青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2023.10.03
XML
カテゴリ: 健康・医療
4月か5月頃、気象庁は2023年度夏の気温について
例年度程度の暑さで長引かない、と発表していたので
すっかり安心していたのですが、
10月に入っても最高気温は30度近くで
真夏の服装で丁度良い感じです。

例年は9月中頃にもなると、まだ気温が高くても
薄手の長袖、茶系統、チェック柄等
秋のおしゃれを先取りする人達を
あちこちで見かけたのですけど、

見かけませんでした。

この夏、私は週に3~4日は用事で外出しましたが
比較的都合がつけられる状況だったので、
フルタイムで仕事を続けていた時のように
蒸し暑くてもスーツ、ストッキング、パンプスで
ショルダーバッグを持ってカンカン照りの中出勤は
しなくてよく、家で快適モードの空調で過ごせたので、
暑かったですね~なんて、偉そうに言えないけど、
今後夏を快適に過ごす事は
考えないといけないなと思います。

空調が効いた家に居続けると

体調に影響するかもしれないし、
運動不足になるので、空調が答えではないと思う。

本当は夏の間は避暑地に住むのがいいかもしれないけど
それはそれでお金も時間もかかりますし。

でも今、避暑地と都心部と2拠点生活を持つ人も

全体的な比率から言うと非常に少ないでしょうし、
皆がリモートワークができる恵まれた環境ではないけど。

結局出来ることは
1.蒸し暑すぎない地域に住む
2.多少の空調代は覚悟
3.暑さに負けない体力作り
4.涼しく過ごせる衣食住の工夫
なんでしょうかね。

これから良い季節なので
散歩程度からでも屋外を楽しみたいと思います。











4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.19 03:48:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: