米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.12.18
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




いーまむかーし ひとは~

うたう~ようにいのり~

ささぐかなで~

はぁ。。。

YouTubeでメメントモリの歌が流れていた時に

4393「バンクオブイノベーション」の株を爆買いすれば良かった。。。


と、イモを食べながら考えてました。
(*'ω'*)毎回初動が遅いレアメタルkです。(涙)



いや、そんなことない!



いま話題の米国債はなんと4月に買っていた!!
(*'ω'*)v

・・・・・・・・・・・・

思いっきりフライングや!!!
(笑)




さ、さて!!

皆様、SPYDってまだまだ人気が衰えないですね。
(;^ω^)



昨日のように思い出します。
(笑)



そんなSPYDさんですが、今回は増配しましたね!




0.507258ドル!!
(*'ω'*)


SPYDは、安定して増配してるというよりかは、やや不安定ですね。

それでも、年初来ではVOOより株価のパフォーマンスが良いです。




マイナス7.7%ですが。。。

高配当株ETFは軒並み9月末が買い場でしたね~。

そういった大きく下落してる時って、ほんと買い向かうのが勇気いりますね。
(*'ω'*)








僕のおかざり程度のSPYDさんは、10株だけ保有!

円安効果で円ベースではプラスです。
(;^ω^)いつまで効果があるのか。。。。

それでも、この米国株が悲惨な時期に、円ベースでもプラスになっていれば、

これを売却し、円安の恩恵を受けることも出来ます。
(*'ω'*)v

それはその人の投資判断ですね。

今年は深海魚シリーズ(塩漬け銘柄たち)は、

円貨決済して損失を最小限にしたつもりです。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)とかも、ほとんど売却。。。
(;^ω^)何に怯えてるんだって感じですが。。。


来年(あと2週間もないですが)は、高配当株ETF、米国債、社債を中心に

ポートフォリオを組んでココロ穏やかに生活したいと思います。(笑)

はぁ。。。

最近買った映画館の株、テスラ株、ベライゾン、イマイチだなぁ。。。
(;^ω^)やっぱり個別株のセンスが。。。(涙)

でも、ベライゾンは下落したら買い増ししたいです!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')




今年最後の買い回りチャンスですね!(*'ω'*)v




いよいよラストスパートですね。(;^ω^)


男性の健康寿命は70歳。女性は73歳。

定年退職が65歳だとすると、男性は残り5年間くらいしか

健康的に活動出来ないってことですか!?
( ゚Д゚)!!!

現時点の僕の総資産は生命保険とかもいれたら5,000万円くらいです。
(生命保険はマジで知識ない時に喜んで加入してた。(無知すぎた。。))

仮に毎月15万円で生活するならば、今後約28年ほど生活出来ます。
(*'ω'*)v

まったく株式等で運用しないで、現金5,000万円を取り崩すだけの計算です。

そう考えたら、株式、債券、社債で運用してるから、

ほそぼそと生活するならセミリタイア出来そうだな。。。(笑)





セミリタイア出来たら、いろんな場所を見てみたい。
(*'ω'*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.18 08:39:08
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: