青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2023.01.11
XML
テーマ: 在宅介護(1573)
カテゴリ: 健康・医療
昨日は年末がんばりすぎたのか
あまりやる気がせずにいたけど
散歩に外に出ました。

ヨーグルト用の牛乳買いたいけど
ちょっと重たいから
少しぐるっと歩いてから帰りがけに買おうかな、
それとも最近行ってなかった
あのスーパーまで行ってこようかな、と
いろいろ考えながら外に出たら、


もこもこの帽子、マフラー、ショートブーツ、
薄手だけどダウンハーフコートで
一応防寒対策とってはいるんですけど
やっぱり真冬はロングダウン着ないと寒いんですね。

一番近いスーパーに寄るだけに予定変更。

家に帰って
やる気がなくて放置していた事を2つしました。

まだまだやる事沢山あるのですが
少しづつやってることは大事なので、
自分に〇をあげて進めています。

今朝はやる気がでないまま

ヨーグルトを作る過程でしゃかしゃか振る時に
腕と肩の運動がてら振っているので
何となく元気になってきます。

ヨーグルト作りって
ちゃんとやる事やってるっていう


少しやる気になったので
浄水器のフィルター替え・簡単腹筋・朝食作りと
気持ちが明るくなってきたところで
たまたまつけたテレビで
『みんなの体操』をやっていたので
一緒にやることに。

この番組、1999年9月に始まったそうで、
母が気に入ったのか当初から続けていたのを
ずっと見ていたので、
見かけたら母の為にも体操するようにしてます。
私がしてるの見たら喜ぶと思うので。

当時は母が「一緒にしよう」と
いつも言ってくれたのですが、
「こんな簡単なのいい」って、見るだけにしてたんです。
こういう体操が結構良い事がわかってきた頃
母を誘うと、今度は母が見てるだけになりました。
真直ぐ立てなくなってきたんだと思います。

「座りながらもできるよ」と
毎回誘いましたが、
たぶん、手足を画面に合わせて上手く
動かせなくなっていたのかもしれません。

そんな思い出があるので
母がくれたプレゼントだと思って
母の代わりに体操してます。

体操したので、自分に二重丸をあげて
今日は良いスタートになりました。

下:振って置くだけ作れるヨーグルトは
熱湯消毒できて、完全密閉のこの個別容器8個(4セット)を
6~7個づつ使って作っています。

ヨーグルト作りのコツである
熱湯消毒と発酵のための完全密閉ができるので
失敗なくまろやかに出来るのだと思います。

1個で2~3人分作るならこちら。
1個づつ使い切るからホエイが溜まりません。


一見高いなって思うんですが、
容器がぴったり入ってさっと取り出せて
すごく優秀なトレイ。容器を重ねる時にも便利。
冷蔵庫がすっきり片付きます。
普通に売ってるのではなく
ぴったりサイズなので使いやすいんです。



こちらは要冷蔵の種菌。
とっても使いやすいです。


こちらもたまに使います。
お手頃価格のようですが
1リットル分で2包使うので
8リットル分。
まろやかな味。



画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.15 05:11:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: