PR
Category
Comments
Keyword Search
土曜日の朝、私もブログを愛読している 鎌田實 氏がラジオにゲスト出演していた。
話の中で、「K.Y」という言葉「空気が読めない」が流行ったけれど、あえて読まないも大事だという話・・。
最近の子供たちの家に包丁が無い。お茶の急須が無い、お茶はペットボトルで飲むものだと思ってる子供が多い。
ある小学校の校長が、子供たちが作る「お弁当の日」をつくるに当たって色々な議論が持ち上がった。
何も波風立てずこのままでいい、父兄や教職員の顔色を窺いながら苦慮したが、よいことは 空気を読まず実行する ことにした。
すると、今までお菓子売り場しか行かなかった子供たちが、野菜や果物、生鮮売り場や魚、肉売り場も行くようになり、そのことで家族のコミュニケーションが増え子供たちが生き生きした。
お父さんの為に子供がお弁当を作る、病気で入院してるお祖母ちゃんの為に孫がお弁当を作る。
「長い間、子供たちの為にお弁当作ってきたけど、自分に作ってもらったのは初めてだ」、
いい話ですね、今では「お弁当の日」、全国500校以上に広がってるそうです。
まわりの雰囲気や顔色に合わせるって日本人は得意だけど、時には” 空気は読まない ”で改善や改革が必要です。
■
サニーフーヅ
オンラインショッピング■
●コーヒー豆
●サワー濃縮果汁
●フルーツ&フレーバーシロップ
人気blogランキング 参加中応援いつも感謝です^^♪
Free Space
Calendar