PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
2011年の5月鑑賞映画
2011年4月は、27本。
5月は、 57本
でした。(鑑賞代 ¥10,500円 )
56本ってプロ野球のホームラン数かぃって感じ。
今までの最高の倍近いです(爆)
また遠征が京都、大阪、兵庫、神奈川、千葉に渡っています。
予告どおり、「阪急電車」を観るため阪急電車に乗り舞台となる西宮北口駅そばの
TOHO西宮にて鑑賞。
プラス都内にある阪急百貨店の建物内にあるTOHO日劇でも観賞☆(記念です)
(注釈:TOHO=一ヶ月フリーパスポート"無料"
ギンレイ=年間フリーパスポート14ヶ月分"10,500円@1月約800円"
UPLINK=年間フリーパスポート13ヵ月分"12,000円@ 〃 850円")
新作上映作品(38本)
05/04 100,000年後の安全(3) UPLINK
05/04 ピンクスバル(3) UPLINK
05/04 はじめての大切なもの (4.5) 有楽町朝日ホール(イタリア映画祭)1400円
05/04 アンチクライスト(2.5) UPLINK
05/07 名探偵コナン2011(3.5) TOHOなんば
05/07 岳-ガク-(4.5) TOHOなんば
05/07 (3D)ジャスティン・ビーバー(2.5) TOHOなんば 400円
05/08 抱きたいカンケイ(3.5) TOHO西宮
05/08 (3D・吹替)少年マイロの火星冒険記(3) TOHO西宮 300円
05/08 阪急電車 片道15分の奇跡(4.5) TOHO西宮
05/08 (3D)豆富小僧(4) TOHO西宮 無料鑑賞 400円
05/08 きかんしゃトーマス ミスティ(3) TOHO西宮
05/09 これでいいのだ!!映画★赤塚不二夫(2) TOHO西宮
05/09 まほろ駅前多田便利軒(3) TOHO西宮
05/09 わたしを離さないで(3.5) TOHOなんば
05/10 キッズ・オールライト(4) TOHOシャンテ
05/11 ブルーバレンタイン(3.5) TOHOシャンテ
05/14 SP-革命篇-(3.5) TOHO錦糸町
05/14 英国王のスピーチ(4.5) TOHOシャンテ
05/15 (3D・字幕)ガリバー旅行記(3.5) TOHO西新井 400円
05/15 八日目の蝉(3) TOHO西新井
05/15 アンノウン(4) TOHO西新井
05/15 オーズ・電王・オールライダー(2) TOHO錦糸町
05/17 ブラック・スワン(3.5) TOHO錦糸町
05/21 レイチェルカーソン 感性の森(2.5) UPLINK
05/21 阪急電車 片道15分の奇跡(4.5) TOHO日劇
05/22 ツーリスト(-) TOHO横浜
05/22 ダンシング・チャップリン(3.5) TOHO横浜
05/22 (3D・字幕)パイレーツ・オブ・カリビアン4(-) TOHO横浜 300円
05/22 (3D・吹替)塔の上のラプンツェル(5) TOHO横浜 300円
05/22 鬼神伝(4) TOHO横浜
05/24 焦げ女,嗤う(4) UPLINK 瀬川浩志監督X安川有果トーク
05/26 さようならUR(4.5) 東京ボランティア市民活動センター(飯田橋)500円
早川由美子監督,高幡台団地73号棟の方々
05/29 手塚治虫のブッダ-赤い砂漠よ!美しく(3.5) TOHO市川
05/29 ATA 国立フィルムセンター(4) 500円 制作関係者ティーチイン
05/29 SIX (2) 〃
05/29 アジャストメント(3.5) TOHO市川
05/31 ライフライン(-) UPLINK 渡辺裕子監督X安藤サクラ挨拶
旧作上映作品(19本)
05/01 喜びなき街(-) シネマヴェーラ 1000円
〃 真珠の頚飾(4.5) 〃
〃 刑務所(4) 〃
05/03 レオニー(3) ギンレイ
05/05 ルイーサ(2.5) ギンレイ
05/06 サウンド・オブ・ミュージック(5) TOHO二条
05/14 エデンの東 (-) TOHOみゆき座
05/20 クレアモントホテル(4.5) ギンレイ
〃 安城家の舞踏会(4) 新文芸坐 1000円
〃 誘惑(3) 〃
05/23 ヒバクシャ(4.5) UPLINK
05/24 カノジョは大丈夫(3.5) UPLINK
05/25 しあわせの雨傘(3.5) ギンレイ
05/28 東京物語(4) 新文芸坐 1000円
〃 東京暮色(4) 〃
〃 下女(3)韓国 アテネ・フランセ文化センター
05/29 アレクセイの泉(3) ポレポレ東中野
05/30 六ヶ所村通信 No.4(4.5) UPLINK
05/31 惑星ブーケ(4) UPLINK
4月は新作が急激に少なく旧作ばかりだったのは
TOHOシネマズとUPLINKのフリーパスポート開始予定だったので
控えていたこともあります。
それによってこんなに鑑賞数が増えました。
祝日があったことでとても多く観ることができました^^;
次の機会にでもフリーパスポートや会員証についてお話したいと思います。
たーくん's シネマカフェ
11月映画鑑賞リスト 2013.12.09
2013年10月映画鑑賞リスト 2013.12.09
2013年9月映画鑑賞リスト 2013.10.14