上質のギフト すりーるのブログ

上質のギフト すりーるのブログ

PR

プロフィール

gift-sou

gift-sou

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.12
XML
カテゴリ: 大好きな旅

今日は好きな旅行のお話を。



伊丹から奄美大島へ

昨年7月に奄美大島に行ってきました。
数年前から九州の離島の自然が素晴らしいということを知り、沖縄に行くよりも九州離島を旅程に考えるようになりました。(といいながら、西表島や宮古島、石垣島にも旅行していますが。)

今回は奄美大島へ。
3泊くらいしたかったのですが、日程と飛行機、ホテルのすべてがうまくいく日がなく、たまたま土日の日程があき、ホテルが予約できたので急遽行くことにしました。

たったの一泊二日ですが、今後ゆっくりと奄美大島に行く際の下見旅行というか、
どうしても行きたかった奄美大島にとりあえず行けるだけで嬉しい旅。
「ただホテルに泊まって、海を眺めることができればありがたい」
そんな感じの旅行です。

伊丹空港から奄美大島までは約1時間半~40分くらい。

以前旅した屋久島よりも座席数が多いので、予約がしやすいように思います。

画像
伊丹からJAL便で。


伊丹空港〜奄美空港、景色がよく見える座席

​飛行機に乗るとき、観光目的の旅の時は飛行機の左側(窓側A)がいいのか、右側(窓側K)が良いか悩みます。(普段は通路側に座ってますが)

2回伊丹ー奄美間に搭乗した結果は、眺めを楽しむなら右側(窓側K)の方が楽しいと思います。

機内モードにしてグーグルマップで位置情報を確認すると、どのあたりを飛んでいるのかわかって、これもまた楽しいですよね。

JAL FLIGHT FUNのアプリの「MAP」でも同じように飛行ルートを確認できますが、少し遅いような気がするので、グーグルマップの方をよく見ます。
この画像はちょうど屋久島の辺り。

画像
Kの座席からみた屋久島


画像
Googleマップの位置情報


そして奄美大島の地形を見ながら着陸するので、旅行の気分が上がりますね。

画像
奄美大島


帰りの便(奄美空港―伊丹空港)は行きとは逆で左側(窓側A)が眺めがいいですね。
屋久島、種子島、四国、、、とお天気が良いときは、地図で位置を確認すると楽しいです。下の写真はAの座席から見た景色です。

画像
屋久島

画像

画像
種子島


奄美大島の交通手段


朝10時50分に奄美空港につき、ホテルのチェックインまでは時間が少しありましたが、ホテルの送迎をお願いしました。

画像

画像

画像

島内の交通手段としては、レンタカーを利用する人が多いようですが、
到着口にはタクシーもありましたし、バスも乗り放題のチケットがあったりして利用しやすいように思いました。

バスの時刻表の下にちらっと写っている『バスもり』が「バス乗り放題券」の事のようでした。
調べるとネットでも予め購入ができるようなので、次回は地元のバスに乗ってみたいと思いました。


今回は空港から20分くらいのホテルに予約を入れたので、バスに乗ることはないですが、
奄美大島は海のアクティビティだけでなく、観光名所がたくさんあるので、2泊以上ならお得だと思います。

バスの本数は多くないですが、ゆっくりと島時間に合わせて行動するのが案外楽しいかもしれませんね。のんびりできるのがとても贅沢だと思います。
次回は是非そんなのんびりとした旅をしてみたいです。

美しい倉崎海岸

画像
miru amamiのプライベートビーチ

画像
穏やかな海は見ているだけで幸せ感あり


画像
透明度が高く、魚もたくさん泳いでいます。


​「白い砂浜とエメラルドグリーンの海」​
倉崎海岸を調べるとその文言を目にしましたが、本当にその通りの美しいビーチです。
透明度が高く、久しぶりにこんなに美しい海を見ました。

ここ数年、海に入りたいとあまり思わなくなっていましたが、この海はすぐさま入りたい!と思い、持ってきてたシュノーケルを取り出し、さっそくドボン。

遠浅で穏やかな海で、沖まで出なくても、砂浜から少し泳ぐだけで魚やサンゴが見れます。

砂浜から海を見た時、ウミガメが水面に顔を出す様子が見れたので、そのあたりを目指して泳いでいくと、すぐ近くでウミガメが悠々と泳いでいました。
結構大きなウミガメ!
こんなに近くで見れるなんて思ってもなかったので感激です。

画像

どの時間も穏やかで美しい海!
観光なしで、奄美大島でのリラックスタイムが目的の今回の旅。
想像以上の美しさで、心が嬉しくなりました。

上にも書いたように、砂浜から水面に時々顔を出すウミガメに向かって泳いでいくと、ゆったりと悠々と泳ぐウミガメの真横に行くことができます。
魚のようにすぐに逃げてしまうわけでもなく、本当に穏やかに泳いでいます。

こんなことなら防水カメラを持っていくべきでした!
もし「ウミガメと泳ぎたい!」と思ってらっしゃる方がこれをご覧になったら、防水カメラを持っていかれることをお勧めします。

Amazonで調べたら、設定がしやすそうなの防水カメラがたくさんありました。
もっと高額だと思っていたのに、まだ手が届く金額💦。
久しぶりに後悔(買っていくべきだったと)しました。


引き続き、滞在したmiru amamiについて書いていきたいと思います。
【奄美大島~Miru Amami滞在~】のブログはこちらから




​上質のギフト すりーる ​楽天市場店​ ​​

「上質で素敵な商品」だけを選りすぐってご紹介しています。
自分へのご褒美、大切な方への贈り物は「上質のギフトすりーる」で🎀
北欧雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、介護アイテムやお子様用商品など、
機能的でお洒落な商品を取り揃えています!
ショップはこちらから

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.29 23:34:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: