雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2022年01月26日
XML


残念なことに、ひとり飯でかつ酒抜きだった。本当は呑みたくて仕方なかったのだが、徹夜続きの仕事が忙しくて呑むわけにいかなかったのだ。いと哀し。
「呑んでるでしょ」とイブにたくさんメールやメッセージをいただいたので、「これで酒なしですよ!」とコメントを添えて、悔し紛れにこの写真を送り返していた(^^;

コロナ禍で2回目の人間ドックに行ってきた。「前日は禁酒」と注意書きがあったのだが、ついつい呑んでしまった(汗)。
それはおいておくとして、この2年でずいぶん痩せたようで、検査医に「大丈夫ですか?」とあちこちの検査で言われた。腹囲は7センチ減、体重は6キロ減。コロナ太りと無縁である。胸板が痩せたのでマンモグラフィも骨のところまで締め上げることに(><)
痩せていくのは気づいていたけれど、食事する時間を放棄して仕事をし、最後は数時間の睡眠だけでもせめて…という状態だった。ここ数日、食事を増やして2キロ増でこの有様である。

炭水化物をあまり欲しない身体になっているので、普段もあまり米やパン、麺類を食べない。深夜に食事をする回数が増えたので、なおのこと炭水化物を抜いたほうがよいのだ(翌日胃もたれしないから)。

ということで、こんにゃくが好きなので、麺つゆの味の利いた鴨脂と絡めて、少しかた焼きそば風にして〆にしている。鴨脂は融点が人間の体内温度よりも低いので、蓄積しない。つまり太りづらいのである。また、こんにゃくは生芋の入ったしらたきこんにゃくなどにするとなお、よい。整腸作用があるため、宿便もとってくれるので、朝になるとごっそり体重が落ちるのだ。
春雨もカロリーはあるが、でんぷん質なので、鶏がらスープに春雨とありあわせの野菜を入れてスープにする。この〆も好きだが、これらは管理栄養士に言わせると「太らない食事」らしい。


痩せたいのであれば「〆」を軽めにする、あるいは炭水化物の量を減らすというのが、一番苦痛が少ない。糖質をとると幸せホルモンと言われる「セロトニン」が出るので、人は満足感の総仕上げとばかりに、〆にスイーツや炭水化物を摂りたがるのだが、摂った満腹の状態が「普通」になっている食生活は、肥満の元なのである。そして「食べられない」飢餓感や渇望を呼んで、イライラしてしまう。悪循環だ。

食事以外でセロトニンを増やすことってたくさんある。なのでまずは〆をコントロールする一方、幸せホルモンを増やす習慣(日光を浴びる時間を増やすとかお風呂に長く入るでも増えます)を継続する、が痩せる近道なのかなと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月28日 19時20分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[健康~こころとからだ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: