Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

November 7, 2015
XML
カテゴリ: ラジオ
だいぶ前にaitendoで扱ってる RTC6215 を使って ワンチップFMラジオを作った

FM補完放送(90.1~94.9MHz)を聴こうと思ってスキャンかけてもTBS(90.5MHz)しか入りません。あれ? RTC6215って64~108MHzのグローバル対応やったはずなんやけど...??

データシートによると15ピン(BAND)をオープンにすると64~108MHzになるようなんやけど、こう作ってなかったっけ?? と15ピンをチェックするとプルアップされてました... 作ったのが2013年なので日本バンド対応(76~91MHz)だけでよいと判断したようです。

このラジオは自分で回路図起こさずにデータシートの回路で組んだようなので、この辺の細かいところが頭の中からぶっ飛んでるんですなぁ。(^^; やっぱり、作ったモノの図面はちゃんと描かんとイカンね。

で、このプルアップを外してオープンにすると、無事に64~108MHz対応になったようで、文化放送(91.6MHz)、ニッポン放送(93MHz)も受信できるようになりました。このラジオ、かなり小さく作った方なので、重宝するかも。
--- 18:50 ---






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 7, 2015 06:52:40 PMコメント(0) | コメントを書く
[ラジオ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

sorriman @ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: