青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2023.10.12
XML
カテゴリ: 健康・医療
久々に日中TVをつけっぱなしにして
ながら家事をしていたら
『みんなの体操』の時間になったので、
ちょっと面倒な気がしたものの、
だらだらしてたら番組が終わっちゃうので
さっとリビングに行って体操を始めました。

NHK『みんなの体操』は、
1990年代に始まったものだと思いますが、
昔からあるラジオ体操に慣れていると


実家に帰ったら母がよくやっていて、
私にもしきりに一緒にするように勧めてくれたけど、
若かった私は、いいよ~って断っていました。

その後母が高齢になって私と同居した時、
この体操の時間になって母に勧めると
座ったまま簡単に手を動かすだけで、
その後は手も動かさずに画面を見るだけになりました。

今思うと、立っていて動くとバランスが取れないので
座ったままだったのだと思いますが、
私はそういう事がまだよくわかっておらず、
なんであんなに好きだった運動をしないのかなと


その頃は私も運動の良さがわかってきていて
テレビ体操をすると、それを母が見ていたので
することで、母の希望をかなえているような
喜んでもらっているような気持ちにもなれます。

『みんなの体操』をしながらいつも思うのは

両手を前後に振りながら横移動する動きは、
お手本を行っている画面に映っている人達は
そう見えないけど、
母がすると可愛くて滑稽なんです。
で、私がしても滑稽なんですね。

小さいころ、テレビ体操を見ながら叔母が
この人(女性)はオリンピックの体操の選手だと
教えてくれたので、
お手本の動きの方達は、体操の選手達かもしれず、
やはり動きが綺麗なのだと思います。

なので、この動きが滑稽に見えないようにと
ぴしっと動くを考えならがしてますけど、
意外と奥が深くて難しい。

そして一番の難関は、片足を前に踏み出して
両手と重心を前に持って行って
片足で腰を落とす、という動き。

これ最初の頃はよくわからなくて
何度もお手本を見て、こうなのかなあって練習しました。

見た目より内容が濃いけど
時間的には数分であっさりできてしまうので
これからもみかけたら母を思い出しながら
しようと思っています。

座ったお手本の方もいるので
立てない方でも出来てお薦めです。

NHKの体操は音楽も語りも動きも穏やかなので
良いなと思います。





画像をクリックすると詳細が見られます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.23 23:03:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: