感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

お気に入りブログ

ナス支柱立て&キュ… New! 根岸農園さん

宝石の宛先 New! kumaru04さん

さかいがわ農産物直… New! K爺さん

ヘメロカリス ・・… New! 昼顔desuさん

まだタイサンボクが/… New! みなみたっちさん

夢の香り New! monmoegyさん

領土 New! Juliano33さん

^-^◆ 時代の進化の… New! 和活喜さん

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2009.01.28
XML
カテゴリ: 赴任生活にて



昨日の夜は主人が帰宅してから一緒に買い物に行きました。惣菜も買ったけれど、ちょっと料理用食材も購入。

今朝は主人と一緒に朝ごはんと弁当作り。

夕ごはんのおかずもチマチマと起きては作りました。

後は主人が帰ってきたら、お魚を焼くだけ。

痛みもチクチクとするくらいだけになりましたので、かなり善くなっているのだと思います。



今、こちらでも「インフルエンザ」が大流行しているそうです。

私は一応予防接種を受けてはいるのですが、先生が接種していても軽くかかると言ってましたので、部屋の中は暖かくして、加湿器をかけてます。

今年は香港型とソ連型が二つも流行しているそうなので、かなりの危険性があるそうです。

昨年だと「タミフル」が有効だったそうですが、今年はそれが効かないらしく、あれ?何だったっけ??

吸入式のそソ連型に効く薬を先に処方してもらうほうが良いようです。

私が入院していた頃も院内で風邪がはやってました。

そこで気づいたことは、マスクをしても臭いはマスクを通りぬけること。

・・ということは、微粒のウィルスはマスクを通りぬけるかもしれないとのこと。

ただ罹っている人がマスクをしていると菌が遠くに放散する可能性が少なくなるらしい。

それにしても自分を守るのは自分しかない。

私がして一番有効だったのは、マスクの間にアルコールがしみたティッシュをはさむこと。

もしくは、濡れティッシュでもいい。

婦長さんはアルコールで手を拭くこともかなり有効だと言ってました。

手を洗うことはかなり必要。それがいい加減だと駄目なんですよね。

空気感染と手からの喉感染。

風邪だと思ったら48時間以内に処方箋を受けること。

息子も風邪かな?と思ったらすぐに病院にかかり、「インフルエンザ」かな?と思う前にすぐに薬をもらったそうです。

熱も38度からすぐに下がり始めたそうです。

もちろんマスクはして行ったそうで、経験が行動を起こしたようです。(高校生の時に学校で気分が悪くなり、即病院へ、インフルエンザと言われ処方される。即休み。)

午前中は良くても、午後に高熱が出る。それがインフルエンザです。

死になることもあるので、かなりの注意が必要ですよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.28 18:28:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: