米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Comments

レアメタルk @ Re[4]:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) New! ぜのふぉんさんへ おはようございます! (…
ぜのふぉん@ Re[3]:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) レアメタルkさんへ ブイスリー全てトリ…
ぜのふぉん@ Re:【SPLG】S&P500最高値を更新!50株の追加投資完了!('ω')(06/06) 既にドルがあるならSPLGはイイですね! …

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.04
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')




おぉー!!

楽天モバイルユーザーの僕は歓喜!
(*'ω'*)v

早速楽天ミュージックをダウンロード。

ワクワクしながら、さぁ音楽をフル再生で楽しもう!

と思ったら、僕の選んだ曲はほとんど「一部再生」のみでした。


クリーピーナッツのあの曲(曲名知らない。(汗))も、ラルクも。。。

クラシックも好きなので、探してみても、それも「一部再生」のみ。

なんか期待していたよりもしょぼくてガックシ。。。

_| ̄|○

↑↑↑↑
久しぶりに見た気がする。(笑)




さて!!




インテルが8%暴落したのに、

NASDAQ100はそこまで激しく変動しませんでしたね。

しかしこれまた債券市場が!!
(;^ω^)



ビックリしました。
(その後パウエルさんの発言でやや落ち着く。)

それと今日は書かないのですが、「銀」が高騰してますね。
(*'ω'*)ナンデ?

先月までは大幅下落していたのに。






本題に移りますが、

SBI証券で保有中の生の債券の利金で買ったQYLGとJEPIたち。
(*'ω'*)

最近はすくすく成長して含み益も大きくなってきました!

↓↓↓↓





「債券からの利金」で「株式」を買う作戦は好きです。
(笑)

プラス9.3%って債券では生み出せないリターンなので。
(今年も債券は厳しい。(汗))








特にQYLGは良い感じになっております!
(*'ω'*)v

現在のQYLGの利回りは5.6%程度です。

税引き後で約4%程度ですね。

キャピタルゲインもインカムも狙えるのが

QYLGの特徴なので、個人的には気に入ってるETFです!





↑↑↑↑
年初来でも良きパフォーマンス出してくれてます。

JEPIのように出来高が大きいETFだとさらに嬉しかったのですが。
(;^ω^)毎日の出来高が小さい。

今の新NISAでは買えないのが残念ですね~。


富裕層の投資戦略でも、まずは債券をたくさーん買って、

利金を生活費に使って、余ったら株式を買うという提案が

行われてるらしいです。
(*'ω'*)

僕も60歳くらいになったら、

その投資戦略が一番いいかも?

と思ってます。


債券9割。

株式1割。

現金は利金と配当金で賄う。
(危ない!(笑))


今年はインデックス投資に原点回帰してるので、

主に楽天NASDAQ100を買い集めたいと思ってますが、

やはり債券や高配当株ETFたちも保有してると楽しいです!
(笑)


さて、ここ一ヶ月くらいはなんとなく株式の上値が重い展開ですが、

軍資金は残しつつ、チマチマと株式も買い増しして行きます!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。



今日からお買い物マラソン!!(*'ω'*)v

2024年問題で送料高くなるとツライ。。。









↑↑↑↑
シルバーのアンティークコインも興味あります。
(*'ω'*)

誰も注目してないプラチナが火を噴く日を夢見てます。
(10年以上プラチナを積立した男。。。(笑))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.04 07:46:34
コメントを書く
[キャピタルゲインも狙える「QYLG」買ってみた。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: