2004年07月29日
XML
カテゴリ: Football
2004年7月29日(木)国立競技場。ジェフユナイテッド市原VSレアル・マドリード。
 レアル・スタメン
 GK カシージャス(1) DF サルガド(2) パボン(22) サムエル(19) ロベカル(3) MF エルゲラ(6) ベッカム(23) グティ(14) フィーゴ(10) FW ラウール(7) モリエンテス(4)
 エル・ブランコはベストメンバーで来日してくれた。カンビアッソ、ポルティージョはいないが、なんとも豪華なメンバーだ。
 7月25日のベンフィカ戦では得点を上げたロナウドはベンチ。ロナウドもジダンも足の調子が良くなく、この日は登場しなかった。
 後半は若い選手、新しい選手を試したカマーチョ監督。後半は豪華感は薄れたが、ロスタイムの得点もあり、意外に、といっては失礼だが市原ががんばって、おもしろい試合だったことは間違いない。
 サムエルのレアル・メンバーとしての日本初登場も見ものだった。すばらしい選手だ。サムエルのレギュラー(センター・バック)はもう確定だろう。サルガドが復帰し、右サイドバック。エルゲラが、センターバックではなく、ボランチの位置にあがっていた。EUROでは大活躍だったエルゲラだが、この日はそう目立たなかった。というか、あまり上がらなかった。サルガドの上がりがすごかったので。すごいバイシクルでのクリアーは見事だった。
 やはりフィーゴが右にいると、ベッカムは中央でプレーしている。後半フィーゴがアウトしたら途端に右サイドで楽しそうにプレーしてクロスをいくつも出していた。やはりベッカムは右サイドで見たいものだ。
 きょう大活躍だったのはグティ。かなり走れていたし、運動量豊富で、うまかった。ラウルやベッカムとのパス交換が見事だった。

 ラウール・ゴンザレス。天才フォワード。しかも人格者でキャプテン、責任感があってチームをひっぱっている。親友モリエンテスが帰ってきて本当にうれしいだろう。きょうもラウールからの絶妙なパスでモリエンテスがゴール、というシーンを見たかったが。
 ラウールはレアルの2点目を決めて、MVPに輝いた。MVPはフィーゴかグティでも良かった気がしたが。まあ良い。ラウールの2点目はもうぜったいキーパーが取れないところに狙いすましてシュートしている。さすがでした。ちゃんと見ている。グティからのボールだった。
 グティの1点目は、フィーゴが右足アウトサイドでグティに出した絶妙なボール。ゴール右のポストにあたって入った。
 後半、驚いたことにレアルはメンバーを変えてこなかった。カマーチョ監督。半ば後半14分でまずソラーリ(21)をグティに代えて入れた。そしてラウル・ブラボー(15)、セラーデス(20)、ヌニェス(18)と3人一気に変えた。下がったのはフィーゴ、サムエル、ロベカル。ヌニェスが右サイドの攻撃的MF この人は連携プレーはまだまだ。ベッカムと合わないシーンが見受けられた。ベッカムもかっかしていた。
 後半15分に待望のベッカムのFKを見ることが出来た。しかしサイド・ネット。サイドネットの横から見ていたのでもう入ったかと思って死ぬほど大喜びしてしまった。
 ベッカムやロベカルのFKの時のフラッシュがすごい。
 後半36分。ラウールに代えてメヒア(24)。ラウールはキャプテンマークをベッカムに渡し、「サルガドに渡してね」と言ったようだ。
 後半40分、市原に完全に崩され、林のシュートをエルゲラが後ろ向きにゴールに飛び込んで、後ろ足に奇跡的に当たってクリアー。エルゲラはサムエルアウトでセンターバックに入っている。
 後半42分、ヌニェスがひとりで持ち込んでシュートするが、右サイドネット。
 ソラーリは左サイドの攻撃的MF。ロスタイムに3点目を決めた。サルガドが深く右サイドに持ち込んだボールをマイナスボールでゴール前のソラーリが押し込んだ。「さすがサルガド」(笑)。


 レアルはスペイン語グループ(スペイン人、アルゼンチン人)、ポルトガル語グループ(ブラジル人とポルトガル人)があるのだろう。ジダンはスペイン語しゃべれるし。英語グループはベッカムだけ? マクマナマンがいなくなっちゃったから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月31日 17時48分22秒
[Football] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: