コーヒーやらなんやらブログ

コーヒーやらなんやらブログ

2022.11.11
XML
カテゴリ: 珈琲
コーヒー焙煎にハマり出してから、記録まで付け出したんで、自分でもびっくりのハマり具合なのですが。



とある検証をしてみました。

同じ豆でどれだけ甘さが出せるか?というテーマ。

以前、このブログでインドネシアのミトラG1というマンデリンがめちゃくちゃ甘くて幸せだったという記事を書きました。

https://plaza.rakuten.co.jp/sinnriseisinn/diary/202211010000/

この時は、焙煎スタートから「水抜き」と一般的にいわれている最初の6〜7分以降から1ハゼまでの時間を意識していて、思ったより早く1ハゼが起こってしまったけど、それがよかったのだという考察になりました。

もうひとつ甘みを出すところとして
1ハゼ終了から2ハゼまでの時間


うん、甘い。

なので、1ハゼまでの時間と1ハゼ後の時間
これが意識のポイント!

そしてもうひとつ!気がついたこと。マンデリンの得意な「苦味」
得意なだけあって、シティ(中深煎り)とフルシティ(深煎り)の味の違いがものすごいです。

シティにしたいのにうっかり煎りすぎてフルシティまでいっちゃうと
一気に苦味が加速します。

まあ、マンデリンを飲む方は苦味を求めていると思うので、それでいい場合が多いんでしょうけど甘味を楽しみたい場合は、シティが絶対におすすめです。まだやっていませんが、もう少し浅くてもいいかもしれません。なんてったって酸味特性がほぼ全くなしとのことなので。

深煎りの場合、苦味の中に甘みも残りますので、それもそれで美味しいけどね。
私個人的にはもし苦味が欲しいのなら、このマンデリンではない違う豆が欲しいかも。
このマンデリンなら、甘みを苦味少なめで楽しみたいかな。





開店セール!生豆 1kg インドネシア・マンデリン ミトラ G1 スペシャルティコーヒー 送料無料 大山珈琲




コーヒー生豆 マンデリンミトラG1 400g テイスト:マンデリン風味 スマトラ式 インドネシアコーヒー豆自分で焙煎【コンビニ受取対応商品】KOUFUKUYACOFFEE


【コーヒー豆 送料無料】大山珈琲 インドネシア・マンデリン ミトラ G1 400g(200g×2) スペシャルティコーヒー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.22 18:02:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Fukuhide

Fukuhide

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(39)

珈琲

(18)

ねこ

(13)

DIY

(14)

Free Space

おすすめブログ
☆pngたうん
☆camus!



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: