2019年01月19日
XML
カテゴリ: Classical Music



岩間市民プラザ 午前の音楽会Vol.113 
ニューイヤーは歌声と共に

2019年1月19日(土)11:10開演
横浜市岩間市民プラザ

〈出演〉
 照沼 小雪(ソプラノ)、
 秋山 和哉(テノール)


    七澤 裕子・七澤 清貴(ヴァイオリン)
    桂田 光理(ヴィオラ)
    大川 瑳武(コントラバス)

〈曲目〉 
 ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ「春の声」
 プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」 から
 レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」から

アンコール
 ヴェルディ:「椿姫」より 「乾杯の歌」ほか

***

横浜の岩間市民プラザで行われたニューイヤーコンサート


弦楽四重奏や
藝大の学生のコントラバスとヴィオラの演奏や声楽が楽しめました。

中でも注目の大型テノール秋山和哉さんがすごかったです。
ソロは1曲だけだったのですが、それがなんとネッスンドルマ 誰も寝てはならぬ。
最高音Hとその後の伸ばしが圧倒的で見事でした。

ご本人にうかがったのですが、ネッスンドルマをコンサートで披露するのは
多分5回目くらい、とのことです。
ありがとうございます。

***

進行のヴァイオリニスト七澤さんのトーク

以下はメモをもとに記述

「声楽のアーティストをお招きするのは今回初の試み。弦楽と歌を合わせるのは、指揮者がいないので、実は高等技術がいる。
今回はヴィオラとコントラバスでも若い方をご紹介しようとお招きした。」

モーツァルト ディヴェルティメント第1番 第1楽章

コントラバスの大川 瑳武(サム)さん めっちゃイケメン

ヴィオラ、桂田 光理(ひかり)さんもすばらしい。明確で好きな音。

ヨハン・シュトラウス
🎵春の声
ドイツ語歌唱
照沼小雪

照沼小雪さんはコロラトゥーラ・ソプラノ。美しく澄みきった高い声。

くにたちの院二年修士課程

Q(司会)「練習は一日にどのくらいするんですか?

A 休憩挟みながら3時間ぐらいですか。

司会 楽器は最高一日13時間とか練習するんですよ。(客笑)

ヨハン・シュトラウス オペレッタ「こうもり」から
🎵侯爵様 あなたというお方は
" Mein Herr Marquis " from Die Fledermaus
ドイツ語歌唱
照沼小雪

演技入りでユーモアたっぷりに歌う。

***
ヴィオラの桂田光理さんのインタビュー 藝大3年生

桂田「2月と3月にリサイタルとコンサートを行う。」

Q 大人っぽいですね

桂田光理「いいえ ヴィオラは弦楽の中ではコントラバスに次いで変人と言われてるんですよ(笑)
幼い頃からヴァイオリンをやっていたが、中2でヴィオラに転向した。ヴィオラが重くて中学生なのに肩コリがひどかった(笑)

大川瑳武さん(コントラバス)
僕はコントラバスは10歳から始めました。

グリエールの原曲はヴィオラとチェロのための作品だがヴィオラとコントラバス用に編曲した。
スケルツォが難しい。

レインホールド・グリエール 「ヴィオラとチェロのための8つの小品 Op.39
演奏 
桂田 光理(ヴィオラ)
大川 瑳武(コントラバス)

次はモーツァルト

司会の七澤さんが奥様のヴァイオリニスト七澤裕子さんを紹介する。
ヴァイオリンは内声と外声がある。今回は外声を弾いてもらう。長年支えてくれてありがとう。とステージ上で奥様にお辞儀(笑)

七澤裕子さんインタビュー

「大学1年の時 パリのコンセルヴァトワールに留学した。

モーツァルト ディヴェルティメント第1番 第2 第3楽章
演奏

緩徐楽章が美しい
メロディを奏でる第1ヴァイオリンが美しくてうっとり。
WAMは天才。
ヴィオラが旋律奏でる箇所もあり。

続いて
プッチーニ「ラ・ボエーム」から
🎵私が街を歩くと
通称 ムゼッタのワルツ
照沼小雪

イタリア語歌唱

美しい声で歌う

七澤「次はいよいよテノールの登場です。秋山和哉さん、
大変な声量の持ち主です。」

プッチーニ「トゥーランドット」から
🎵誰も寝てはならぬ
Nessun dorma

この1曲だけでも土曜の朝に横浜まで来た甲斐がありました。
ものすごかったです!!
もう少し前半の弦楽四重奏の演奏が彼の伸ばしどころに合わせてもらったらよかったかと思いますが
後半は合わせてくれました。
とても自由なテノールでなかなか
アンビリーバブルに伸ばしまくることが可能なので
どこまでも行っちゃいます。
まったく緊張していないようで
リラックスして美声を響かせます。
見事でした。
最後の最高音Hもパワフルに輝かしく響かせたと思ったらその後の音も含めて長く伸ばします!
すごい!
こんなにすごいネッスンドルマはなかなか聴くことができません。
彼の5月のドンホセが今から楽しみでなりません。

司会の七澤さん、秋山さんにインタビュー「どこから声を出してるの?」

秋山「やっぱここからでしょう!」(と言っておなかをぽーんと叩く(客笑))

七澤「ウエストは何センチなの?100くらいある?」

秋山「ありますね。よく寝てよく食べてよく遊ぶとこうなります。僕も実は野球をやっていたので、歌を始めたのは高3からなんです。その頃ついてた筋肉がすべて脂肪に変わっちゃったんですね(客爆笑)。歌の練習する時間は、特に決めてませんが僕は夜ですね。お風呂で歌って苦情が来たこともあります。「人が寝てますから」って張り紙が…(客爆笑)。」

ご近所の方、未来のパヴァロッティですからどうぞ大目に見てあげてくださいませ!

このあっけらかんとしたテノール気質のテノールでまたいいですね!大成します。

レハール「メリー・ウィドウ」から
♪唇は黙し
Lippen schweigen
ドイツ語歌唱
ハンナ・グラヴァリ:照沼小雪
ダニロ・ダニロヴィッチ:秋山和哉

昨日も弦楽トリオで聴かせて頂いたこの曲、今日も弦楽四重奏の(Violin1,2 Viola, Contrabass )演奏で!贅沢すぎます。昨日は日本語でしたが今日はドイツ語です。お二人ともすばらしい!

アンコールはヴェルディの椿姫から♪乾杯の歌
やはりこの曲は年末のくにたちでのクリスマスコンサートでも聴かせて頂きました。
やはりすばらしいアルフレードです。
圧倒的な声量!
もうすごいです。
彼の全幕のヴェルディとプッチーニが早く聴きたいです!
よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月19日 23時08分45秒
[Classical Music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: