戻っておいで 私の時間

戻っておいで 私の時間

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年12月31日
XML
カテゴリ: 特集
今日は大晦日。歌好きなミーハーとしてはやっぱり紅白が気になる。去年は客席で ウラトーク(副音声) びっくり(振り付けはバッチリ)笑顔で歌い続ける昭和のアイドル。決めポーズまでツーショット。歌い手より目立つ芸人に、今年は絶対出て来ないようニコニコダメ出ししていた。今年も副音声は同じメンツ。どこで登場するのかな。




番組の進行に合わせ、ツイッターやLINE、スマホのアプリなどが進行状況を知らせてくれる。(登録無料)お目当ての歌手や見たいコーナーを見逃さず便利かも。去年サブちゃんが卒業し、今年は50回出場の森進一さんも見納め。アニメソング特集や復活した小林さっちゃんとネットのコラボ、人気朝ドラ「あさが来た」の寸劇も話題になりそう。


総合司会はテレビ放送開始時から現役の黒柳徹子さんと、ドキドキ二回目の綾瀬はるかさん。紅組は有働アナ、白組はイノッチのあさイチコンビ。V6結成20周年もあってか、初老から少年まで揃ったジャニ系が7組も出演。頭数だとやっぱりAKBグループの方が多いのかな。地デジ化を機にテレビが大型化し、AKB商法の成功でグループが巨大化したあたりから、雨後の竹の子的にミニスカ団体女子が増え、紅白ではスクールメーツ代わりに使われている。そういえば、初出場の歌手が先輩のAKBに、初めに誰に挨拶をすればいいか尋ねたら、即「花柳社中」と答えていた。さすが苦節10年の総監督、ポイントをしっかり押さえてる。

紅白歌合戦曲順 紅白アプリ


今日は、今夜の紅白で歌われるお気に入りの曲や気になる曲をご紹介。トップバッターは10月に還暦を迎えた ひろみと、来月20歳になる大原櫻子ちゃんの40歳差対決。若年層に人気の「セカオワ」こと「SEKAI NO OWARI」は幼なじみバンドで「プレゼント」は今年のNコン中学校の部の課題曲。ぎょっとするバンドネーム ゲスの極み乙女。(通称ゲスきわ)は、学生バンド出身。格好いいサウンドやぶっ飛んだサビの歌詞に、気が付けばエアーでグルグル。音楽好きな大人はもちろん、小学生にも人気なあたりは'80年代だとYMO?セカオワやゲスきわが流れる運動会や給食時間を妄想。来年始まるマイナンバー担当大臣までウケ狙いで「私以外私じゃないの」を口ずさんでいた。役者でもある星野源さんのルーツは、両親がいつも聴いていたマイケル・ジャクソン。初出場のSuperflyは 愛媛ケンミン































トリはマッチに聖子ちゃんの'80年代アイドル対決。やんちゃな10代の頃、美空ひばりさんに「おばさん、歌、上手いね」と話しかけたマッチも まだいる






戦後70年、バックトゥザフューチャーやWe are the world、 日航機事故 から30年。モー娘。'15には21世紀生まれが入り、 伊代ちゃん は五十路の仲間入りをした。節目の年で書きたいことは多々あったが、今年はこれにてお開きにいたしまする。それでは皆様よいお年を


湯川れい子の60Years of Rock
パートナー:萩原健太 ゲスト:甲斐よしひろ

1/1 (金)0:25~2:30 NHK総合
年の初めは さだまさし

1/2(土)21:00~22:28 〃
富士ファミリー
脚本:木皿泉
出演:薬師丸ひろ子、小泉今日子、ミムラ、片桐はいり、吉岡秀隆、高橋克実、マツコロイドほか  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月31日 11時37分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: