2015年10月16日
XML
カテゴリ: OPERA
Sawahara Takamasa 10 (1).JPG

Tenor Takamasa Sawahara has made a debut as Rodolfo in La Boheme 16 Oct. 2015 at Senzokugakuen Maeda hall.
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist


洗足学園音楽大学
文化庁委託事業
平成27年度時代の文化を創造する新進芸術家育成事業

オペラ「ラ・ボエーム」
Day 1

2015年10月16日(金) 18時開演
洗足学園 前田ホール

指揮:松下京介
演出:小澤慎吾



ミミ:嘉目真木子
ムゼッタ:田川聡美
ロドルフォ:澤原行正
マルチェッロ:岡昭宏
ショナール:望月一平
コッリーネ:片山将司
ベノア:白岩洵
アルチンドロ:相沢創
パルピニョール:佐藤圭

入場無料

***


大学公演らしいフレッシュでエネルギーに満ちあふれたラ・ボエーム すばらしかった!

嘉目(よしめ)真木子さんが一人別次元の落ち着きと完成度ですばらしかった!陰影のある独特の魅力的な声でミミにピッタリ。ボエームはプッチーニなのでやはりパワーが必要!圧倒的パワーに表現力。数年前に彼女の蝶々さんを横浜で聴いたがやはりそういう声なのですよね。今後のご活躍が楽しみです。

マルチェロの岡昭宏さん すばらしいバリトンですね。声がドスンと重くて日本人離れしている。見た目も良いので今後スター街道走りそう。

注目のテノール澤原行正(たかまさ)さん イケメンでアイドル顔で声は強靭な高音を持っているまさにロドルフォ。とにかく演技がめちゃうま。他の人が歌っていてもずっと演技している。
嘉目さんと寄り添うと美男美女でまるで映画みたいだった。


ショナールの望月一平さんはバリトンと思えないぐらいのハイバリで大声量 お茶目な演技も抜群ですばらしかった。

コッリーネ片山将司さんはまさにすごく低いバス声で大声量ですばらしかった。

男4人の演技が楽しすぎました。青春だった!

ムゼッタ 超美人で美しく高い声のソプラノ、田川聡美(さとみ)さん。彼女は 二期会ニューウェーブオペラ「ジューリオ・チェーザレ」 のセスト役で大健闘していた。ボーイッシュなセストが今回色っぽい美女に大変身で同じ人と思えなかった…。背が高くモデル並みのスタイル。やはりすでにファンを獲得していて大人気のようだった。

***

演出はト書きどおりのオーソドックスさで安心して世界に没入できる。
セットも工夫されていてロドルフォたちの部屋のしもてのドアの外に階段に通じるスペースを作り、わざと見せている。

かみてで絵を描いてるマルチェッロとロドルフォ。
寒いので脚本を燃やすことにする
ストーブは奥にある。

コッリーネが帰宅し、束ねた本をドン!とテーブルに置く。

作者を下せ!とロドルフォに襲いかかっていると
ショナールが子供たちに荷物を持たせて帰宅する。
ごちそうに喜ぶ一同。
ショナールがオウムにパセリを食わせた話をまったく聞いてないで食事の準備をする
ロドルフォは燭台に火を灯す。
ショナールはクリスマスは外で食おうと一同を説得する。

ドンドンドン!
そこに大家さんのベノア(白岩洵さん)。
一言だけ
一言ですよ!
ドアを開ける
家賃を…
3か月分
払いましょう!金はありますよほら!
マルチェッロの大胆な行為に一同は驚く
まずは飲みましょう
ベノアに飲ませて破廉恥な話を引き出す
怒って追い出すふりの一同
ベノアの手にあった家賃の請求書を奪いマルチェッロに渡す
一件落着。

一同はカルチェ・ラタンに繰り出すため出ていく
ロドルフォひとり、残る
階段の方へ行く一同を見送るロドルフォ
ドタン
コッリーネ死んだか?
まだだ。
ロドルフォ原稿を書こうとする。
トン…トントン

女の人だ!
美しいシーンの始まり。
ミミの嘉目さんは別格のオーラと声の確かさ。

息が切れてしまって…
机につっぷす。
ロドルフォは迷いながらも水差しの水を頬にちらと振りかける

火をください
もう行っちゃうの
ええ

ミミは階段へ続く廊下で気がつく
鍵を落としたわ!

戻ってくる
ロドルフォはあわてて自分のろうそくも吹き消す
ロドルフォは床に落ちた鍵を見つけて拾う

探しているミミ
ロドルフォは床についたミミの手をとり

なんて冷たい手なんだ

ロドルフォのアリア
とても初役とは思えない堂々とした歌唱。

続いてミミのアリア
絶品でした

仲間たちの声
窓のそばに行き応えるロドルフォ

一人じゃないんだ…
ひやかす声。

ごいっしょしてもいい?
寒いよ。
あなたのそばにいるわ。

美しい乙女よ
二重唱

出ていく2人

休憩

カフェモミュス

圧倒的にすごい人数のモブシーン
迫力です
子供たちも大量にいて
喜劇役者っぽい動きの人も
りんごを拾い上げるおばあちゃんとか。

ショナールがらっぱを買おうとする
レの音が出ないぞ!

コッリーネが外套を買っている

マルチェッロはナンパしまくっている。

ロドルフォはミミと連れだって奥から現れる
金持ちの伯父さんに買ってもらうよ

ミミはボンネットを買ってもらう

仲間にミミを紹介する
ユーモラスに会に受け入れることを表現する彼ら。
マルチェッロはやけになっている

パルピニョールの佐藤圭さん、すばらしい声にすばらしい演技でした!
背が高くて存在感も抜群でした。

嬌声

ムゼッタ
真っ赤なドレスに毛皮
帽子の箱を2つ抱えてついてくる山高帽の紳士、アルチンドロ(相沢創さん)。

ほらルルここにお座り

俺を椅子に縛ってくれ!
ほんとに椅子に縛る芝居は初めて見た(笑)
ムゼッタは別れた元彼のマルチェッロがこっちを見ないのが我慢できない
お皿を投げつけて割る
ボーイが拾う

私が街を歩くと
美しい声だ!

マルチェッロは席を立っていく

男たちは彼女に群がる
軍服の男たちが彼女をエスコートする

ムゼッタは最終手段
きゃあ~と叫ぶ
どうした?
痛いの
どこが?
足よ
ムゼッタは椅子に足を載せてスカートをちらっと足首まで持ち上げる
男たちがさらに殺到する(笑)

マルチェッロが歌い出す
青春は死んでいなかった!

マルチェッロ!
シレーナ!
抱き合う二人

ミミはムゼッタに自己紹介している

勘定書きが来て驚くショナールたち

勘定書きをアルチンドロの椅子に置きボーイに渡す

圧倒的な合唱の中、一同は奥へ

手前で新しい靴を買ってきたアルチンドロ、勘定書きに仰天する


第2幕
門番
雪の降りしきる中 門の外で待つ掃除夫たち

門番が開ける

卵売り
女たちはまた再会する約束をして左右に分かれる
そのうち一人が門番に食べ物をおすそ分けする
門番たちは分け合う

ミミが歩いてくる

あの。絵描きのいる店は

あそこだ。

かみての店から女が出てくる

あの、マルチェッロを呼んでいただけませんか?

店の外で待つミミ

マルチェッロが出てきて外の寒さに上着を羽織る

ミミ!

ミミはロドルフォとけんかしたいきさつを話す

そんなんじゃいっしょには暮らせないな

助けてマルチェッロ
ロドルフォは嫉妬で私の夢の中まで覗こうとするのよ

ミミの絶唱に大拍手!
ここは本当にすばらしかった!

ロドルフォが来る

ミミは隠れる

お前は嫉妬深くて最低の奴だな

かっとなりマルチェッロの襟首をつかむロドルフォ。

あれじゃ怒らしちゃうわ

嘘なんだろ?
そうだ…
ミミは温室の花だ
愛だけでは生きられない

私死ぬの?

ミミ!

マルチェッロは店に戻る

春になったら別れましょう

愛し合っているのに傷つけあうしかない2人は春の別れを決めた

ムゼッタが出てきて毒づく

私は踊りましょうって言っただけよ

亭主面しないで!

ヒキガエル!

へっぽこ看板書き!

毒蛇!

罵り合う2人。
マルチェッロは店に戻る
残されたムゼッタは怒ってかみてに走っていく
その後マルチェッロが店から出てきて、落ちていたムゼッタの赤いリボンを拾う。



屋根裏部屋

ムゼッタに会ったよ
心臓の音が聴こえないんだって
ビロードで
あそうか
心臓が鼓動してない?けっこうなことだ。
俺も会ったよ
ムゼッタに?
ミミさ。
…。
馬車に乗っててお姫様のようだった。

仕事しようぜ
仕事だ。
このペンめ!
ペンを投げ捨てる2人。

マルチェッロとロドルフォの有名な二重唱。
一番大好きなシーンです。
最高でした~~

2人ともしんみりしてしまう

帰宅するショナールとコッリーネ。
にしんを下げてくる

コッリーネが俺はギゾー(宰相)に召喚された!と言い出す

一同は踊り出す

そしてちゃんばら。コッリーネとショナールのチャンバラの間をくぐってホールドしてダンスするマルチェッロとロドルフォ。

ムゼッタ!

ミミが階段で動けなくって!

助けに行くロドルフォ。

マルチェッロは扉の前でムゼッタを見つめる。

ロドルフォがミミを抱えてくる

あたしここにいていい?

ベッドに寝かせる

ムゼッタ 子爵のところを逃げ出してきたの。ロドルフォのところで死にたいって…
しっ!

何かないの?

何もない

マルチェッロ。

マルチェッロがミミのもとへ

ムゼッタはいい人よ

わかっているとも。

手が冷たいの
マフがあれば

最後の望みよ。買いに行くわ

出ていくムゼッタとマルチェッロ。

コッリーネが外套を売りに行く

とんでもなくすごい声量の外套の歌にぶっ飛ぶ。
ブラヴォー!

ショナールは水差しをとって出ていく。
扉の前でロドルフォと抱きあう。

ここはMETなどの演出ではすでにロドルフォ一人になっている音楽の部分だがぎりぎり細かい演出が入っているのだ。出ていくショナール。
ロドルフォは壁に手をついて泣いている。
ミミが目を開けて身を起こしている
振り向いて気がつくロドルフォ。
ロドルフォは全速力で駆け寄って抱き合う。
涙~~~~~!

朝日のようにきれいだよ
違うわ
夕陽のように、でしょ。

最初の出会いを語るミミ

なんて冷たい手だって

せきこむ

叫ぶロドルフォ。
駆けこんでくるショナール

大丈夫よ

ムゼッタがマフを渡す

もう目が見えず耳もよく聴こえないミミ
あらすてき
ロドルフォに、
あなたが?
Si
ムゼッタはロドルフォを目で制す。

もうこれで大丈夫
泣きだすロドルフォ。
どうして泣くの?

眠るわ…

ロドルフォが立ちあがった瞬間、ミミがこときれる

手がダランと下がる

コッリーネが戻る
お金をムゼッタに渡す

どう?
落ち着いているよ

一方ショナールは垂れ下ったミミの手をマフに戻そうとうするが何度も手が落ちるので死んでいると気付く

マルチェッロ!
亡くなっている

医者は?
来るよ

もうだめなのかな
そんなことないわ

どうしてぼくをそんなに見るんだ!

マルチェッロ
気を確かに!

ミミが死んでいると気付くロドルフォ。

ミミ~~~~~~!!

ミミ~~~~~!

ロドルフォはミミが何かを握りしめているのに気付く。
それは…。

全幕了

すばらしかった~~~
もう涙涙涙でした

カーテンコールでもまだ役に入ったままの表情の澤原さん。
本当にお疲れさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月17日 19時58分34秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: