左足で立ち、右足は前方に上げ、
そのままの姿勢で左足でスクワットします。

片足でしゃがんで立つを繰り返します。

やる気のない私はもっと軽く腰を落とす程度の
プチスクワットで充分ということにしています。

スクワットって、深くしゃがむことも大事ですけど
もっと大事なのは体の芯を鍛えて
ぶれないようにすることだと思うので、
単にしゃがんで立つよりも
浅い気持ち程度の
安定した動作を目指しましょう。

(普段運動していない方は
ふらついて転ぶ可能性があるので
まず片足立ちができるかを試し、
ふらつきがひどい方はかならず片手は
椅子の背に置くなどして気を付けてください。)

10日も続けていると
ふらふらせず安定してくるので
しゃがむのも心持ち深くしていきます。

無理しない程度に軽くスクワットするのが
へなちょこエクササイズのこつです。

以前は片足でしゃがみこんでまた立てたので
そこまでを目標に気長にする予定です。


2.片足立ちヨガの立ち木のポーズ 

これは落ち着けるポーズなので
できるだけ長くやります。

初めてする方はふらついて転ぶかもしれないので
壁際に立ち、片足立ちから始めてください。
無理はしないように。


3.ウエストをひねる、腕とウエストの運動。

いくつかの運動を組み合わせて1セット。
慣れてきたら多くします。

取りあえずこれだけです。
疲れちゃうほどすると続かないと思うので
当分気長に続けてみます。


下:一番簡単で確実なのはDVD見ながらですが、
自分の好みに合ったものを選ぶのが
楽しく続けるコツだと思います。
いろんなのがあるので載せときます。



これは初心者向けでハードではないみたいです。


マニア垂涎?







バレエが好きな方向け


安全第一で無理したくないならこちら。



これは有名なベストセラーです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.14 01:00:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: