2013年10月10日
XML
テーマ: 中国&台湾(3292)
カテゴリ: 海外旅行




台北101展望台から-2

台北101の展望台は89階。
階段を使って、91階の屋外展望台にも上がれますが、
この日は、天候のために閉鎖されてました。



台北101展望台から-3

展望台から下を撮影。車がちっちゃく見えます。
私、高所恐怖症で、東京タワーでもスカイツリーでも、
下が透けて見える窓とかとても覗くことなどできないのですが、
なぜかここでは平気でした。
やっぱり、タワーとビルとでは違うのかな。



台北101展望台音声ガイド-1

展望台でぶらりぶらりしていたら、『音声ガイドありますよ。無料です。』って、
女性スタッフさんから日本語で話しかけられました。
それじゃあと付いて行くと、チケットを出すように言われ、
チケットの端っこをもぎって、日本語の音声ガイドを渡してくれました。
ひとつ前の日記に載せたチケットの写真。
よく見たら、端っこが、音声ガイドの半券になってましたね。(^_^;)
2007年1月の日記を読み直したら、当時は、身分証明書が必要でした。
覚えてなかったけど、あの時はホテルのキーで音声ガイドを借りてました。
より使いやすいシステムに変わったんですね。



台北101展望台音声ガイド-2

展望台東西南北、柱の番号が13番まであったでしょうか。
音声ガイドに番号を入力して、受話器のように耳に当てれば、眼下に広がる景色について、日本語で説明が聞けます。
音声ガイドの小さなモニターにも、風景や建物の説明が表示されてました。



台北101展望台からの夜景-1

暗くなって、美しい夜景が広がってきました。



台北101展望台からの夜景-4

大きな道路も車の明かりで輝いてます。東京タワーから見える、第二の東京タワーにちょっと似てると思いました。



101からの夜景 スクエア

これ、1枚目と同じ場所の夜景です。きれいでしたよ。



ウィンドダンパー上から

展望台の内側に、大きな物体が…!
これが、ウインドダンパー。直径5.5メートル、重量660トン。世界最大のウインドダンパーですって。
至近距離で見られるのは世界でも珍しいそうです。



ウインドダンパー横から

階段を下りれば、横からも見られます。



ウインドダンパーの下

ダンパーの下の部分。
サスペンションって言うんでしょうか?
とにかく大きくて迫力ありましたよ。

夜景を楽しんだ後は、超高速エレベーターで降りて、
地下のフードコートで夕食食べてから帰りました。
帰りは、ちゃんと無料シャトルバスに乗れましたよ。
30分間隔で運転してるようです。


写真ブログ用091208.jpg
クリック.gif

初回更新日時 2013年10月10日 7時28分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月10日 07時32分13秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:ボニーとピッコロの比較(06/25) New! あ~~~~~ 本当にカワイイ ラベルがい…
エム坊 @ Re:毎日収穫♪(06/24) New! 今日もたっぷり、収穫、おめでとう! ミ…
ちゃげき @ Re:毎日収穫♪(06/24) 今日は朝から雨模様。 やっと本格的な梅雨…
odetto1990 @ Re:毎日収穫♪(06/24) こんな風に出来るかな~~~~ 不安だな~…
エム坊 @ Re:ミニミニピッコロも作ってみた。(06/23) ミニミニピッコロは さらに、小さいんだ…

お気に入りブログ

暑いと出来ない・・・ New! odetto1990さん

那須動物王国:決断… New! エム坊さん

仙台で商談でした。 New! ちゃげきさん

冷蔵庫の上の半開き… さくらもち市長さん

猛烈な雨の通知… リンゴジャム62さん

叔母の手術 バジリコバジルさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

「京都・東山茶寮様… 瑠璃草さん

アルブカスピラリス•… dp*さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: