ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせは こちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2018.05.29
XML
久しぶりにパスワードのノートを再整理しています。

インターネットでお買い物をしたり
クレジットカードをサイトでチェックしたり、
銀行の振り込みなどにもIDとパスワードが
必要ですね。

日々増えるIDとパスワードを覚えることはできない。

我が家では、パスワードノートを作って
家族でこのノートを見ればわかるようにしています。

でも、3年に1回程度見直すことも大切です。


昨年変更しました。
すると、メールアドレスも変更になりました。

クレジットカードや銀行のキャッシュカードなども
1年に1回確認して使わないものは解約したりしています。

ですから、パスワードノートも見直しが必要になってきます。

数か月前からずっとパスワードの整理をしなくちゃと
思っていたのですがなかなか時間がない。
やっと今パスワードノートを新規に作り
必要か不要か確認しながらノートに移し替えています。

パスワード管理をパソコンでしている人も
いるかもしれませんが家族で管理する場合は

それに、パソコンは突然壊れたりしますしね。

皆さんは、パスワード管理どうしていますか?

さて、我が家では紫陽花のディープパープルが今満開です。
リビングに置いて、毎日眺めています。
6月になりますね。




紫陽花のディープパープルは楽天市場でも購入できますよ。
鮮やかな色がお気に入り!




楽天市場のスイーツ特集

いろいろなものを扱っているので私も利用しています。






ふるさと納税も楽天で!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.29 21:54:40
コメントを書く
[ライフオーガナイザー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: