青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2024.01.13
XML
カテゴリ: 健康・医療
ずっと前から気になってはいたものの
購入し忘れ、ネットで見るとどれを選んでいいかわからず、
そしてどうせ私の事だから3日坊主で使わなくなるのでは
と躊躇していた、左右に滑るだけのスケートのような運動
ついに購入しました。

現在使用3日目ですが1日目から鼠径部を中心に
軽い筋肉痛があるので、効いているのだと思います。

ご興味ある方のために
コツなどいろいろ書いておきます。


一般的にはスライドボードと言う名前で呼ばれていて
用具は丸めて収納できる細長いシートと
靴にかぶせるカバーだけです。

大きさは長さ180センチと200か220センチがあり
スケートが出来る方、力がある方、
身長170センチ以上の方は長い方
運動が苦手な方、力がない方、
身長170センチ以下の方は180センチの長さのほうを
お勧めです。

女性や子供、力がない方、運動が苦手な方でも
楽しく無理なく運動できますが、

杖をついている方にはお勧めしません。
足を痛めた方は医師にご相談の上使用してください。

価格は4000円位から1万円位が中心で
沢山の海外メーカーが販売しているので
どれを選んだら良いかわかりにくいです。


届いたらすぐに使えますが
注意点が3つあります。

1.カバーをつけて使う運動靴を用意しておく。
室内で使うので私は新品のものを用意しました。
運動靴のお勧めは下に入れておきます。

靴下だけでも、カバーだけでも滑るのですが、
運動靴をはいてカバーをつけないと、足も痛めるし
滑りもそこまでよくありません。

2.シートを置く場所を考える。
最初の頃は転倒が怖いので、安心して使えるように
壁際などに場所をつくると良いと思います。

私はベッドの前に置いて、
倒れそうになったらベッドに倒れ込めば良いと思って
やっています。

少し慣れた時も油断してふらつくことがあるので
しばらくは安全な所をお勧めします。

不安な方は念には念を入れて
自転車用ヘルメットでもつけたほうが安心かもしれません。
でもバランスを崩すとき気をつけなくちゃいけないのは
股関節のほうなので、柔軟運動や、
気を抜かないようにするというのも大事だと思います。

と書くと大げさになってしまいますけど、
安全に使うために大事を取った書き方にしました。

3.使ったあとは必ず片付けましょう。
そのままにしておいたほうが気軽に使えるのですが、
滑るのでうっかり乗ると危ないです。


ここまでが基本的な注意点です。

使い方についてですが、
まず、最初数日はそんなに簡単に
左右に滑れるわけではありません。

なぜかというと、
本能的に重心や足でブレーキをかけてしまうからです。

1日目は
1.右端から左端にむけて横移動で滑る。
2.途中で止まるので、少し横に歩いて左端に行く。
3.左端から右足に向けて横移動で滑る
4.途中で止まるので、少し横に歩いて右端に行く。
の繰り返しで動きに慣れました。

2日目は距離も長くなり、たまに反対側まで
一気に滑れるようになりました。
滑るコツは、中腰で滑ることと、
左端から右端へむけスタートする時、
右側の足で上手にシートに蹴りを入れながら右へ滑る
というコツを掴むことです。
腕の振りも重要なようですが、まだ上手く連動出来ません。

3日目は反対側まで届くようになったのですが、
反対側まで行くと一旦止まるので
反動を利用して往復することはまだ出来ていません。

注意しなくちゃいけないなと思ったのは
ほんのちょっと疲れとか油断が出ると
スピードを出そうとする分、
バランスを崩しそうになることです。
これが危ないので、滑れるようになっても
注意してやっていかないといけないなと思いました。

最初は少しづつ、慣れてきたら息が上がる程度まで
一休みを挟んで2~3セット滑るか、
一旦やめて、数時間後にまた行います。

スケートが好きな方なら楽しく運動できます。
ぽかぽかしてくるので寒さ防止にも良い感じ。

有酸素運動なので全身運動になって
とても良いのではと思います。

3日坊主はとりあえずクリアできたものの、
1週間坊主、1ヶ月坊主もありえるので
どれだけ続くかわかりませんけど、
コロナ禍で出不精になっているし運動不足なので
これで効果が出たら報告したいと思います。



上:購入した180センチタイプ
収納袋や靴カバー付。
配送もすぐで、梱包も丁寧、箱入りなので
ギフトにも良いです。

下:200センチタイプ


下:150~240まで調整出来るタイプ







上:履き心地が全然違う、運動靴が苦手な方にもお勧め。

画像をクリックすると詳細が見られます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.20 20:41:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: