コーヒーやらなんやらブログ

コーヒーやらなんやらブログ

2022.11.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
コーヒー焙煎を始めてから何度か感動はありましたが、今回は初めて焙煎のおいしさに気がついた感動の次に感動した焙煎でした。

少し前から焙煎ノートを書き始めたのですが、​ https://plaza.rakuten.co.jp/sinnriseisinn/diary/202210300000/

焙煎の論文などを読み始めてから考え戦略的に焙煎し、今一つだと思っていたのにめっちゃ美味しくできたパターン。

豆は、インドネシア ミトラG1
私が好きなマンデリン感があるとのことで、フルシティレベルを目指して焙煎しようとおもっていました。

あ、そうそう。
手網を買ったのです。大きなやつ。欲しかったやつ。



これで、100gは焙煎できる!




話を戻します。
そして、ミトラ豆を観察すると、スマトラ式らしく深い緑で大きさはバラバラ。欠点マメが多くカビが多かったのでちょっと悲しかったのですが、カビが多いことから水分活性は高め、ということは随分が多いので、火の通りは早いだろうと予測していました。
メイラード反応を長くして、深煎りまで頑張ろうと思って、さあ、焙煎開始。

すると予想より火の通りが良かったからしく、1ハゼが計画よりも随分早く来てしまいました。
「しまった〜」といってる暇もなくあっという間にフルシティまで達成してしまった〜

この火は新しい手網を初めて使ったので、加減よく分からなかったので、思ったより全体的に早い感じになりました。

「次回はメイラードをもっと長くしたい」
深煎りの中で ​ベスト1​ なんですけど!!!!

深い中に、幸せな甘味がある、大成功な焙煎になっていました。これは豆の本来の力なのか・・・。
ともかく、焙煎面で考察しなおしてみました。



逆に考えると、酸味の強い豆を中煎りにするとき、長くすることによって酸味を押さえ、良いバランスに持っていけるのでは?と思い始めました。

酸味の豆をさらに酸味方向にアプローチするのもアリなんでしょうけど、酸味って好きじゃない人が多いし、私も酸っぱいコーヒーはあまり好きじゃない。でもフルーティは好き。

酸っぱくなくフルーティな中煎りって ​激ムズ​

でも、それができるようになったら大きく前進する気がする。とにかくその豆の最大を引き出したい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.21 22:28:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Fukuhide

Fukuhide

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(39)

珈琲

(18)

ねこ

(13)

DIY

(14)

Free Space

おすすめブログ
☆pngたうん
☆camus!



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: