雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2019年06月12日
XML
朝起きて、いつものようにお風呂を沸かしたのだが、ふらふらして入る気になれない。熱を測ったらいつもより高くて、具合が悪いのだと気づいた。

前日、中国人にスーパーの前でぶつかって、彼女が持っていた小さな袋に入っていた生卵が割れ、私が着ていた長袖シャツに黄身と白身が点々とついてしまった。ひじから手首まで。中国人はスーパーの制服を着て、名札もついているので咎めようと思ったのだが、もごもごと何か言って逃げられてしまった。

その日はアポイントがあったので、これは困ったと思い、水道水で洗い流して軽く絞る。次第に水が肩口のほうまで染みてきて身体がじわじわ冷えたのだが、なるべく間に合うようにと急いだのだった。たぶんそれで熱が出たんだと思う。
不運かもしれないが、個人的にはシャツの生卵は綺麗に落ちたので、ひとまず安心。結局今日は休暇を取り、夕方近くまで寝ていた。宅配便が来ては眠り、電話に応対しては眠りで、熱も普段の平熱(といっても37度超だが)まで下がった。

とにかくいいモノにも悪いモノにもよく遭遇する。これが自分の人生の特徴だから仕方ない。その特性(?)を活かして、仕事なり、株なり、「天井を当てて利益をとる」というものに手を出していると思う。
スマホの充電にも性格が表れているようだ。たいてい20%以下くらいで充電するのだが、「もっと早く充電しなよ」と他人によく言われる。5分の1あればなんとかなるじゃないと思うのだが、他人から見れば粘り腰なのかも。
仕事も周りに呆れるくらいギリギリまで粘る。嫌だと思うことも限界まで我慢する。そのかわり切ったら永遠にお終い。私は決断したら徹底的にやるのだ。

ただ、一見、早めに万歳するときに「納期までの期日がまだあるのに粘りなよ」と上司が指摘することがある。これはあらゆるリスクを想定して、もう詰んでるのがわかっているから延期・撤退したいのだが、相手が理解してくれないのは困りものである(たいてい結局上司が「やばい」と理解して旋回するまで、時間が経っただけで状況はいつも変わらないからだ)。

今日もえいやと休んで早くリカバリできたので、よかったなあと思っている。


6月11日火曜日
ヱビス 350ml缶 1つ
御山杉 純米生原酒 1合
南部美人 半合
ラシュトー オー・ボワトゥ レ・シム ソーヴィニヨンブラン フランス 白 ハーフボトル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月12日 18時52分47秒
コメントを書く
[健康~こころとからだ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: