青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2023.05.02
XML
テーマ: 在宅介護(1573)
カテゴリ: 健康・医療
ずっと減少傾向で来た新型コロナ感染者数と重傷者数が
微妙に増加しています。

春休みで旅行者や外出者が増えたり
マスクなしの人も増えてきているという
理由があるかもしれません。

専門家の意見では第9波は第8波より大きいとか。

私もマスクはつけて
アルコール消毒ジェルは常備しているものの
人ごみの中にも出かけますし

油断はしていると思います。

でも気を付けている人たちは
いまだにかなり注意を怠っておらず、
私の知り合いでも気を付けている人たちは
感染していない人がほとんどです。
(それでも感染している例外はありますが
その場合は環境や職業的なものが多いようです)

やっぱり感染しないほうが良いに決まっているので
私も注意を怠らないようにしようと
増加傾向のグラフを見て思いました。

「新型コロナはインフルエンザと同じだ、

「マスクしたって効果はない」
という意見がありますが、
インフルエンザは飛沫感染と接触感染でうつるので
新型コロナ対策で皆が一斉に手を洗い、消毒し、
マスクをしたことで劇的に減ったから


つまり、飛沫対策と手洗い消毒という努力で
毎年猛威を振るっていたインフルエンザを
防げるという証明になりました。

新型コロナも同様の対策が効果的と言われていて、
実際それをコツコツ守っていた日本は
他の医療先進国と比べてダントツに人口比の
感染者と重傷者が少ない事がデータに現れています。

なので私は飛沫対策・手洗い消毒は
守っていきたいと思っていますが、
マスクを外す方は、咳をする際は飛沫が飛ばないように
ハンカチで口を覆うなどの
咳エチケットはよろしくお願いします。

下:ちょっと高いけど
眼鏡やサングラスが曇らないし、
マスクのあとが付かないので快適。



画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.10 23:51:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: