2017年05月16日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部

フリクションボールって、お馴染みの消せるボールペン。これをCAMEOで使う方法は、Instagramで教えてもらいました。



実は、クラフトロボもCAMEOも、
カッティングだけではなく、ペンを使って描画も出来るんです。
CAMEOには、専用のペンがありますが、日本での取り扱いなし。
でも、クラフトロボ用のボールペンプランジャが、
試してみたらCAMEO3でも使えるんですよ。



で、このボールペンプランジャに、フリクションボールスリム0.38がピッタリ。



CAMEO3のツールホルダーにセットするとこんな感じ。向かって左側には、自動調節ブレードをセットしてます。



で、何をするかというと、
フリクションボールで線を描くのではなく、
紙に折り目を付けるために使うんです。
普通、折り目は破線カットを浅く入れるんですが、
それだと、仕上げた時に、ちょっと破線カットが目立つんですよ。

破線カットの代わりに、書けなくなったボールペンとか、
刃がかけてしまったブレードを使う方法は知られてますが、
まだ書けるフリクションボールを使う方法は、
Instagramで知って目からウロコ!でした。

試したのは、何年か前に作った箱の展開図。
赤い線はカットラインで、青い線が折り目。
叔父さんのスイス土産でもらったチョコの箱を、
開いて定規で測りながらイラレで作ったもの。

では、CAMEO3で実際に使った様子を動画でどうぞ。



折り目を描画したあと、カットが始まってます。



12インチの厚めの用紙を使いました。



いつもながら、CAMEOの切れ味にはほれぼれします。



ただ、思ったほど折り目がついてなくて…



箱がきっちり仕上がってない…?
なので、折り目の設定を、厚み10から20へ増やして、
黄色い紙でリトライ。



それでも、紙にしっかり跡が付くほどじゃないけど、
箱の仕上がりは断然きれいになりました。

でも、折り目の線、どうするの?って思うでしょう?
フリクションボールを使った理由があるんです。
動画でどうぞ。



線がみるみる消えていくの分かりましたか?
そうなんです。フリクションのインクって、熱で透明になるんですよね。エンボスヒーターを当ててるんです。
本当に、面白いように消えるの。



黄色い箱は、中に、ピンクのグラシン紙を敷いて、
刺繍ブローチを入れて、
母の日プレゼントとして使いました。(^v^)



CAMEO3には、ツール収納の引き出しがあるので、
フリクションボールスリム0.38の定位置にしました。ボールペンプランジャ付けたままで入りました。
フリクションボールスリムは、ノック式だしね。



ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月16日 12時29分16秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:イオントップバリュむね肉から揚げ(06/01) New! うんうん テレビの影響って大きいですよね…
エム坊 @ Re:ダイソーのとんぼブローチを使いやすく(05/31) New! トンボ スズメバチの天敵なんだね~ ハ…
ちゃげき @ Re:ダイソーのとんぼブローチを使いやすく(05/31) New! 昨年流行りましたね。 他の虫たちにバレち…
odetto1990 @ Re:ダイソーのとんぼブローチを使いやすく(05/31) 本当に効果ある?? もう庭に出ると蚊がお…
エム坊 @ Re:オカワカメ(05/30) オカワカメ 初めて知ったよ~ 栄養満点…

お気に入りブログ

親子夕焼け New! odetto1990さん

朝ヘター冷蔵庫(と… New! さくらもち市長さん

ジュリオと散歩~高… New! ちゃげきさん

梅雨入りは遅れるみ… New! リンゴジャム62さん

ボンカレー:電気予… New! エム坊さん

「京都・東山茶寮様… New! 瑠璃草さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

家庭菜園 バジリコバジルさん

アルブカスピラリス•… dp*さん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: